• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurobee2の"kurobee2" [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2022年12月18日

2022/12/18 トー調整(後輪)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
後輪のトー調整に挑戦、偏心ボルトということで、微妙な調整は難しそう。図を整備要領書より拝借したが、トーアジャストカムとトーアジャストプレートNo2の関係がよくわからない。トーアジャストプレートNo2はトーアジャストカム(偏心ボルト)に対して固定されていないようだが、いったいどちらを神様として調整すれば?トーアジャストカムだと思うけど。。
2
なので、トーアジャストカム(カムボルト22mm)を神様として調整しました。ロックナット19mmの方にも目盛りがついているんだけど(整備要領書の図のトーアジャストプレートNo2)、これの存在意義を理解できず。
3
トーアジャストカムは車体前方側にあり、見るのが大変ですが、前方側から撮影。整備要領書より1目盛りで5.2mmとのことなので、ほぼ30'。
微妙な調整大変そうと覚悟の上でしたが、奇跡的に一発で許せる値になりました。
右後ろ:5'out→5'in ※camb.-2.2→-1.9deg
左後ろ:10'out→4'in ※camb.-2.3→-2.1
狙い値は片側10-15'inで、トラクション上がるかみたかったんだけど、微妙過ぎて差がわからないかもな~ ちなみにキャンバーも変わるはずで、起きる方向に変わったのは妥当だと思うけど、足が馴染んでいない影響もあるかもしれない。

ーーー後日追記
'22/12/24にtc2000走ってから再度測定したら、
右後ろ-2.125deg 5'in
左後ろ-2.1deg 3'in
トーは変わらないけど、右後ろのネガティブキャンバーの絶対値が増加していた。ジャッキアップしてから下ろした後はキャンバーが立って見える傾向あり、0Gでバネが遊ぶ足だからかもしれないけど。
ーーーーーー

 そうそう、22-24mmのメガネとか、四輪で使ったの多分初めて。二輪(SRV250)のアクスルナットorボルト用に買ったんだと思う。:)
 写真で見えていない側の19mmのロックナットに1/2のトルクレンチかけるには、ウマの最低高さでは可動範囲が足りず、一段高くする必要がありました。100Nmで本締め。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換!

難易度: ★★

タイヤ交換講習

難易度:

ENKEI NT03RR

難易度:

サマータイヤに交換(34,381㎞←30,836㎞(スタッドレス走行3,545 ...

難易度:

スタッドレスタイヤを新品に組み替え

難易度:

DUNLOP DIREZZA Z3 245/40R18

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月19日 21:01
ボルト側にも目盛りがあるんですね!バンプするとINに変化するので、1GではちょっとOUTでもいいかもです。元々キャンバーついてるので、サイドスリップ的には。キャンバーとトーの式は・・・?フロントはいつも走った感ですがリアは???(笑)
コメントへの返答
2022年12月19日 22:34
足入れてキャンバーついてもtc2000裏ストレートの到達速度が落ちなかったので、アライメント起因の転がり抵抗は私の現状ではさほど効かないと考えました。一方で、後輪をトーinにして各コーナーの脱出速度が上がれば!と色気を出しました:) トーゼロが基本でトーアウトは悪、はキャンバーついていれば成り立たないとは思っています。また、仰るとおり、バンプした加速時はトーinに振れますし、進入時はトーoutに振れるでしょうから、静止時のトー値だけで挙動を語るのも乱暴ですよね。トーゼロ基本は漠然とした先人の知恵として、無視してはいけないが縛られてもイケナイと思います!

プロフィール

「[整備] #BRZ '24/5エアクリ交換 HKSノーマル形状 https://minkara.carview.co.jp/userid/3330416/car/3061517/7792914/note.aspx
何シテル?   05/12 17:13
夏は登山、冬はスキーと四輪スポーツ走行をたしなみます。11~4月に筑波tc2000に出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 22:22:38
テールランプ パッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 08:34:28
パーツの話(ブレーキ風導板、ステンメッシュオイルフィルター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 08:31:31

愛車一覧

スバル BRZ kurobee2 (スバル BRZ)
スバル BRZに乗っています、2016/3登録のアプライドD。オドメータは5年弱でまだ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
久々の更新。。 2022/8/20  ZC33Sスイスポ 6AT。新車で純内燃機関車を買 ...
日産 スカイライン 初代くろべえ (日産 スカイライン)
初の愛車、初代くろべえです。'96/3~'16/3の20年間の戦友でした。今でも直6のク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation