• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1996NEOGREENのブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

”むろや”さんを目指したが…

”むろや”さんを目指したが…久し振りの好天、予定も無し。
という訳で456を引っ張り出してきた。タイベル、オイル漏れ終了後2度目のツーリングになる。

先月は中学時代からの友人と白川郷ツアーに行ってきました。帰りに荘川の”むろや”さんで蕎麦を食べて帰る予定だったのですがその後に寄る予定だった”るりは”さんに白川郷から連絡を入れたところ
”今、TOYOTA2000GTが来てるから見たければ早く来た方が良いよ”
と言われて”むろや”さんをすっ飛ばして(笑)”るりは”さんでランチをすることに…

綺麗なTOYOTA2000GTを十分に堪能させていただいたのですがやはり行き損ねた”むろや”さんにアタックしたい。と今日も東海北陸道を北上しました。

ところがところが、郡上八幡を超えた辺りから妙に渋滞が激しい。結局またまた”むろや”さんを諦めて白鳥インターで高速を降りて知り合いの”翠彩”さんでランチを取る事にしました。どうやらアッシは”むろや”さんにご縁が無い様で…


相変わらず安定の美味しさです。


女将さんに渋滞で北上を諦めた事を伝えると”今日は高山祭りだからねぇ”と…
そんな時に無計画にそちら方面に向かうのはそりゃあ無謀でしたね。アッシでも分かります(汗)
諦めてここから引き返すと話すと、ちょうど白鳥町の道の駅でイベントをやっているからここに車を置いて歩いて見ていったらと勧められてご厚意に甘えることに。


会場はなかなかの賑わいで


イベント会場では偶然、同じく渋滞で高山行きを諦めた同級生に出会ったりとそれなりに楽しめた休日になりました。
ハプニングもツーリングの楽しみですね。
Posted at 2016/10/10 16:48:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 456GT | 日記
2016年08月16日 イイね!

滑り込みセーフ?

滑り込みセーフ?お盆休みも明けたのでひでオヤジさんの所に…。
ちょうどアッシの456が作業に入っていて現状の説明をしてくれました。右バンクのタイミングベルト一次減速用ギアのベアリングがゴリゴリし出しててヤバかったみたいです。
危機一髪でしたわ(汗)。これ以上色々出て来ない事を祈ります(笑)。

バラされたエンジンのフロント周りですがクランクからチェーンで駆動されるスキャベンジングポンプやタイミングベルト用一次減速用ギアなどを見てるとレースの血統を感じてホント癒されますわぁ!
Posted at 2016/08/16 22:38:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 456GT | 日記
2016年08月07日 イイね!

ウェーブ来てる?

ウェーブ来てる?フューズボードの問題が解決して通常の車検整備で済む筈だったのですが流石F様、話は簡単に終わりませんでした。





右バンクとフロント周りからのオイル漏れが発覚です(涙)

Posted at 2016/08/07 17:53:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 456GT | 日記
2016年07月18日 イイね!

車検前のダメ出し?

車検前のダメ出し?先日、洗車を兼ねて雨の中を竜王アウトレットモールまで走ったのでその後はフルオープンで
ガレージにて陰干し中のF様。

貴重な梅雨の晴れ間の休日なので今日は日光消毒?と車検前状態チェックのためツーリングに連れ出します。
行先は毎度の事ながら暑さから逃避してひるがの高原の”るりは”へ…

ひるがのではまだ紫陽花の季節ですねぇ。

手作りクマさんのお出迎え


今日はソロツーリング中の地元セブン乗りさんと遭遇。毎回、何かしら面白い車とご一緒出来ます。


雨上がりの晴天なので牧草地の緑も眩しい位でした。


時間に余裕が有ったので白川郷まで下道で足を延ばしてみることにしました。

学生時代以来の御母衣ダム。ロックフィルダム独特の迫力は相変わらず凄い。


今は白川郷のメインストリートには自家用車で乗り入れ出来ないので対岸の駐車場に停めて徒歩でつり橋を渡って入ります。なかなか気分が盛り上がる演出です。


村内は観光地化されてますが生活の匂いも普通に有り良い雰囲気です。



帰りの高速では渋滞にも巻き込まれましたがF様はご機嫌を損ねる事無く無事帰還。来週は車検の為にまた”ひでおやじ”さんの所に預けます。これでF様が家へやって来てから丸8年が経過したんですねぇ。長いような短いような…。乗ってる距離が少ないせいか最近になってようやく自分との一体感が出て来た気がします。一体、何年掛かってるの(笑)というツッコミは別としてまた2年楽しませてもらおうと思います。
Posted at 2016/07/18 23:07:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 456GT | 日記
2016年04月11日 イイね!

おはパー突撃!

おはパー突撃!456復調確認のため少し遠目のドライブに行きたいなぁと思い4月のおはパーに突撃してきました。

ちょうど良い機会でしたので”木手”さんと”shimizu”さんに声を掛けさせていただいたところ同行して下さることになり初の456OC中部ミーティング開催となりました。

色々か弱い456ですので
超最低限目標→御在所SAで”木手”さんと合流
最低限目標 →さらに嬉野PAで”shimizu”さんと合流して3台揃う(中部ミーティング成立(笑))
合格ライン →3台揃って鳥羽展望台に到着しておはパー参加
100点満点 →3台それぞれが無事帰宅
なんてのが本日の課題です(笑)

朝食は早めに到着した御在所SAで卵かけ御飯定食

名古屋の老舗鶏肉業者”さんわ”のお店なので美味しい卵かけ御飯が食べられます。お値段もSAにしてはお値打ちな580円。朝食にどうぞ。

ここで”木手”さんと無事合流して嬉野PAを目指します。心配していた渋滞も無く嬉野PAに到着して
あっさり中部ミーティング成立(笑)


鳥羽展望台にも無事到着して3台を並べます。


やっぱりボンネットオープンは人を集めます(笑)

他の456との個体差?つくりの違いを再発見して改めて456の手作り感を実感!!

アッシもうろうろと他の参加車を見学させてもらう。

ワイルドスピードチックな86が2台。


特にこの赤いのは不思議な引力を感じます。


エネルギーがみなぎってる感じですね。

うぉ、渋い!!

昭和の男にぐっと来るハヤシタイプホイール


S2000のガルウィング!!

VGS仕様も初めて見ました。

こういう車はサーキットではなかなか見ることが出来ないので楽しいですね。

羊の皮を被った狼



各世代のロードスターたち

まみおさんに会えなかったのが残念でしたね。

娘が一番気に入ってたどくろのシフトノブ

赤のピンストライプは最近のNISMOイメージカラーですね。黒のボディに映えてます。


若者にはこういう車で走り回って楽しんでもらいたい。

実は同色のこのホイール(エンケイオールワン)をアッシもN箱に着けてます。同じセンスを感じるわ(笑)

十分に楽しんだ後見晴らしの良い展望台のレストランでランチして解散となりました。
皆さん無事帰還したとのことでしたので今回の初中部ミーティングは100点満点で終了。

最後にやっぱこれでしょ!!

完全復調おめでとう

直してくれた”ひでオヤジ”さん、本日絡んで下さった方々ありがとうございました。
久しぶりの長距離ツーリングを堪能しました。
Posted at 2016/04/11 20:20:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 456GT | クルマ

プロフィール

「ドラレコ取付け+α http://cvw.jp/b/333361/46392540/
何シテル?   09/16 15:43
スーパーカーブームから延々と続く車バカ人生です。 どこまで続くのか? BestLap覚え 鈴鹿フルコース 2'30"50(2014.01.24) ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鈴鹿アタックを振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 18:27:24
クラゴン部屋バーチャル稽古 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:04:12
OASIS記録更新!(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 23:43:14

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
渓流釣りに行こう
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
シンプルなFR、自分でいじれる車が欲しくて新車で購入。前月に長男が生まれたばかりだったの ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
介護仕様です。
フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
パタパタ(ガラガラ?)いうエンジン音にやられました。 嫌いなデュアロジックもこれなら我慢 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation