昨年末に、車を購入したトヨタのディーラーで定期点検を受けました。こちらのディーラーは、エスティマから長いお付き合いです。点検後はいつものように、バッテリー交換とエアコンフィルター交換をお勧めされました。バッテリーは、昨年から定期的に充電するようにしているので、交換せず様子を見続けることにしました。エアコンフィルターは、デンソー製の緑色フィルターを2022年に自分で交換しているので、「自分で点検します」としました。実は、自分で交換して以来、「ディーラーが見てくれているから」と自分ではまったく点検していませんでした。そこで、久しぶりにフィルターの汚れ確認をするつもりでグローブボックスを外したところ、フィルターを収納している「ふた」が、表裏逆に装着されていました。なので、当然きっちりとは閉まっていません。さかさまに付けられた「フタ」を外してみると、今度はフィルターが上下さかさまに入っていました。緑色側が下を向いています。フィルターを出して、床でパンパンするといっぱいフィルターから埃が舞いました。いつからこんな状態になっていたのかは確認するすべはありません。こんなことは初めてです。とても残念なことですが、トヨタのディーラーと言えど信頼するのは危険だと思い知りました。一事が万事となっていないことを祈るばかりです。