• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1996NEOGREENのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

鈴鹿クラブマンレース

鈴鹿クラブマンレース今日は知り合いの応援に鈴鹿に行ってきた。
もとロードスター乗りなので知ってる方もみえると思いますがここ数年はフォーミュラーに集中して頑張ってます。
今期はFJからsuperFJにクラス替えしたので操縦性の変化に戸惑っているようです。しかしアッシみたいにフラフラと
中途半端なやり方はしない人ですから慣れてこれば上位に食い込んでくると思いますので機会が有ったら応援よろしくお願いします。
駐車場でハケーン!

すれ違いでお会い出来ませんでした。残念!!
Posted at 2009/05/31 21:04:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年05月24日 イイね!

ワールドカップ

ワールドカップパドックパスを頂いたのでこれに行って来ました。
実はまともなカートレースを見るのはこれが初めて。いきなり世界の頂点の選手たちを見てしまうという衝撃的な体験でした。いきなりF1レースを見るようなものですがコース全体が見渡せて全てのコーナリングが見られる分F1より凄さを実感しやすいかも。







参加選手たち

カートでもトップクラスの選手たちは海を越えてレースに参加してるんですね。活動予算も莫大に必要なんでしょう。

トップクラスのsuperKFクラスだと南コースを41秒台という信じられないタイムで回ってきます。通常のナンバーつきの4輪だと60秒前後でしょうから約2/3ぐらい、トップスピードはそれ程でもないので殆ど減速せずにコーナーを回ってる感じです。首は大丈夫なんでしょうか?(笑)
遠目で見てるとRCカーが走ってる感じです。やはりサーキットでの動きというのは絶対重量が支配的であることを再認識しました。
箱車>フォーミュラー>カート>RCカーって感じでしょうか?
Posted at 2009/05/24 22:09:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年05月21日 イイね!

レーダー探知機(小工作)

レーダー探知機(小工作)泥縄式にレーダー探知機を付けてもらった。
引き取りに行ったらセンサーがこのような状態で付けてあったが取説を読むと水平に設置するよう書いてある。配線の収まりが良いからという理由でこのように設置したみたいでしたが、これではレーダーに対する感度が落ちるような気がして気持ちが悪い。
水平に設置するにはミラー裏に固定する為の金具を利用すれば簡単に出来そうだったがガラスへの貼り付け面積が小さくて何となく心もとない…
というわけで設置用の台を作ってみた。家に転がっていたのは0.5mmのアルミ板と0.3mmのステン板。強度は要らないので軽くて加工の容易なアルミ板をチョイス…
これが後でドツボにはまる原因となる(笑)。

まずは寸法を出して折り曲げ加工(順調)。


次に接合部をロウ付けしようと思い大失敗、薄物のアルミロウ付けってとっても難しいのね、みごとに穴を開けて撃沈しました(涙)。


結局、接合部は裏からエポキシパテを塗りたくって固定したので重量は増加してしまった。各部修正後ペーパーで足付けしてから黒色のラッカースプレーで塗装。ガラス接着面にはお風呂用シリコンシーラントを塗って少しでも形状を合わせるようにしてみました。


完成!!

もう2まわり程小さくしたほうが台座が目立たなくて良いですね。
機会があったら作り直してみましょう。今度はステンで作るかな?ロウ付けも出来るし(笑)

Posted at 2009/05/21 19:51:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 456GT | クルマ
2009年05月20日 イイね!

ミニカー

ミニカーサークルKサンクス京商コラボフェラーリVI、456が入っているので何としても買おうと思っていたが気がついたときには売り切れ。買いそびれたと思ってましたが発売直後からヤフオクでバラ売り多数。幸いなことに人気の無い456はお安いまま入札もあまり無い。
ついつい大人買いしてしまった(汗)。



一番好きなアングルですが携帯では寄りきれません(涙)


オーラの無いフロントから…


久し振りにミニカーを買いましたが意外と満足感が高いです…。
    ビバ不人気車好き!!
Posted at 2009/05/20 18:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 456GT | 日記
2009年05月14日 イイね!

処分決定!

処分決定!行って来ました、裁判所。
生まれて初めての経験でしたが取り調べはいたって事務的、事実確認という感じで2~3分でしたが週に一回まとめてやっているようなので多くの人が来ており待ち時間がとにかく長い!赤キップでの呼び出しは”警察呼出し”という種類になるらしく警察官による事実確認後、検察官による事実確認と2回同じようなことをさせられその間にも待ち時間。検察呼出しの人たちは警察による事実確認が無いので先に検察官に呼ばれていってしまうし、事実確認後罰金の納付書を受け取るにもまたまた待たされます。結局朝9時の指定だったのを8時過ぎに行って5番目での受付だったのに11時ぐらいまでかかりました。
ネズミ捕りの現場に居た警察官は”手続きは5分ぐらいですから”と言っていたので10時には
仕事に行けるかと思ってましたが甘かったです。

あとは免停講習を受ければ終了。RCCにも参加できそうです。

定額給付金も罰金で消えてしまったなぁ。結局、国庫に戻るのか(涙)。
Posted at 2009/05/14 22:02:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ドラレコ取付け+α http://cvw.jp/b/333361/46392540/
何シテル?   09/16 15:43
スーパーカーブームから延々と続く車バカ人生です。 どこまで続くのか? BestLap覚え 鈴鹿フルコース 2'30"50(2014.01.24) ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345678 9
10 111213 141516
171819 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿アタックを振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 18:27:24
クラゴン部屋バーチャル稽古 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:04:12
OASIS記録更新!(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 23:43:14

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
渓流釣りに行こう
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
シンプルなFR、自分でいじれる車が欲しくて新車で購入。前月に長男が生まれたばかりだったの ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
介護仕様です。
フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
パタパタ(ガラガラ?)いうエンジン音にやられました。 嫌いなデュアロジックもこれなら我慢 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation