• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

outdoor1970のブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

芸術の秋⁉️

芸術の秋⁉️息子が天気が良くなる様にとてるてる坊主を作ってくれました🤗
てるてる坊主のお陰か雨は止んでくれたんですが、風が強くて気温も一桁まで下がってました🥶


鳥海山も雪が積もって白くなってました🗻🌨


今日も実家でミニカーで遊んでたんですが、息子が急に絵を描きたいと言うので色鉛筆を渡したらワイスピに登場してる車を描いてくれました👍


ユーロミッションに登場する戦車とドミニク達が乗ってる車とメガマックスで金庫を引っ張ってたダッチがお父さんのお気に入りです👍可愛いい😍


学校の自由帳にも沢山ワイスピの絵描いてました👍


丸目の車が大好きみたいです😍


描き過ぎです😅


去年の息子は踏切にハマってて踏切の絵を沢山描いてました👍


YouTubeの踏切チャンネルが大好きで何度も見てました😍


そこに登場する踏切マンも大好きで沢山描いてました👍


新幹線のこまち、はやぶさ、ドクターイエローも大好きでした😍


息子が描いた絵を並べてみたら座敷に収まらない枚数描いてました⁉️


お父さんも息子からリクエストされてBRIOのイラスト描いてました👍


BRIOと踏切マンのコラボ作品とか


図鑑に出てる生き物等沢山描かされてました😩


踏切マンが大好き過ぎる息子の為に


息子と等身大の踏切マンを製作しました👍


同じポーズ取って喜んでくれました😍


ラップの芯で踏切も沢山作りました👍


お父さんが作った海外版の踏切が気に入って肌身離さず持ち歩いてました😍

こんな健気で可愛いかった息子ですが、 

ワイスピの影響で見始めたYouTubeのラリーカーのクラッシュシーンや


ホットウィールのミニカーの写真を


お父さんのスマホで撮りまくってます😩


今朝はピックアップトラックのレースの動画にハマってたった2日で383枚も撮ってました😩
ピンぼけやフレームから外れてる写真は削除させて貰ったんですが、スマホの容量不足で機能制限かかってしまったのでiCloudの容量を上げる事にしました😢
40GB→200GBになったのてしばらくは大丈夫そうです🤗


あとカナヘビの赤ちゃん達の飼育ケースを


2年前、大人のカナヘビ達を飼育してたケースにリフォームしてやりました👍

前のケースより広くなったのでカナヘビの赤ちゃん達🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎も喜んでくれるといいんですが・・・
Posted at 2021/10/18 06:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@岸辺 露伴さん
自分も小青竜湯を処方して飲んでた時期ありました。
なかなか症状が改善されなくて漢方薬に変えてみたら症状軽減しました。それからは漢方信者になってしまいました。長く続けないと効果出ないけど・・・」
何シテル?   07/06 08:05
outdoor1970です。よろしくお願いします。おぎやはぎの愛車遍歴を見てて自分が今まで乗って来た愛車達を記録(記憶)に残したくなってみんカラデビューしました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
242526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

IPF フォグランプステー JS-001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:25:47
IPF IPF968 ドライビングランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:24:55
ジムニー JB64W フォグランプ4灯設置同時4灯点灯→4灯設置切替2灯点灯式 へ配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:24:03

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム造(4代目) ※64ジムニー (スズキ ジムニー)
38歳の時に購入して14年間、日常の足に使ってたジム造(JA11 C 3型)のエンジンが ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ジムニーの点検整備をして貰ってる車屋さんにお邪魔した時に店頭に置いてあった1.6Lのスペ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
またまた通りかかったバイク屋さんに展示してた限定1000台のSR400Sです。 店長さん ...
スズキ ジムニー 三角ジムニー(息子命名) ※11ジムニー (スズキ ジムニー)
今まで乗ってたジムニーのボディの腐食が酷くなって修理代が厳しくなって来たので程度の良いJ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation