• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りきたん(改)のブログ一覧

2021年09月19日 イイね!

ホンダの最高傑作?!

文句なし
Posted at 2021/09/19 21:10:30 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年09月12日 イイね!

夏の名残を求めて

夏の名残を求めて土砂降りの雨の朝から出発し、
道中もずっと降っていた。

南下していうちに雲も切れて、美しい海岸線に快晴の青空、最高のロケーションを堪能出来ましたワン\(^o^)/

インテは快調そのものでした♪
Posted at 2021/09/12 11:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月08日 イイね!

DA17、今後のチューニング方向

DA17、今後のチューニング方向エンジンの状態が可視化できて、

(最大瞬間ブーストは0.9と判明しました)

ブレーキの効きも改善されて、少々の出力UPにも耐えれそうです。
ECU側での追加の制御は狙わないで、

今後はビッグスロットルと燃圧アップを検討中です( ̄▽ ̄)
これならノーマルECUの範囲でいけるそうな。

某軽多ハムも、インテーク側の吸入改善で出力UPを果たしていると思われます。

この二つをやれば、トルクの向上による、燃費の改善に期待出来る・・かも!?
まあ走り方にもよるでしょうけどw

燃圧UPは、良ければインテにもやりたいなあ(^^♪
Posted at 2021/09/08 17:09:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月07日 イイね!

ブースト計でエンジンの状態を可視化する

通常時は負圧計としても機能するので、エンジンの状態が良く判るらしい。

真空(マイナス0.75)に近いほど、エンジンの抵抗は少なく、調子は良いとのこと。

これがアイドル時に「0」に近づいてくると、オイルの劣化(寿命)と考えられる。

現在はアイドル時に「マイナス0.62(推定)」辺りを示しているので、調子は非常に良いとのこと。
限界ブースト(推定0.7~0.9?)までかかることは殆ど無いと思われます。

これには、減圧バルブ装着による負圧の増加も絡んでいるのかと思われます。

アクセルONでだいたい0になりますが、

この状態なので、よほど踏み込まない限り、最大ブーストにはならないです。

露骨にブーストがかかるドッカンターボでは無いので、ブーストON時でも、体感できる様な強烈な加速はありません。

どっかのアニメみたいに「ブーストON!!」なんて叫んでみたくなったり(爆)

代わりに全域がトルクアップしていて、軽とは思えない、全域での太いトルクを実感します。

(まあ、ノーマルじゃないからなんだけどねw)

つくづく、こんな面白いMTが廃止なんて、残念無念である。。。
Posted at 2021/09/07 10:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月04日 イイね!

ブースト計装着

ブースト計装着とりあえず、こんな感じになりましたw

Posted at 2021/09/04 19:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

りきたん(改)です。よろしくお願いします。 以前のIDが判らなくなり、再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   123 4
56 7 891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
GT快速セダンです^^
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイjoinターボMTに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation