• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

outdoor1970のブログ一覧

2021年10月09日 イイね!

〇〇捕獲⁉️

〇〇捕獲⁉️今日も写真満載の投稿になりました🤗
今朝、カナヘビの卵を確認したら11匹目の子が生まれてました👍

残り2個になりました🦎🦎

卵もかなり大きくなってたので生まれた直後ですが体格しっかりしてました👍

天気が良かったので30分程日向ぼっこさせました☀️

体温が上がったきたせいかコオロギも一瞬で捕まえて食べてました👍

日向ぼっこが気持ちいいのか眠そうな目してる子もいました😪

アマガエル達もリラックスしてたので写真撮影させて貰いました📷
手前の白カエルにピント合わせたり

奥の緑色のカエルにピント合わせて見ました🐸


アマガエルは正面からの顔が可愛いいです😍

カナヘビ達の日向ぼっこタイムが終わってから池に仕掛けた罠を息子とパトロールして来ました👍
途中クモの巣とかあった場合は写真のY字の枝で息子から除去して貰ってます🕷

昔、お父さんが小さい頃はクモの巣をY字型の枝に絡めて取って天然のタモを作ってトンボをくっ付けて捕まえたりしてたので今度息子にもやらせてみようと思います👍

罠の場所へ向かってる途中、草むらからカサカサっと音がしたので確認したらカナヘビさんでした🤗

野生のカナヘビ達が日向ぼっこしてた様でちゃんとご飯食べてるみたいでお腹もふっくらしてました👍

木に登ってる子もいました🤗周りを確認したら10匹位はいたと思います🦎

肝心の罠の方はエビが大量にかかっててその他にイモリ、サワガニ、フナ、ドジョウ等が入ってました👍既に飼ってる生き物しか入って無かったので全部逃して来ました👋



罠のパトロールが終わってから実家へ向かってたら息子が急に駐車場にオレンジ色のスポーツカーが止まってたからUターンしてと言うので見に行ってみたらカルマンギアが駐車場に止まってました👍

とっても綺麗なカルマンギアを見て『この車速いの?』と聞くので昔の車だからちょっと遅いと説明してやりました👍ピカピカのホイールキャップで息子と自撮りしてみました📷



朝、自宅にシオカラトンボが飛んで来てて息子が捕獲しようとしたんですが捕まえられなかったのでオニヤンマやシオカラトンボを何度も捕まえてるカブト神社にも行って来ました🚙
残念ながら稲刈りも終わって田んぼの水も干上がってる状態だったので赤トンボしか飛んでませんでした😢

残念そうにしてる息子を隣に乗せて運転してたら前方で黒い生き物が道路を横断してました⁉️

車を止めて確認したら大きなモクズガニでした‼️今まで捕まえたモクズガニの中でもダントツなサイズだったので捕獲して積んであった飼育ケースに入れて持ち帰って飼育してみる事にしました🦀



実家の庭では新顔のカナヘビさんを2匹発見⁉️

気持ち良さそうに日向ぼっこしてました🦎🦎


実家でジムニーの警察車両が欲しくて買った

警察車両コレクションと

2008年に大人買いしてたラリーカーコレクションを息子にお披露目してました👍

最近ラリーカーにハマってる息子もカッコいいと褒めてくれました👍

FIAT 131 ABARTH

LANCIA DELTA HF INTEGRALE

LANCIA 037 RALLY

シークレットモデルはLANCIA STRATOSでした👍小さいのに精巧に作られてて大人買いしてて正解でした👍


お昼ご飯を食べてから息子とサイクリングに行って来ました🚲🚲
今日は久しぶりに砂浜に行ってお父さんは流木探し、息子は漂流してた発泡スチロールを蹴って遊んでました👍

約30位で集めた流木達です👍後でジム造で回収に来ました🚙


道の駅にも行って来たんですが、地元で最近人気の出てるいちじくいちのキャラクターのグッズ売り場がありました👍

ちょっと高かったんですが、地元に貢献する為、エコバックと息子が大好きな飲むヨーグルト(大)買って来ました👍小さい飲みきりサイズは人気で売り切れでした😩


帰ろうとしたら駐車場に黄色のラングラーが入って来ました⁉️
ちょうどオーナーさんが車から降りて来たので撮影しても良いか聞いてみたら

息子をボンネットに座らせて記念写真撮らせて貰いました🤗元々ハードトップ仕様だったヤツを幌仕様に改造したみたいでオーナーと方と幌車談義してました👍


途中、海岸で小休憩してからいつもの直線コースで最高速チャレンジして来ました🚲

全部で4回チャレンジしたんですが

記録更新は出来なかったけど一生懸命ペダル漕いでました👍

この日も約6km走ってたのでもう3回乗れば走行距離100kn到達しそうです👍


実家で夕飯を食べてから流木を回収しに行って来ました👍一番欲しかった太い流木は載せるスペースも無く、重過ぎて一人では積めなかったのて作戦立ててから回収したいた思います🤔


自宅に戻って水槽に確認したらサワガニがエビ🦐を美味しいに食べてました🦀エビの脱皮した皮が残ってたので脱皮中の所をサワガニに襲われて食べられてしまった様でした😢
モクズガニの方はデカ過ぎてみんなと一緒に入れるのは無理と判断して外の水槽に入れたのでネットで飼育方法を調べて挑戦したいと思います🦀
Posted at 2021/10/10 06:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@岸辺 露伴さん
自分も小青竜湯を処方して飲んでた時期ありました。
なかなか症状が改善されなくて漢方薬に変えてみたら症状軽減しました。それからは漢方信者になってしまいました。長く続けないと効果出ないけど・・・」
何シテル?   07/06 08:05
outdoor1970です。よろしくお願いします。おぎやはぎの愛車遍歴を見てて自分が今まで乗って来た愛車達を記録(記憶)に残したくなってみんカラデビューしました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
242526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

MRS マフラー交換 ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:30:11
オーバーフェンダー取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:05:12
オーバーフェンダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:04:48

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム造(4代目) ※64ジムニー (スズキ ジムニー)
38歳の時に購入して14年間、日常の足に使ってたジム造(JA11 C 3型)のエンジンが ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ジムニーの点検整備をして貰ってる車屋さんにお邪魔した時に店頭に置いてあった1.6Lのスペ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
またまた通りかかったバイク屋さんに展示してた限定1000台のSR400Sです。 店長さん ...
スズキ ジムニー 三角ジムニー(息子命名) ※11ジムニー (スズキ ジムニー)
今まで乗ってたジムニーのボディの腐食が酷くなって修理代が厳しくなって来たので程度の良いJ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation