• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

outdoor1970のブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

サプライズプレゼント🎁⁉️

サプライズプレゼント🎁⁉️今日は息子にサプライズでプレゼントを計画してました👍


最近、息子が007は二度死ぬにハマっててボンドカーの


トヨタ2000GTがカッコイイと言ってたので


嫁さんからイオンでプレミアムトミカの2000GTを買って貰ってました😍羨ましい・・・


プレミアムなのでドアも開いてシルエットも現車に近く精巧な作りになってました👍


だだオープンモデルでは無かったのでシルエットが似てるユーノスロードスターのミニカーをお父さんからプレゼントしてやりました👍
ただサイズが1/64で小さかったので


1/43スケールのエブロも購入‼️
007に出てたトヨタ2000GTに似てると言って息子もカッコいいと喜んでくれました😍


だだこのミニカー2台はオマケで本命は・・・




    








スケール1/1の本物のユーノスロードスターでした👍


平成4年式の1.6Lのスペシャルパッケージです👍


ルーテシアに乗り替える前に乗ってたロードスターと全く同じクリスタルホワイトです😍


昨日補修してた部品はオプションで購入してたトノカバーを装着する為の部品でした👍


息子を助手席に乗せる為、トノカバーを外して


オープンでドライブして来ました👍


初めて乗るオープンカーに少し緊張してましたが楽しいと喜んでくれました👍


次期オーナーになって貰う為、幌の閉め方もレクチャーしておきました🤔
NBのガラス幌に換装されてたのでNAのリアスクリーンタイプより重量があって子供が開閉するのはまだ無理でした😅
NA開けが気に入ってるのでいずれNA幌に換装したいと思います👍


自宅の車庫にロードスターを入れてやりました👍


リトラクタブルライトを上げると愛嬌のあるフロントマスクになってくれます😍


前もって確認してたので車庫にはギリギリ入ってくれました👍


本当はロードスターで鳥海ブルーラインに雪の回廊を見に行く予定してたんですが、前日の夜に降った雨が山の方では雪だったみたいで積雪の為、通行止めになってました😭

まだ連休2日目なので天気が良い日に助手席に息子を乗せて走りに行きたいと思います👍
ロードスターの購入の経緯については後日愛車紹介の方で説明したいと思います👍
Posted at 2022/04/30 21:44:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月29日 イイね!

カーポート修繕中+🐸🐝🦎

カーポート修繕中+🐸🐝🦎GW初日はDIYで製作したカーポートの修繕作業やってました👍

ジム造を出し入れして下の土が見えてきてる所があったのでコメリから採石を買って来て


地面が平らになる様に敷いて


自作した転圧器を使って固めてやりました😩疲れた〜


車庫の掃除で外に出してた三角ジムニーに入って貰いました👍


気温も高くなって来てたので去年の夏頃から飼っていたアマガエル達を庭に逃してやりました🐸


冬眠して餌食べて無かったので


かなり痩せてしまってたので早く餌を取って丸々太った姿を見せて欲しいです🐸


カエル達を同行を観察してたら聞き覚えのある羽音がしたので見に行ったらクマバチが角材の穴の中に入って行きました🐝庭に放置してた角材に巣穴作ってました👍写真を撮ろうと見張ってたんですが出て来てくれ無かったので時々観察したいと思います🐝


カナヘビ達もそろそろ庭に放しても良さそうな時期になって来たんですが、まだ餌の冷凍コオロギが沢山あるのでもう少しお世話したいと思います🦎
同じ時期に生まれたのに体の大きさめちゃくちゃ違ってて小さい子は自然環境で無事育ってくれるか心配です🤔


庭に自生してたタラの芽は大きく育って伸びまくってました😭


2年前、種を拾って来て育てる藤の木も新芽が出て支柱に絡まりながら伸びてきてました👍


遅く起きて来た息子がワラビ生えてるよと言うので見に行ったらゼンマイでした🌱
息子が食べてみたいと言うので実家のおばあちゃんに聞いてみてOKが出たら収穫したいと思います。アク抜きが面倒なので😩



あと昔使ってたパーツ?のパッキンが劣化してきてたので


2mm厚のゴム板を切って


両面テープで貼って


補修してやりました👍
Posted at 2022/04/29 23:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月24日 イイね!

🌸ドライブ+ソロサイクリング🚴

🌸ドライブ+ソロサイクリング🚴今日は天気が良かったので朝早めに起きて除雪に使ってたスノーダンプ、スコップ等を片付けてました⛄️


自宅敷地内に自生してるタラの木を確認したら


芽が伸びてしまって


食べ頃過ぎてしまってました😭
最近気温が高く天気が良い日が続いたのであっという間に伸びちゃってました😅


息子が起きてからは近所の公園に桜を見にジム造に乗って行って来ました🌸


麓の桜は散り始めてるけど山側の方はまだ散ってませんでした🌸
気温が高かったので幌のリアスクリーンを開けて走ってたんですが中に入ってくる風が気持ち良かったです👍


実家では近所の空き地から鉢植えしたスイセンと


黄色い花はまだ元気で花咲いてました🌼


午前中、会社から呼出しされて午後3時頃帰って来たので実家で待ってた息子にサイクリングに行こうと誘ったんですが断られてしまったので1人でサイクリングして来ました🚴


実は会社の健康診断で特定保健指導の対象になってしまい週1の運動でサイクリングすると計画書提出してたので久々に本気走りしてました😡ファットバイクなのでめちゃくちゃ疲れてしまいました😩


道の駅まで行って来たので息子用にモンベルのモンタベアのクマ避けの鈴と


ストラップを買って来ました👍


サイクリングから帰って来てからは


ティッシュの空き箱でパトカー🚓作って遊んでました👍


この2台はお父さん作です🚔


息子は鯉のぼりも作ってました🎏
Posted at 2022/04/25 06:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月23日 イイね!

ありがとうルーテシア🤗

ありがとうルーテシア🤗去年の4月に車検切らして一時抹消してたルーテシアと今日お別れしてきました😭


先週引き取りに来て貰って今日買取契約済ませて来ました😭


2001年CGに掲載されてたこの写真(フロントマスク)に一目惚れしてしまいました😍カッコいい‼️


それまではジムニーとロードスターの幌車2台持ち生活だったんですが、フレンチホットハッチの楽しさを教えて貰いました‼️
オープンには出来ないけど車重が軽くてパワーのあるエンジンを積んでたので運転するのがめちゃくちゃ楽しかったです👍
※マーチクラスの車重に2Lの172psのエンジンを乗せたので当時販売されてたホットハッチの中ではNo.1でした‼️


息子がカーズにハマってた時はサンシェードをカーズ仕様にしてました👀


カスタムはしないでほぼノーマルのまま乗ってたんですが、フォグランプのバルブだけイエローに替えてました👍


会社の後輩が乗ってるシビックタイプRが気になって運転させて貰って比較した時はホンダのVTECよりルーテシアのF4エンジンの方が全体的にトルクがあって乗り易かったです👍
後輩にルーテシアを運転させたんですが、左ハンドルのMTの車には乗った方が無かったみたいでシフトチェンジとウィンカーとワイパーで混乱して運転を楽しむ余裕は無くていつシフトミスするか隣でヒヤヒヤしながら見守ってました😱



ここからは携帯の待受画像にもしてるお気に入りの写真を公開します👍


高速のサービスエリアの街灯の下で撮影しました📷カッコイイ😍


ボディカラーのシルバーが映えて一段とカッコ良く見えました👍


お気に入りのアングルで


一目惚れしたフロントマスク😍


モノクロに画像加工してみました👍


これが待受画像にしてる写真です👍


フランス本国のアルピーヌ工場でチューンされた172ps/6250rpmを発生させる2LのF4ユニットのフィーリングは最高でした👍

純正部品、社外部品の入手が難しくなって部品代も高騰してメンテナンスにかかる費用も厳しくなってきたので泣く泣く手放す事になりました😭
初めてタイミングベルトを交換した時は他にも不具合箇所が沢山見つかって車検代に40万以上かかった事もあったけど今まで自分乗って来た車(試乗車・代車・友人の車等)の中で一番運転が楽しかったのがこのルノー・スポール2.0でした👍

ルーテシアを手放して年式の古い趣味車が3台から2台に減って幌車だけが残ってしまったので日常の足に使えるコンパクトカーがあったら良いなぁと考えてます🤔
Posted at 2022/04/24 06:42:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月17日 イイね!

ドライブ日和🗻🌸

ドライブ日和🗻🌸今日は天気が良く気温も暖かかったので息子をジム造に乗せてドライブに行ってきました👍

最初に地元で人気の土田牧場に向かいました🐂鳥海山をバックして記念撮影👍


土田牧場には9時半に到着、オープン前なのに沢山車が止まってました🚙


一番人気のジャージソフトを買って外のベンチに座って息子と食べてました🍦


座ってたベンチを見てたら


椅子がテーブルの下に収納出来るサイズになってました👍DIYで作ってみたくなりました🪚


仁賀保高原は風力発電も盛んで新しく設置する工事もしてました👍


仁賀保高原の後は麓に降りて来て地元で桜の名所になってる勢至公園に桜見に行って来ました🌸桜も満開で沢山の人が花見に来てました🌸


実家に着いてからは土田牧場から買ってきたヨーグルトとウインナーを焼いてお昼ご飯にしました👍


BSでアドベンチャーレーサーの田中陽希さんが挑戦したグレートトラバースの特番(再放送)をしてました⛰


実は一番最初に挑戦した百名山で鳥海山に来てくれた時、平日だったので有休で会社を休んで応援しに早朝から登って山頂で待ってました⛰


撮影隊を引き連れて下から登って来てたんですが、登るスピードがめちゃくちゃ早くてビックリしてました‼️
スタッフの方にお願いして陽希君と記念写真撮らせて貰いました🙏でも2人共若い⁉️

Posted at 2022/04/18 06:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@czモンキー さん
体調崩しちゃいましたか?
こちらは愛猫ななの為、動物病院からエネルギーちゅ〜るを大人買い(30本)して来ました😸」
何シテル?   08/27 10:08
outdoor1970です。よろしくお願いします。おぎやはぎの愛車遍歴を見てて自分が今まで乗って来た愛車達を記録(記憶)に残したくなってみんカラデビューしました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

タイロッドエンドブーツ交換の顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 12:21:37
アンダーコーティング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 02:32:58
ショックアブソーバー交換チャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 01:12:32

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム造(4代目) (スズキ ジムニー)
38歳の時に購入して14年間、日常の足に使ってたジム造(JA11 C 3型)のエンジンが ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ジムニーの点検整備をして貰ってる車屋さんにお邪魔した時に店頭に置いてあった1.6Lのスペ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
またまた通りかかったバイク屋さんに展示してた限定1000台のSR400Sです。 店長さん ...
スズキ ジムニー 三角ジムニー(息子命名) (スズキ ジムニー)
今まで乗ってたジムニーのボディの腐食が酷くなって修理代が厳しくなって来たので程度の良いJ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation