• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1996NEOGREENのブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

予想外の長期入院

予想外の長期入院マイ456が本日無事帰ってきました。

いゃ~、長かったですわ。年末の片肺から始まった今回の入院。過去の最長入院がダンパーオーバーホールの2週間程度でしたからダントツの長期入院でした。
一度、年明けに”ひでおやじ”さんから直ったと連絡が有って引き取りに行きました。
右バンク燃料ポンプリレーのアース不良でポンプが停止したのが原因ということでアース処理をやり直したそうです。エンジンはとても快調になってました。
で、テストドライブしてましたが直ぐにチェックエンジンの点滅が再発(涙)。年末と違うのはエンジンには全く不調を感じないことです。”ひでおやじ”さんに連絡して再入庫。
忙しい日常業務の合間を縫ってトラブルシューティングの再開です。一度はECU不良を疑ってましたが左右のECUを交換しても不調側は変わらず。最終的にエアポンプリレー?とミッションオイルクーラーファン?リレーが誤作動したときにチェックエンジンが点いている事が判明してリレーボードの接触不良が原因だろうということになりました。
リレーボードは456の鬼門ですね。
新品の供給は無し。有ったとしても確か4~50万円と超高額だったはず。中古の流通も有りませんでした。
今のところエンジンに不具合は無かったのでチェックエンジンを物理的に消灯させる案も提案されましたがアッシが拒否(笑)。”ひでおやじ”さんに難しい多層基盤の再半田付けにトライしてもらうことにしました。
昨日、やっと完成の連絡。本日テスト走行でも問題が無いので納車可能ですと言われたので喜び勇んで引き取りに行って来ました。

久しぶりのV12フィーリングを堪能。やっぱりこのエンジンとミッションだけでも価値が有るなぁ。
なおかつ端整で美しいボディライン。NDも居なくなり介護でストレスが溜まってましたがこれでちょくちょくプチストレス発散出来そうです。

お帰り456!そして”ひでおやじ”さんありがとう!!

悪魔さん。made in Japanのリレーボードレプリカ作って!!(笑)
Posted at 2016/03/19 17:55:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 456GT | クルマ
2015年12月23日 イイね!

久しぶりのトラブル

久しぶりのトラブル久々のF様登場です(汗)。

ブログには書いていませんでしたが今年は456でチョイチョイ出かけておりました。特にトラブルも無く順調に過ごしていましたが…
やっぱりF様、気が抜けません。ロードスターでサーキット走行に出かけだしたとたんのトラブルです。

先日は456ドライブには珍しく高速を使わずに峠ドライブを楽しんできました。2、3速を中心とした低速走行でしたが季節柄ヒート気味になることも無くオールマイティな456のドライブフィールを楽しんできました。

帰りしなに近所のホンダディーラーへ所用で立ち寄ったのですがそこから帰ろうとエンジンをかけたら……。
いつか感じたことのある情けない掛かり方。そうです、F様では比較的メジャーなトラブル、片肺です(涙)。近所ですし恥ずかしかったので何食わぬ顔をしてガレージまで安全運転で帰ります(笑)。

以前片肺になったときはエアフロ、スロポジセンサのカプラ接触不良でカプラ清掃、コンクトZ施工(笑)で復活しました。今回も同様の作業をしてみましたが症状は改善しません。ECUのリセットでもしたら直るかと思い一晩キルスイッチを切って放置してみましたがダメでした。(これでECUがリセットされるかは不明です)。
以前と違うのはslow downの警告等がチラッ、チラッと点灯する事です。

エキゾーストの煤は多く有りません。


外しやすい1番プラグを外してチェックしてみましたが綺麗でカブッた様子も有りません。燃料カットされてる?


こうなるとアッシの手には負えないので”ひでオヤジ”さんコールです。年末で忙しそうでしたので年明けの入庫でも良かったのですがせめて原因の当てだけでもつけておきたいからと言われるので本日ドナドナされることとなりました。さてはて年末、年始に456ドライブは可能になるのか?
トラブっても”おお、やっと来たか”と思ってしまうのはだいぶF様に飼い慣らされてしまったのでしょうね(爆)
Posted at 2015/12/23 08:58:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 456GT | クルマ
2015年08月21日 イイね!

定期メンテ

定期メンテごぶさたしてます。

春頃から体調不良に悩まされてましたが諦めて盆休みを利用して入院、手術を受けてました(@_@)
入院も全身麻酔も初めての経験でしたがいろいろ勉強になりますφ(..)


一方アッシの456は相変わらず絶好調で今年はひるがのの”るりは”にも何度かお邪魔してたのですがブログの方はサボりっぱなしでした<(_ _)>

毎年夏にはエンジンオイルなど液物を定期交換しています。今年は人間の方の入院が有ったのでやっと今日作業の予約をお願いに行ってきました。最近”ひでオヤジ”さんの所は忙しそうですねぇ。手が空いた時にやってもらう事にしました。
ちょうど新規のお客さんで456GTAの修理が入っているので見学。GTAの入庫は久し振りなので”ひでオヤジ”さんも燃えて(笑)ます。

とりあえず近況報告でしたf(^^;)
Posted at 2015/08/21 16:50:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 456GT | クルマ
2014年11月16日 イイね!

はじめまして!

はじめまして!
今日は数少ない中部456オーナーのShimizuさんと”るりは”ツーリングでプチオフ。
長らく修理に入っていて回復したら一度お会いしましょうということになっていたのですがようやくその日を迎えることが出来ました。




ひるがの高原もツーリングシーズンの終盤で天候と路面状況が心配でした。集合場所の長良川SAから”るりは”オーナーにひるがのの状況を聞いたところ案の定昨日は雪が降ったようですが本日は快晴!!。高速を降りてからの路面状況だけは注意して来てくださいとの事であった。

はじめて見る”るりは”周辺の雪景色。今シーズンもいよいよお仕舞ですね。


Shimizu号も難なく長距離のツーリングをこなし”るりは”でモーニングを食べながら2時間ほどいろいろとおしゃべりさせていただきました。Shimizuさんも車好きの集まるこのカフェ、シチュエーションを気に入っていただけたようなので来年のツーリングシーズンには是非また訪れましょう。今度はもう少し仲間を集められると良いですね。家族連れで来ても楽しめると思いますよ。

今日は遠くまでありがとうございました。のんびりマイペースで456を楽しみましょう!
Posted at 2014/11/16 16:24:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 456GT | 日記
2014年09月29日 イイね!

CorvetteC7

CorvetteC7友人がCorvetteC7を購入した。

彼は大排気量アメ車が大好きでアメリカンクーペを乗り継いでいる絶滅危惧種のナイスガイである!早速”るりは”に
お誘いしてじっくりと観察させていただきました。





一気にヨーロッパ調になった外観。最近流行の”タテ目”ですね。
色も落ち着いた感じで好みです。初期ロット限定色らしいですよ。


リアはまだまだアメリカンを主張するボリュームが有ります。カットオフテールデザインですね。
中央に4本並べた排気管がアメリカンなアクを出してます。


最近はアメ車も大迫力のブレーキシステムが標準なんですね。


アメ車はスポーツカーでも内装が素っ気無い印象でしたがこれは中々色気が有るのでは?

アドレナリンレッドというカラーはアメ車らしい陽気な派手さです。目がチラチラしそう(笑)


”るりは”でモーニングをいただいてから何気に”分水嶺公園”に行ってみた。初めてかも…


公園内を散策していると何やら美味しそうな匂いが…

ハム屋さんらしいのですが気前良く製造工程を見せてくれたり試食させてくれるもんだから購入せざるを得なくなり…(笑)
脱サラして趣味で始められたのかなぁ、と思ってましたが後日調べてみたらベテランのハム屋さんなんですね。ベーコンもハムもとても美味しくてファンになってしまいました。

何時も帰路は”やまびこロード”なんですがこの日はR156を南下して白鳥町の知り合いの店でランチです。


元は岐阜市内で大衆割烹のお店を経営してみえてよく利用させてもらってました。今は地元の白鳥に帰られてご夫婦で頑張ってみえます。一見旅行者相手のドライブインっぽく見えますがメッチャ美味しいですよ。
また酒を飲みながら一品料理を色々食べたいのですが車で来るので難しいですね(涙)

ランチを食べてCorvetteとお別れ。最後にど迫力のお尻をドーゾ
Posted at 2014/09/29 20:15:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 456GT | 日記

プロフィール

「ドラレコ取付け+α http://cvw.jp/b/333361/46392540/
何シテル?   09/16 15:43
スーパーカーブームから延々と続く車バカ人生です。 どこまで続くのか? BestLap覚え 鈴鹿フルコース 2'30"50(2014.01.24) ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鈴鹿アタックを振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 18:27:24
クラゴン部屋バーチャル稽古 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:04:12
OASIS記録更新!(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 23:43:14

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
渓流釣りに行こう
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
シンプルなFR、自分でいじれる車が欲しくて新車で購入。前月に長男が生まれたばかりだったの ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
介護仕様です。
フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
パタパタ(ガラガラ?)いうエンジン音にやられました。 嫌いなデュアロジックもこれなら我慢 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation