• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1996NEOGREENのブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

何はともあれ

車を買ったら先ずタイヤとホイールを交換するのが昭和の掟w
この車では渓流釣りにも行きたいので今回は最低地上高を稼ぐためになるべく大径タイヤを入れたい。普段使いもするのでMTタイヤは避けて選択する事にする。
N-VANのタイヤマッチングに関しては先輩方が既に色々検証されているのでノーマル車高で入る最大径のジオランダーX-ATの145R14を選択。このタイヤだとホイールも丁度余ってるN-BOXの鉄チンホイールがベストマッチしてお財布にも優しい。今人気の165/65R14サイズも有りますがN-BOXホイールだと若干細いのと燃費を考えて細めの方を選択しました。外径も145R14が590mmで最大です。
色褪せてた鉄チンホイールを再塗装します。


ワイルド感を出すためにホイールキャップレスにするのでGグレードのハブキャップを入手して塗装して使用します。


基本、黒塗装でホンダマークは車体色に塗ってアクセントにしようとしたのですがコントラストが低くて今ひとつになりそうだったので同じN-VANの黄色を使用する事にしました。

2メートル離れれば何とか見れる仕上がりかな?

差し色が黄色に決まったので"リムステッカーの飾り屋"さんに発注してリムステッカーも貼りました。


以前、チンクのホイールにリムステッカー貼った時は直ぐに剥がれてきてしまったので今回は上からクリア塗装もして長く保つことを期待してます。車検2回分保てば御の字ですかねぇσ(^_^;)


N-BOXのホイール(エンケイオールワン)もお気に入りのデザインだったのですがこの方がワイルド感が出てますよね(^.^)

Posted at 2022/07/31 20:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-VAN | クルマ

プロフィール

「ドラレコ取付け+α http://cvw.jp/b/333361/46392540/
何シテル?   09/16 15:43
スーパーカーブームから延々と続く車バカ人生です。 どこまで続くのか? BestLap覚え 鈴鹿フルコース 2'30"50(2014.01.24) ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

鈴鹿アタックを振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 18:27:24
クラゴン部屋バーチャル稽古 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:04:12
OASIS記録更新!(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 23:43:14

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
渓流釣りに行こう
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
シンプルなFR、自分でいじれる車が欲しくて新車で購入。前月に長男が生まれたばかりだったの ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
介護仕様です。
フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
パタパタ(ガラガラ?)いうエンジン音にやられました。 嫌いなデュアロジックもこれなら我慢 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation