• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月10日

キャスト・アクティバ アイストキャンセラー取付け

我が家には、私のタフト君と、奥さんのキャスト アクティバ(レモンイエロー/黒)がいます。タフト君には、アイストキャンセラー装着済みだったのですが、ようやく、キャスト君にも取り付けましたので備忘録。

手元に、
エーモン 低背ヒューズ電源 DC12V・60W/DC24V・120W
10Aヒューズ差替用 E577
があったので、以下のキャンセラーをamazonで購入しました。
ダイハツ車では、車種・年式に加えて、スマアシのタイプが製品選びの決め手となるようです。我がキャスト君は、「スマアシ3(2018年式)」なので、《ダイハツ800型》となります。

オートパーツ工房製
アイストキャンセラー カプラーオンタイプ 《ダイハツ800型》
白色エレクトロタップ1個付き
ヒューズ電源が付属した製品もあるのですが、+600円もします。

朝にポチッたら、夜には着荷しました。amazon様バンザーイ!

今回は、アイストスイッチを外すために、ハンドル下のトレーを外して、スイッチを後ろから指で押して外しましたが、爪があるわけでもなかったので、スイッチの表面にガムテープを張って、手前に引っ張っても抜けそうな感じです。

ヒューズボックスは、中央列の「(SEAT HTR)10A」のヒューズを、ヒューズ電源に交換するだけ。

エンジン始動直後に、オレンジ色のアイストマークが浮かび上がりました。
これで、毎回スイッチを押すこともなくなります。
バッテリーの寿命も、少しは伸びてくれるのかな!?

ではでは

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/10 15:53:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

JIJI&ALTです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト タフト君 (ダイハツ タフト)
2021年1月末に納車されました。色はレイクブルーです。整備手帳備忘録として記録していこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation