• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1996NEOGREENのブログ一覧

2015年06月15日 イイね!

OASISミーティング2015

OASISミーティング2015
昨日淡路島で行われたOASISロードスターミーティング2015に 参加してきました。 以前のように夜な夜な車を乗り回すような生活もしてませんので NDロードスターの慣らしも兼ねて長距離ドライブです。 サーキットミーティング以外のロードスターミーティングへの参加は 初めてじゃ無いかなぁ? ...
続きを読む
Posted at 2015/06/15 14:30:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年05月31日 イイね!

NDロードスター

NDロードスター
今回ばかりは我慢出来ませんでした… 決して衝動買いではありません。アッシの中にはちゃんとした理由が有るんです…。 誰も判ってはくれませんが…(汗)。 やっぱりロードスターが好きなんです…。 それで十分かな? 実は息子用です。アッシのNAロードスターは息子が生まれた記念?に買いました。子供が ...
続きを読む
Posted at 2015/05/31 17:06:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年10月01日 イイね!

サイドブレーキ調整(作業手順覚え)

サイドブレーキ調整(作業手順覚え)
すっかり忘れていたがロドBAKA終了直後にリアのローターを修正研磨してもらってました。 9月の走行後、パッドの当たりが変わった為かサイドブレーキの引き代も変化してしまったので調整をすることにした。 工具のサイズなんかがあやふやになってしまっていたのでネット検索して確認。次回思い出しやすいようにここ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/01 15:30:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年02月01日 イイね!

ムシの知らせ…

ムシの知らせ…
今回ロドBAKAの車外動画を見て自分の走りの危なっかしさを再認識した。後続車に不安を与えるような走りは好ましくないのでやはりリアをもう少し落ち着かせる方向でバージョンアップを図りたい。 という訳でトラウマだったリア14キロに再挑戦することにしました。ヘルパースプリングを使用している関係で以前使った ...
続きを読む
Posted at 2014/02/01 18:22:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年08月28日 イイね!

なんとか始動

なんとか始動
ごぶさたしてます。なんとか生きてますよ~(笑) 今年の前半はいろいろな雑用で近年に無い忙しさ。車趣味の方はまったく中断でした。 ロードスターも昨年11月に鈴鹿を走って以来放置状態です。モティペーションが落ちてきてるんですかねぇ。 このままではズルズルとフェードアウトしそうなので思い切って12月の ...
続きを読む
Posted at 2013/08/28 13:07:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年05月16日 イイね!

すすきのナイト

すすきのナイト
今日は札幌で仕事。せっかくの機会なので前日に札幌入りして10年振りにMBW 氏と再会の計画を立てていた。すすきのも久し振りなので早めに店に向かったら早く着きすぎた(汗)。 時間がもったいないのですすきの探検をしてみようと良さげなBAR の門をたたいてみたのですがこれがまたこちらが気後れする位格調高 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/16 23:10:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年09月12日 イイね!

一応走り出せるかな?

今日はアライメント調整のため伊藤自動車さんに行って来ました。今回のコンセプトとしてキャンバーは前回とあまり変化させずハイキャスター化してみようということで結局アッパーアームは最初から後方にセットした状態で調整してもらいました。 メモ      キャンバー  トータルトウ  キャスター 車高 Fr ...
続きを読む
Posted at 2012/09/12 21:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年09月01日 イイね!

3か月ぶりの着地

3か月ぶりの着地
とは言っても放置期間がかな~り有った気がするのですが、シーズンに間に合わなくなるので何とか完成させました。 追い込まれないと宿題に手を付けない性格はジジイに なっても治らない気がする(汗)。 ロワアームの長穴加工した部分は結局車屋さんに頼んでワッシャを溶接してもらいました。 これで強度的 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/01 14:27:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年08月17日 イイね!

マイクロ延長ロワアーム

マイクロ延長ロワアーム
摘出したまましばらく放置されていた右フロントロワアーム。 気温とアッシの体力、やる気の様子を見ながら時間が有る時にチマチマと作業してました。 お題はロワボールジョイント取り付け穴の楕円加工によるプチロングアーム化です。 アッシのロードスターは右フロントのネガキャンが十分付けられない。→20m ...
続きを読む
Posted at 2012/08/17 21:04:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年06月23日 イイね!

とったどぉ~!!

とったどぉ~!!
加工する右前ロワアーム摘出!
続きを読む
Posted at 2012/06/23 19:55:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「ドラレコ取付け+α http://cvw.jp/b/333361/46392540/
何シテル?   09/16 15:43
スーパーカーブームから延々と続く車バカ人生です。 どこまで続くのか? BestLap覚え 鈴鹿フルコース 2'30"50(2014.01.24) ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鈴鹿アタックを振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 18:27:24
クラゴン部屋バーチャル稽古 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:04:12
OASIS記録更新!(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 23:43:14

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
渓流釣りに行こう
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
シンプルなFR、自分でいじれる車が欲しくて新車で購入。前月に長男が生まれたばかりだったの ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
介護仕様です。
フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
パタパタ(ガラガラ?)いうエンジン音にやられました。 嫌いなデュアロジックもこれなら我慢 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation