• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナ猫の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2025年1月14日

バックカメラ取付(AN-C104R)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
マークXのバックカメラ画質が少し気になる事もあり、買い替えを検討していたのですが、ついに買いました。
しかもただのバックカメラではありません。
AIが搭載されているバックカメラです。
後ろに人や車がいると緑の枠で囲み目立つようにし、それでも気付かずにバックするとアラームが鳴り教えてくれるという優れもの。
ナナ猫オートバックスよりジェームスの方が好きなのでジェームスに行ったら売ってなかったので仕方なくオートバックスで買いました。
金額は高いですが、これで事故が防げるなら安いくらいです。
2
まずは分解から始めます。
ナビ横のメッキパネルを外します。
3
インパネ外します。
4
ナビ横のボルト左右2つずつ合計4本を外してエアコンパネル裏のカプラーを抜けばナビが外れます。
この辺は某Hと違って簡単に分解できます。
某Hも見習ってほしい。
5
スカッフプレートを外します。
爪が割れやすいので注意して外します。
過去に3回割ったことありますが、そこそこ高いです。
6
アンダーパネルとキックパネルを外します。
7
リアシートの座面を少し浮かせます。
8
リアスカッフプレートも外します。
9
Bピラーカバーを外します。
10
グローブボックス横のこのパネルを外します。
11
グローブボックス外します。
12
トランクを開けヒンジカバーを外します。
13
タワーバー邪魔なので外します。
こういう時の為にサービスホール作っといてよかった。
14
このパネルを外します。
15
左側の内張りを外します。
16
リアハッチ裏の内張りを外します。
17
リアガーニッシュ取り外します。
ナナ猫はガーニッシュをマットブラックに塗装してますが結構似合ってると思うのですがどうでしょう。
18
分解が終わったので今付いているバックカメラ撤去していきます。
両面テープ結構硬かったです。
聞く所によると釣り糸で両面テープ切ると簡単に外れるらしいですが、ナナ猫釣りしないのでプラスチックのヘラで上手いこと外しました。
19
このバックカメラナナ猫がマークX譲り受けた時から付いてたので誰が付けたか分からない為とりあえず配線辿っていって撤去する形には鳴りますが、案の定ナナ猫の嫌いなタイラップで配線止まってます。
仕方ないので切っていきます。
20
バックランプ裏にエレクトロタップで止まってました。
新しいバックカメラもカメラ横にリバース信号線があればこれ切って加工してつなぐという簡単作業だったのですが、世の中そう上手くはいかないようです。
とりあえずエレクトロタップ壊して配線切らないように慎重に外します。
あとは配線辿っていくだけなのですが、この間のETCと違って分かりやすい所通してくれてました。
多分取り付けたの違う人なのかな〜。
21
元々付いていたバックカメラの撤去が完了したので、配線作業から行っていきます。
まず、RCAケーブル(右側赤印の黄色いやつ)を接続します。
取説によると接続後ビニールテープを巻けという指示があった為、ダイソーのビニールテープを巻きます。
ホームセンターやオートバックス等に売っているビニールテープだとベタベタしてナナ猫嫌いです。
ダイソーのやつはベタベタしないのにしっかりくっつくし安いので大好きです。
リバース信号はナビ裏(紫)からタコ足です。
あと余談ですが、配線グチャグチャだったのでついでに少し整理するのにナビの常時電源とACCの配線(青汁の2つ)一回抜いて繋ぎなおしたのですが、奥まで差し込んでもギボシがスカスカなんですね〜。
何かの拍子に抜けないか少し心配。
22
アースはここのナットから取りました。
ナナ猫何回ネジ締めても「00のネジ締めたっけ?」と心配になります。
23
ACCは別の電装品からタコ足にしました。
24
配線長くてうっとおしいのでACCとアースだけ切って短くしました。
25
切りすぎました。
もし何かの拍子にギボシ抜けたら笑えない。
最悪配線交換ですかね。
配線だけでパーツ出るのかな〜?
次回に続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブスルー洗車

難易度:

何の配線?

難易度:

ヘッドライトのリフレッシュ

難易度: ★★

右リヤ ドアロックアクチュエーター交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

2025/08/16 アルミテープチューン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はナナ猫の誕生日🎉」
何シテル?   02/06 11:02
ナナ猫です。 専門分野 子どもの権利条約とそれに関連する憲法、行政法(行政救済法) 保有資格 令和3年度行政書士試験合格(行政書士登録はしていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

手作り車庫(休みを利用して) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 13:56:17
Nina02さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 18:32:15

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation