• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

outdoor1970のブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

ミニかまくら崩壊⁉️+🎲🧩

ミニかまくら崩壊⁉️+🎲🧩玄関横に作ったミニかまくらですが、土曜日から降った雨でかなり溶けてきてしまいました😭

雪だるまも頭が小さくなってしまいました☃️


今日は実家へ行って学校から貰ってきたすごろくで遊んでました🎲
息子は大好きなアストンマーチンDB5です👍


すごろくの後は息子がワイルドスピードにハマってる時に買ってあったジグソーパズルをやってました👍


1000ピースもあるので見本の写真を見ながら色分けして何とか3分の1位完成させました👍


ジグソーパズルに飽きた息子は007の最新作のノータイムトゥダイの動画をYouTubeで検索して観まくってました😍


Blu-rayを予約してるのでそれまで待てばいいのに我慢出来ないと字幕もない英語バージョンを何度もリピートして観てワイルドスピードより007の方が面白いと言ってます😆


実家から帰ってきたらミニかまくらと雪だるまも溶けてかなり小さくなってました😭
Posted at 2022/02/28 06:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月23日 イイね!

かまくら補修中☃️

かまくら補修中☃️今日は祝日で仕事休みだったんですが、早起きして最初に作ったかまくらを補修してました☃️
完成した時と比べてかなり小さくなって入口も狭くなってたんですが


外側はガチガチに固まって強度的には問題無さそうでした👍


かまくらの天井がかなり下がって来てたので足元を20cm位掘って座る所も10cm位削って


大人の自分が座っても頭が当たらない様にしました👍


足元も広くなってかなり快適になりました👍かまくらの中は気温が高いので汗だくになりながら作業してました💦


テーブル用の溝も切り直して完成👍


中に入り易い様に入口も掘り広げて外側も少し削って形を整えてやりました☃️


自作したスノーパーク?の滑り台と階段も補修してやりました👍


遅く起きてきた息子を呼んでかまくらの中でカップ麺食べました🍜
息子もかまくらの中広くなったと喜んでくれました👍


かまくらの中がどれ位か気温を測ってみたら4.5℃で


玄関の入口に設置してる温度計より約5℃も暖かかったです🤗


カップ麺を食べ終わってから池のある公園にラジコンを持って行ったら


池の上にテントを張ってワカサギの穴釣りしてる人達がいました🎣
今年は例年と比べて気温も寒く雪の量も多かったので池の氷も厚くなってる様でした🧊


ラジコンで遊んでる時、息子の黄色のラングラーのボディーがガタついてたので実家で分解して点検してみたら


ボディーカバーの取り付け部分が折れて破損してました😩
とりあえず接着剤で接着して補修してやりました👍


あと玄関横に作ったミニかまくらは外側に霧吹きで水をかけて凍らせて強度アップしてみる事にしてました👍


実家から帰ってきてミニかまくらを確認したら


水をかけた所が凍って🧊テカテカに固まってました👍
Posted at 2022/02/24 06:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月20日 イイね!

ミニかまくら完成👍

ミニかまくら完成👍昨日から作り始めたミニかまくらですが、夜に降った雪がうっすら被ってました❄️

この状態で穴あけしようか悩んだんですが、少しでも強度上げる為、スコップで叩いてやりました💪


穴あけ作業をするのに息子が作ってくれたミニミニかまくらが邪魔だったので


息子に許可貰って撤去させて貰いました🙇‍♂️


穴を開ける場所を決めて


スコップとダンプで雪をかき出して


完成させました👍
ミニかまくらなので人は入れないので小さな雪だるまを作ってかまくらの中に入って貰いました☃️


息子は除雪して出来た雪の斜面(高さ5m位)を滑り台にして遊ぶのに夢中になってました😆


昨日作った階段も登り易くする為、杉の木にトラロープを結んで登ってる姿を見てたら息子が山岳救助隊に見えました👍
Posted at 2022/02/20 20:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月19日 イイね!

ミニかまくら製作中☃️

ミニかまくら製作中☃️今日は天気が良くて屋根の雪が全部落ちてたので息子と一緒に除雪頑張ってました☃️

車庫の屋根の雪も一旦全部落ちて無くなってたんですが、前日雪降ってまた積もってました😩


除雪完了👍


物置小屋の屋根から落ちた雪も


除雪完了👍


息子からまたかまくら作ってと頼まれたので玄関の横にミニかまくらを作ってやる事にしました💪


湿って重い雪なので固まり易かったので


約3時間位で外観は完成しました👍
あと息子がバケツでミニミニかまくら作ってくれました🤗


一晩置いて外側の雪固まってから穴あけしたいと思います☃️


息子は除雪した雪を捨ててる斜面を滑り降りて階段作って遊んでました☃️
先週作ったかまくらはブルーシートかけておいたんですが、気温が高い日が続いてたので天井がかなり下がって来てました😩


除雪中、雪の下からタラの木の先端が顔を覗かせてました🌿
Posted at 2022/02/20 10:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月13日 イイね!

かまくら完成☃️+🎇+🚗+🦎

かまくら完成☃️+🎇+🚗+🦎3連休の最終日でやっとかまくら完成しました👍


形を整えて


入口を決めて


スコップ4種類を使って少しずつ中を広げて


削った雪をスノーダンプで取り除いてました😩


当初の予定より小さいかまくらになったので足元を掘り下げて


大人が入っても頭が当たらない様にしました👍


息子に入って貰ったらいい感じと褒めて貰いました🤗


中を削って椅子みたくしたのでかなり広くなりました👍


かまくらの中に溝を作って杉板をハメてテーブルにして昼飯にカップ麺を食べました🍜


息子はAmazonプライムでダウンローた007を観ながらきつねうどんを美味しそうに食べてました🤗

先週から作り始めて平日の朝も除雪した雪を運んでたので正味20時間位かかりました💪


実家から帰って来てから少しでも長持ちする様にかまくらにブルーシートをかけてやりました👍


天気が良かったら花火しようと息子と約束してたので


小さなバケツを準備して


冬の花火を楽しんでました🎇


あと定期購買してるアメリカンカーコレクションも届いてました👍


息子の大好きなダッチとマーキュリーのクーガの2台と


定期購買してる読者全員にプレゼントされる


シェルビーのコブラ427も同梱されてました🤗これを貰いたくて定期購買申込んでました👍



カナヘビ達の様子ですが、餌を冷凍コオロギに替えてから

ピンセットを持っただけで餌の時間と認識してるみたいで


みんな駆け寄って来てくれます🤗


体がなかなか大きくなれない子と順調に成長してる子でこんなに体格差があります‼️尻尾の先が無くなってたので他の体の大きな子達に食べられた可能性がありそうで心配です😩
Posted at 2022/02/13 22:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@czモンキー さん
体調崩しちゃいましたか?
こちらは愛猫ななの為、動物病院からエネルギーちゅ〜るを大人買い(30本)して来ました😸」
何シテル?   08/27 10:08
outdoor1970です。よろしくお願いします。おぎやはぎの愛車遍歴を見てて自分が今まで乗って来た愛車達を記録(記憶)に残したくなってみんカラデビューしました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
678910 11 12
131415161718 19
202122 23242526
2728     

リンク・クリップ

タイロッドエンドブーツ交換の顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 12:21:37
アンダーコーティング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 02:32:58
ショックアブソーバー交換チャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 01:12:32

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム造(4代目) (スズキ ジムニー)
38歳の時に購入して14年間、日常の足に使ってたジム造(JA11 C 3型)のエンジンが ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ジムニーの点検整備をして貰ってる車屋さんにお邪魔した時に店頭に置いてあった1.6Lのスペ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
またまた通りかかったバイク屋さんに展示してた限定1000台のSR400Sです。 店長さん ...
スズキ ジムニー 三角ジムニー(息子命名) (スズキ ジムニー)
今まで乗ってたジムニーのボディの腐食が酷くなって修理代が厳しくなって来たので程度の良いJ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation