• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bell595の"アバゴン" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年5月22日

FIAT500 Custom Dashboard-Carbon Fiber へ交換(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
注文したレッド キャンディー色のカーボン製のダッシュボードが2ヶ月を経過して届きました。大変綺麗なレッド キャンディー色でクオリティーも十分。早速取り付けにかかりました。
2
DIYで塗装して取り付けていたダッシュボードを取り外しますこれはこれで気に入ってたんですが、インストルメントカバーと合わせたく交換します。
3
アングルの関係でカーボン製ダッシュボードはサイズだ小さく写ってますがサイズは同じであることを確認。
4
しかし交換は大変。外して気づいたのですがダッシュボードを取り付ける台座を取り外し移植しなければなりません。台座はパネルにスポット溶着して取り付けてあります。
5
溶着箇所をリュータで削っていきます。ある程度削ったらパネルと台座の合わせ面にマイナスドライバーを入れて剥がしていきます。
6
左サイドのパネルと台座を分離したところです。センターメインパネルも根気良く分離します。
7
取り付けるパネルのトリム部が純正パネルより少々厚みがあるので同じ厚みにリュータで修正します。
8
グラスファイバーに強力に接着する接着剤で接着して洗濯バサミでパネルに浮がないように押さえます。台座はプラスチック製なので、接着に少々不安がありましたが、台座の溶着箇所を削った穴からはみ出すように接着剤を塗ります。1日で硬化するので、明日取り付けを行います。取り付けが完了しましたらその2で報告します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビリンク交換

難易度:

ジャッキの当て板

難易度:

第41話「光る◯◯」

難易度: ★★

内装ラッピング

難易度:

電圧計追加っ

難易度:

エンジン修理その7

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「相棒 http://cvw.jp/b/3333251/47256380/
何シテル?   10/03 07:08
ニックネームbel********でしたが、よくわからんのでBell595に改めました。アバルト595 シリーズ3を中古で買って一年がとうに過ぎましたが、いじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアバンパー再取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 08:55:47
MADNESS AUTOWORKS FIAT 500 Rear Diffuser Carbon Fiber 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 19:09:26
WAGNER TUNING Intercooler取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 19:34:02

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバゴン (アバルト 595 (ハッチバック))
アバルトオーナー2年 まだまだ自分流に進化します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation