• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月01日

燃料計の不具合 その6

点検から帰ってきました。
症状のさらい
・燃料を給油口迄満タンにする。
・エンジンをかけた所、燃料計が満タンを表示せず
・2回ほどエンジンかけ直したが改善せず
・購入したトヨタディーラーに持ち込み症状を確認してもらう
・ダイハツの修理予約が2週間先まで埋まっているとの事で待つことになる
・その後150kmほど走った所で、燃料計が満タンを示していることに気付く
・目盛りが減ったことを確認してから給油。正常に満タンを示す。
・更に走行し、目盛りが減ったことを確認してから給油。正常に満タンを示す。
・予約日になったのでダイハツに点検に出す。

点検結果
・燃料計は電気的には正常とのダイハツの判断。
・センサーを点検するには、タンクを空にする必要があり、タンクを空にするにはエンジンを廻すしか方法が無いとのこと。
・無駄なので帰ってきてもらうことにする。

対策会議
・燃料タンクの形状、フロート式センサーの取付位置を確認。
 給油時の空気混入が原因になりえないことが判明。
・タフトの場合、燃料ポンプ・燃料センサーユニットを点検するためのボディー側の点検口が無く、センサーを外すには、燃料タンクと周辺パーツを外す必要があり、大ごとになることが判明。(タンクを空にする理由がやっと理解できた。)
・燃料タンク周辺をバラすリスクと、燃料センサーの現状を天秤にかけて、現状維持を選択。
・ダイハツに対し、点検口の有無など再確認を行う事となる。

トヨタディーラーの方々には、真摯にご対応頂きとても感謝しています。
ありがとうございます。

結論
様子見は続く。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/02 04:04:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

プチ放浪
THE TALLさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

JIJI&ALTです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト タフト君 (ダイハツ タフト)
2021年1月末に納車されました。色はレイクブルーです。整備手帳備忘録として記録していこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation