• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナ猫の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エンジン始動不良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
※本作業は、交通事故に遭う前に行いました。
ナナ猫のマークXですが、エンジンがかからない時があります。
具体的には、セルモーターが回らなかったり、回ったとしても初爆する前にクランキングが止まったりということが、数回に一回あります。
エンジンチェックランプが点灯したので、故障診断機を接続したら、P1604というコードがありました。
2
チェックランプや、ルームランプ等は問題なく点灯するので(チェックランプ付く時点で問題ですが)バッテリーは問題ないと思いますが、念の為バッテリーテスターで計ってみました。
やっぱり問題ないです。
3
試しにセルモーターを叩いてみました。
マークXは、上からセルモーターにアクセスしにくいので、ジャッキアップして車体の下からセルモーターを叩きました。
すると、始動不良が改善されました。 

ここまでの症状をまとめると
①セルモーターが回らない
②セルモーターが回っても初爆する前に停止する
③バッテリーは問題ない
④セルモーターを叩くと改善する
⑤P1064が検出

これらの症状から、セルモーターの不良と判断しました。
しかし、ナナ猫、セルモーターの交換できません。
ということで、お世話になっている整備工場と相談してセルモーターをリビルト品に交換し、セルモーターを交換するにはエキゾーストマニホールドを取り外す必要がある為、エキゾーストマニホールドガスケット及びエキゾーストパイプガスケットを交換して頂きます。
4
整備工事から帰ってきました。
セルモーターが力強く回るので、今までより初爆するまでの時間が短くなりました。
セルモーターの色と形状が元々の物と少し違うので、リビルト屋さんが変更したのか、部品自体変更になったのか分かりませんが、見た目ほぼほぼ新品です。
5
故障コードも整備工場にて消去した上でECUリセットもして頂きました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AZ FCR-062を100ml添加しました。

難易度:

オイル交換。

難易度:

エンジンリフレッシュ(KA105-42080)を施工しました(8回目)

難易度:

クレ エンジンコンディショナー施工

難易度:

エンジンルーム清掃。

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はナナ猫の誕生日🎉」
何シテル?   02/06 11:02
ナナ猫です。 名古屋市内の専門学校に在籍しています。 専門分野 子どもの権利条約とそれに関連する憲法、行政法(行政救済法) 保有資格 令和3年度行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

手作り車庫(休みを利用して) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 13:56:17
Nina02さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 18:32:15

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation