• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

outdoor1970のブログ一覧

2025年10月29日 イイね!

ミツバチ通信🐝 給餌8回目

ミツバチ通信🐝 給餌8回目
今日は会社から帰って来てから8回目の給餌を行いました🍯 4日前に給餌したハチミツは綺麗に無くなってました。 予備の容器にハチミツを補充して 給餌室にセット、越冬用に準備してた1.2kg無くなってしまいました。 給餌室の最低温度を確認したら外気温より0.6℃高くなってました。 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/30 19:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月26日 イイね!

ツキノワグマ遭遇‼️

ツキノワグマ遭遇‼️
先日、ロードスターを運転してたら道路を横切るツキノワグマと遭遇しました‼️ 20年位前に趣味のフライフィッシングで山形県の渓流にイワナを釣りに行った時にツキノワグマの子供が川の中にあった大きな岩をよじ登って遊んでる所を目撃した事がありました。 あまりの可愛さにまた会ってみたいと思いクマの生態を ...
続きを読む
Posted at 2025/10/26 20:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月25日 イイね!

ミツバチ通信🐝 給餌7回目&温湿度確認

ミツバチ通信🐝 給餌7回目&温湿度確認
今日は7回目の給餌を行いました🍯 給餌したハチミツは綺麗に無くなってたので 予備の容器に入れておいたハチミツと入替えました🍯 巣箱の中の温湿度を確認する為に設置した温湿度計ですが、蜂達が殆どいない上段(給餌室)は外気温とほぼ同じ温度になってました。 日中気温が上がってきた時の温 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/26 08:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月23日 イイね!

ミツバチ通信🐝 給餌6回目&温湿度計設置

ミツバチ通信🐝 給餌6回目&温湿度計設置
今日は4日ぶりにミツバチ達に給餌を行いました。週明けから天気が悪い日が続いてて給餌出来てませんでした🍯 今朝の気温は6度まで下がっていて鳥海山の山頂でも初冠雪が記録されてました❄️ 4日ぶりにだったので容器のハチミツは綺麗に無くなってました🍯 予備の容器にハチミツを補充して入替えた ...
続きを読む
Posted at 2025/10/23 22:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月19日 イイね!

ミツバチ通信🐝 給餌5回目

ミツバチ通信🐝 給餌5回目
今日もミツバチ達に給餌を行いました。 給餌室を入れると巣箱が10段になってしまったので脚立に上がって単管パイプで身体を支えながらやってます⚠️ 今日も綺麗に飲み干してくれてました🐝 ちょっと避けて貰って 新しいハチミツを補充します。 気温が低くなってきたのでハチミツの粘度も硬くなって ...
続きを読む
Posted at 2025/10/20 06:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月18日 イイね!

ミツバチ通信🐝 給餌4回目

ミツバチ通信🐝 給餌4回目
午後から天気が崩れる予報だったので午前中に給餌室を確認しました🐝 前回給餌したハチミツは綺麗に無くなってました🍯 新しくハチミツを流し込んでたら 匂いに誘われたのか上蓋の穴からミツバチ達が出て来てくれました🐝 給餌が終わったので蜂達を観察してたら黄色い花粉球を脚に付けた働き蜂 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/18 16:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月15日 イイね!

ミツバチ通信🐝 給餌3回目🍯

ミツバチ通信🐝 給餌3回目🍯
前日給餌したハチミツを全部飲み切ってたので DAISOからカラーボートを買って来て 深型容器に合わせて足場を作り直しました。 会社から帰って来てから給餌室を確認したら容器空っぽになってました🐝 新しく作った給餌容器に交換してハチミツをたっぷり入れてやりました🍯 足場にハチミ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/16 06:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月15日 イイね!

ミツバチ通信🐝 給餌成功🍯

ミツバチ通信🐝 給餌成功🍯
朝、巣箱を確認出来なかったので会社から帰って来てから確認しました。 前日給餌したハチミツは綺麗に無くなってたので上蓋の穴を通って行き来してくれてた様でした🐝 皿が浅すぎたのてDAISOから深型の容器を買って来ました。 足場(スポンジ)が大きくて入らなかったのでカッターでサイズを合わせて ...
続きを読む
Posted at 2025/10/15 06:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月13日 イイね!

ミツバチ通信🐝 給餌開始🍯

ミツバチ通信🐝 給餌開始🍯
知り合いの養蜂家の方がミツバチ達に給餌を始めたと連絡があったので自分家のミツバチ達にも越冬用に給餌する事にしました。 7月に採蜜した時、巣板を縛って集めた蜜1.2L、給餌用の皿と足場スポンジ、上段に追加する重箱を準備しました。 上蓋をワイヤーで切り離したら 上段の巣板は蜜が殆ど無くなって ...
続きを読む
Posted at 2025/10/14 07:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月12日 イイね!

泥除け装着完了‼️

泥除け装着完了‼️
昨日、雨が降って来て途中で中断してた泥除けを取付けてやりました。 リア用の泥除けはSUZUKIのロゴが薄くなってたので ホワイトマーカーで塗り直ししてから装着‼️ フロント側はリア用の泥除けを加工してステーを追加して装着‼️ 5mm厚のスペーサーを入れてもリーフとタイヤが接触してし ...
続きを読む
Posted at 2025/10/12 17:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「自分はタンスや下駄箱に入れる除湿剤を5個位入れてますよ。
梅雨時期だとすぐ水が溜まって頻繁に交換してました。
温湿度が管理出来るガレージがあれば良いんですけど・・・」
何シテル?   10/26 10:20
outdoor1970です。よろしくお願いします。おぎやはぎの愛車遍歴を見てて自分が今まで乗って来た愛車達を記録(記憶)に残したくなってみんカラデビューしました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
5678910 11
12 1314 151617 18
19202122 2324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

断熱フィルム施工(三角窓) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 19:59:13
断熱フィルム施工(家庭用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 19:59:07
犠牲電極の恩恵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 23:19:21

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム造(4代目) ※64ジムニー (スズキ ジムニー)
38歳の時に購入して14年間、日常の足に使ってたジム造(JA11C 3型)のエンジンが逝 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ジムニーの点検整備をして貰ってる車屋さんにお邪魔した時に店頭に置いてあった1.6Lのスペ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
またまた通りかかったバイク屋さんに展示してた限定1000台のSR400Sです。 店長さん ...
スズキ ジムニー 三角ジムニー(息子命名) ※11ジムニー (スズキ ジムニー)
今まで乗ってたジムニーのボディの腐食が酷くなって修理代が厳しくなって来たので程度の良いJ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation