2日に新年最初の高野山探訪してきました。今年は雪が少なく林道走行も楽ちんです。今回の動画撮影はinsta360ACEのみ連れ出しました。理由は、・ヘルメットの頭頂にinsta360X4をつけると 木の枝などに引っ掛かって首が折れそうになる。 insta360X4のカバーガラスが傷だらけになり画像が汚くなる ヘルメット+insta360X4の重みでむちうちのような症状が出る確かに上の症状はある程度改善されたのですが、・360°カメラに慣れると、撮影時に画角を気にしないといけないのがとても面倒・岩を登ったり、激藪を進むとき撮影ができないなどなど、あちらを立てれば、こちらが立たず。やっぱり、両方持ち出して撮影するのが一番との結論に。メインをinsta360Aceとして、画質(レンズカバーの傷を避ける)優先とする。撮影の方向や画角はあまり気にせず、撮れていない部分は360°のデータで補完する。と、考えているのですが、頭の上のinsta360X4はどうしようか?まだまだ運用対策は続く・・・・・