• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

outdoor1970のブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

ミツバチ通信🐝 巣箱内見&11ジムニー泥避け外し

ミツバチ通信🐝 巣箱内見&11ジムニー泥避け外し知り合いの養蜂家の方からミツバチ達の様子はどうと聞かれたので2週間ぶりに内見しました。

巣板はあまり伸びて無かったんですが


蜂の数は相変わらず多くて元気そうにしてました。お盆が明けてからは咲いている花の種類も少なくなって採って来る蜜の量も少なくないので越冬用に給餌しようか知り合いの養蜂家の方に相談中です。


巣箱の中を綺麗にしてやりました。


気温もだいぶ涼しくなって来ました。


庭に自生してるタラの木(親木)の根から


駐車スペースに2本分家してたので


掘り起こして別の場所に植えてやりました。
来春タラの芽が収穫出来ればいいんですが🍃


最近、マウンテンバイクのタイヤ交換をして乗れる様にしたのでビンディングシューズもメンテナンスする事にしました。


クリートも摩耗してボロボロになってたので


ストックしてたクリートに交換しました。
ちなみにマウンテンバイク(TREK Fuel90 disk)にもロード用のペダル装着してます。


前日、11ジムニーの防錆対策をしてる時に運転席側の泥避けに亀裂が入って千切れそうになってたので外して修理しようと思ったんですが


固定してるボルトが腐食して回らなかったので前日に潤滑スプレーをしておいてなんとか外す事が出来ました。


外した泥避けは劣化して表面にひび割れが沢山あったので


3型のジムニーから外しておいた泥避け(リア用)が余ってたので


取付けようと思ったんですが、ピッチが違ってたので


取付け用のステーを準備してから取付けたいと思います。
SUZUKIのロゴをホワイトのマーカーで塗っておきました。
Posted at 2025/10/06 07:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月05日 イイね!

I LOVE JIMNY❤️

I LOVE JIMNY❤️オフロードを走る楽しみを教えて貰った車です。
趣味のアウトドアの良き相棒です👍
Posted at 2025/10/05 10:27:25 | コメント(1) | クルマレビュー
2025年10月04日 イイね!

11ジムニー防錆対策‼️

11ジムニー防錆対策‼️今日は天気が良かったので11ジムニーの足廻りの防錆対策を実施しました。
購入直後ノックスドールを施工してたんですが、所々剥がれて腐食してる箇所があったのでサビキラーを塗ってから


シャーシーコートのクリアーを上塗りしてやりました。


フロントブレーキのキャリパーの錆が酷かったのでサビキラーを塗ってやりました。


リアの方もドラムブレーキのカバーの錆が酷かったので


こちらもサビキラーを塗ってやりました。色がガンメタなので上塗りはしてません。


ノックスドールを上塗りしても良かったんですが、錆の状態が確認出来る方がいいと思い、今回はシャーシーコートのクリアーを使用しました。


廃車した3型のジムニーから移植したマフラーも錆が酷くなって来てたので来春辺りにストックしてる1型用のマフラーに交換したいと思います。


リフトアップしたら乗り難くなると思ってたのでJA11用のアシストグリップを購入してました。


ここら辺に取り付けたいと思います。穴あけ加工しないといけないので完了したら整備情報で公開したいと思います。


今回、3インチアップのリーフキットに交換したんですが、車検証を見たら全高が8cm上がってました。


リーフ交換前の2ショット


リーフ交換後の2ショットです。
車高が同じ位になりました👍
64ジムニーも少し変わってる箇所あるんですが分かるかな?
Posted at 2025/10/04 22:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月02日 イイね!

11ジムニー車検完了‼️

11ジムニー車検完了‼️9/4に車検に出してた11ジムニーを引き取りに行って来ました。

今回は足廻りのリフレッシュを兼ねてインチアップしました👍


車高が上がったのでかなりイメージ変わりました‼️


リフレッシュの内容については後日整備情報の方で公開したいと思います。
見た目もカッコ良くなって乗り心地も硬くなって安定感が増しました👍
Posted at 2025/10/03 12:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月21日 イイね!

ミツバチ通信🐝 アシナガバチ接写⁉️

ミツバチ通信🐝 アシナガバチ接写⁉️ニホンミツバチの巣箱を中を観察する為に購入したファイバースコープですが、巣箱の中に入れると働き蜂が寄って来てしまって


巣の中の状態は確認出来なかったので


アシナガバチの巣を確認してみる事にしました🐝


ストックの先にファイバースコープを固定して蜂達に刺激を与えない様に接写して確認したらキアシナガバチの様でした。


先週撮影した巣の写真と比べると働き蜂の数もかなり減ってました。

週末養蜂チャンネルで3匹のアシナガバチの女王蜂を観察した記録とみなしごとなった働き蜂こ観察記が紹介されてました。
https://youtu.be/qGH11hQj_cE?si=PnWohI0NYHmJZVTB

この動画を観てからアシナガバチの事も大好きになってしまいました😍
Posted at 2025/09/22 19:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「I LOVE JIMNY❤️ http://cvw.jp/b/3332021/48694534/
何シテル?   10/05 10:27
outdoor1970です。よろしくお願いします。おぎやはぎの愛車遍歴を見てて自分が今まで乗って来た愛車達を記録(記憶)に残したくなってみんカラデビューしました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アシストグリップ(Aピラーに追加) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 17:43:09
クラフトワークス リアラダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 10:57:47
折りたたみ式テーブルDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 10:57:14

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム造(4代目) ※64ジムニー (スズキ ジムニー)
38歳の時に購入して14年間、日常の足に使ってたジム造(JA11 C 3型)のエンジンが ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ジムニーの点検整備をして貰ってる車屋さんにお邪魔した時に店頭に置いてあった1.6Lのスペ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
またまた通りかかったバイク屋さんに展示してた限定1000台のSR400Sです。 店長さん ...
スズキ ジムニー 三角ジムニー(息子命名) ※11ジムニー (スズキ ジムニー)
今まで乗ってたジムニーのボディの腐食が酷くなって修理代が厳しくなって来たので程度の良いJ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation