• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

outdoor1970のブログ一覧

2025年10月15日 イイね!

ミツバチ通信🐝 給餌成功🍯

ミツバチ通信🐝 給餌成功🍯朝、巣箱を確認出来なかったので会社から帰って来てから確認しました。

前日給餌したハチミツは綺麗に無くなってたので上蓋の穴を通って行き来してくれてた様でした🐝


皿が浅すぎたのてDAISOから深型の容器を買って来ました。


足場(スポンジ)が大きくて入らなかったのでカッターでサイズを合わせてからハチミツをたっぷり注いでやりました🍯


給餌用のハチミツ1.2Lしか準備してないので全部飲み切る様だったら知り合いの養蜂家の方から給餌用の砂糖を分けて貰いたいと思います。


日中は天気も良くて暖かかったんですが、
気温18℃まで下がってました。
Posted at 2025/10/15 06:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月13日 イイね!

ミツバチ通信🐝 給餌開始🍯

ミツバチ通信🐝 給餌開始🍯知り合いの養蜂家の方がミツバチ達に給餌を始めたと連絡があったので自分家のミツバチ達にも越冬用に給餌する事にしました。

7月に採蜜した時、巣板を縛って集めた蜜1.2L、給餌用の皿と足場スポンジ、上段に追加する重箱を準備しました。


上蓋をワイヤーで切り離したら


上段の巣板は蜜が殆ど無くなってる状態でした。


7月採蜜した時は沢山貯蜜されてました。


上蓋が蜜蝋で塞がってたので


ドリルで穴あけしてるミツバチ達が通り抜けれる様にしました🐝


上蓋をセットして


重箱の給餌用の皿を入れて


蜜が溢れない程度入れてみました。
明日確認してミツバチ達が食べてたら(運んでたら)定期的に給餌したいと思います🍯


単管パイプで作ったカーポートの屋根に張ってあるシートの間に


ミツバチ達が迷い込んで出れなくなってたので


シートを巻き取って結束バントで固定してやりました。ミツバチ達も無事巣箱に戻って来れました🐝


上段に重箱を追加したので計10段になってしまいました🗼
ミツバチ達が無事越冬出来る様にサポートしたいと思います🐝❄️🐝

Posted at 2025/10/14 07:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月12日 イイね!

泥除け装着完了‼️

泥除け装着完了‼️昨日、雨が降って来て途中で中断してた泥除けを取付けてやりました。


リア用の泥除けはSUZUKIのロゴが薄くなってたので


ホワイトマーカーで塗り直ししてから装着‼️


フロント側はリア用の泥除けを加工してステーを追加して装着‼️


5mm厚のスペーサーを入れてもリーフとタイヤが接触してしまったので昔履いていたトランパスMTに履き替えました。
JB64純正の鉄ホイールからJA11純正のアルミホイールに交換したのでめちゃくちゃ軽くなりました。

Posted at 2025/10/12 17:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月11日 イイね!

タイヤ交換DAY🛞

タイヤ交換DAY🛞11ジムニーの足廻りリフレッシュ用に購入したリーフキットの期間限定ポイントでロードスター用の夏タイヤを新調しました。


溝はまだ残ってたんですが、ひび割れが目立ってきて


製造から7年も経過してたので交換する事にしました。


純正ホイールを外して


交換前



交換後

ブラックレーシングの8スポークに交換しました。本当はワタナベが欲しかったんですが、中古でも高かったのでブラックレーシングにしました。足元が締まってカッコ良くなりました。
ノーマル車高なので車高調入れて下げたくなりました。


11ジムニーの方はハンドルを全切りするとリーフとタイヤが接触する不具合があったのでホイールスペーサーを購入しました。


ジムニーのバフ径に合うの物を購入したらスペーサーにジムニー?が描かれてました。


5mm厚のスペーサーを購入したのでナットは問題なく絞めれたんですが、リーフとタイヤの接触は無くならなかったのでワイドトレッドスペーサーを購入するしかなさそうでした。


タイヤの接触が改善されなかったので傷がつても気にならない廃車したジムニーで履いてたトランパスMTに履き替えました。
装着前後の写真撮り忘れてました。


運転席側の泥除けが劣化してひび割れしてたので全部外して点検しようとしたら助手席側もボルトが錆びて外せなかったので泥除けを切って外しました。


フロントの泥除けを交換しようと取付け用のステーも準備してたんですが、予報通り午後から雨が降って来てしまったので取付けは中止して天気が良い時に実施したいと思います。
Posted at 2025/10/11 21:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月05日 イイね!

ミツバチ通信🐝 巣箱内見&11ジムニー泥避け外し

ミツバチ通信🐝 巣箱内見&11ジムニー泥避け外し知り合いの養蜂家の方からミツバチ達の様子はどうと聞かれたので2週間ぶりに内見しました。

巣板はあまり伸びて無かったんですが


蜂の数は相変わらず多くて元気そうにしてました。お盆が明けてからは咲いている花の種類も少なくなって採って来る蜜の量も少なくないので越冬用に給餌しようか知り合いの養蜂家の方に相談中です。


巣箱の中を綺麗にしてやりました。


気温もだいぶ涼しくなって来ました。


庭に自生してるタラの木(親木)の根から


駐車スペースに2本分家してたので


掘り起こして別の場所に植えてやりました。
来春タラの芽が収穫出来ればいいんですが🍃


最近、マウンテンバイクのタイヤ交換をして乗れる様にしたのでビンディングシューズもメンテナンスする事にしました。


クリートも摩耗してボロボロになってたので


ストックしてたクリートに交換しました。
ちなみにマウンテンバイク(TREK Fuel90 disk)にもロード用のペダル装着してます。


前日、11ジムニーの防錆対策をしてる時に運転席側の泥避けに亀裂が入って千切れそうになってたので外して修理しようと思ったんですが


固定してるボルトが腐食して回らなかったので前日に潤滑スプレーをしておいてなんとか外す事が出来ました。


外した泥避けは劣化して表面にひび割れが沢山あったので


3型のジムニーから外しておいた泥避け(リア用)が余ってたので


取付けようと思ったんですが、ピッチが違ってたので


取付け用のステーを準備してから取付けたいと思います。
SUZUKIのロゴをホワイトのマーカーで塗っておきました。
Posted at 2025/10/06 07:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「I LOVE JIMNY❤️ http://cvw.jp/b/3332021/48694534/
何シテル?   10/05 10:27
outdoor1970です。よろしくお願いします。おぎやはぎの愛車遍歴を見てて自分が今まで乗って来た愛車達を記録(記憶)に残したくなってみんカラデビューしました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
5678910 11
12 1314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ランプステー作製・フォグ取付!! その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 07:23:28
アシストグリップ(Aピラーに追加) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 17:43:09
クラフトワークス リアラダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 10:57:47

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム造(4代目) ※64ジムニー (スズキ ジムニー)
38歳の時に購入して14年間、日常の足に使ってたジム造(JA11 C 3型)のエンジンが ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ジムニーの点検整備をして貰ってる車屋さんにお邪魔した時に店頭に置いてあった1.6Lのスペ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
またまた通りかかったバイク屋さんに展示してた限定1000台のSR400Sです。 店長さん ...
スズキ ジムニー 三角ジムニー(息子命名) ※11ジムニー (スズキ ジムニー)
今まで乗ってたジムニーのボディの腐食が酷くなって修理代が厳しくなって来たので程度の良いJ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation