• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1996NEOGREENのブログ一覧

2010年11月27日 イイね!

タイヤ観察

タイヤ観察休日を利用してロードスターからタイヤを外してラッッピング保管しました。

今回はニュータイヤで鈴鹿フルコースを30分1セッション(実質5周ほどのアタック)走っただけ。こういう状態のタイヤをまじまじと観察した事は無かったので今後のために記録。

今までと比べてタイヤセンターの減りは少なそう。その代わりに外側のショルダー部分が今までに無く減ってました。車高は若干上がっているもののキャンバーは前後とも今までよりも強くなっているので意外な減り方でした。設定タイヤ圧を下げたのが関係有るのでしょうか?今まで鈴鹿フルコース走行時は温間2.4k程度で走ってました。チョット高すぎるとは思ったのですがミニサーキットと同じ2.1kでは高速コーナーで腰砕けになってしまって恐かったのです。今回足回りのオーバーホールを機会に再度温間2.1kで走ってみました。以前ほどの腰砕け感は感じませんでしたが、その代わり圧を下げたタイヤのたわみ量が増えてショルダーへの負担が増えたのでしょうかね。

タイヤのたてのグルーブに沿ってくっつくウ○コの量が少ない。A050GSコンパウンドを使い出してから溶けたタイヤのウ○コの量にビックリしていたのですが今回はとても少ない気がします。横滑りの量が減った?ショルダーの負担が大きくなってトレッド面を上手く使えてないのだとしたらもったいないですよね。タイムは上がってるのでそれ程効率悪くは無さそうですが、もっと上手く接地させればもっとグリップが上がってウマ~ってなことにならないでしょうか?それとも単にミニサーキット走行時のほうがウ○コが沢山くっついていただけの話なのでしょうか?

前後の比較では後輪は前輪より溶け方が少ない?というかグルーブのエッジがささくれた様にガタガタになっていてスリップさせすぎを疑わせます。下の画像参照↓

駆動輪だから仕方が無いのかも知れませんがタイヤを見る限りではいかにも加重が少なくて上っ面だけ滑ってるというか芯から溶けてない?って雰囲気です(笑)。先入観かな?

さて、対策はどうしたモンでしょう?同枠を走っていた人からは”16k12kにしてはえらくロールしてますね。”という指摘も受けたのでタイヤの様子も合わせて考えるとキャンバーは同程度を維持してまずロールを抑える方向でセッティングを考えるのでしょうか?順番としてはダンパーをもう少し締め上げる。車高を落とす。バネのレートアップ。こんなところでしょうかね?足フェチの方からのアドバイスお願いします。
Posted at 2010/11/27 23:18:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年11月22日 イイね!

チャレクラは大盛況(涙)

チャレクラは大盛況(涙)今日はbenmal氏とチャレンジクラブに行ってきました。33秒台を夢見てニュータイヤを持ち込んだのですが…。Mコンも考えたのですが
空力に頼れないアッシはGSコンの魔力に勝てませんでした(笑)。

本日の課題
1コーナー突込みを少しセーブ、クリップをしっかり取って
1,2コーナー間でGを逃がすためステアリングを一旦戻していたのを我慢して舵角一定で我慢する。
まっちゃんで5速を使っていたが4速踏み切りで
スプーンにアプローチ。
130Rを少しだけ頑張る(笑)。
以上3点を気にして走ることにしました。

いやぁ~、イモ洗いでしたわ(涙)!
一枠49台は流石に… では動画をどうぞ。
<object width="480" height="385"></object>

一応ベストは更新(2’34”08)したものの33秒台に入れなかったのが悔しい。今月のREVでラジアル勢に追いつかれそうな恐怖(笑)

3つの課題に関して前回3月3日のベストと比較検討してみました。
セクター1のベストは0.73sec.アップしてますがストレートエンドのスピードは212km/hから207に落ちてます。やはりクリップはピッチリ取って1,2コーナー間はあまり膨らまない方が良いみたいですね。
まっちゃん4速はスプーンの進入速度が169km/hから180にアップしてセクター2のタイムも0.67sec.アップ、進入で車が暴れやすくなりますが確実に4速の方が良さそうでした。
130Rの進入速度と最低速度はそれぞれ195km/hから201に、155km/hから158にと…まあ頑張った事にして下さい(笑)。

車のポテンシャルは確実にアップしてそうですので今シーズン中に33秒台を目指したいと思います。


と、一日遊ばせて貰ったので夕食は家族と外食して豪勢に”ミニストップのアイス”を
デザートにしました。

ミニストップといえば”ベルギーチョコソフト”に決まってるのにアッシの言うことを聞かない奴等が
若干2名……どう思います?(笑)
Posted at 2010/11/22 00:05:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年11月20日 イイね!

シャララァ~

今更ですがこんな動画を見て感動しておりました。

その1
<object width="480" height="385"></object>

その2
<object width="480" height="385"></object>

その3
<object width="480" height="385"></object>

編集も良いですねぇ~
Posted at 2010/11/20 12:51:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年11月09日 イイね!

PV

PVアッシのみんカラページ、普段は100PV/日前後で安定しているマイナーなブログです。
ところが今日、何気なくPVを確認したところ6日土曜日に
突発的に3101という今までに無いPVを記録している事に
気づきました(◎-◎;)

見られていたのはこちらのページ

某掲示板にでも晒されたのか??とか思いましたが別に翌日からブログが炎上したわけでもなく通常通りのPVに戻っていました(寂笑)。あまり興味を引くような内容でなかったか、単なるみんカラのバグだったのか謎ですが、日曜日に気づいていたらちょっとドキドキしたかもしれません(笑)。
そういえば最近コメント欄が仕様不可になってた時が有りましたから、みんカラのバグの可能性が高いですかね。みなさんの所はどうでしたか?
Posted at 2010/11/09 19:16:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年11月05日 イイね!

意外や初のツーショット

意外や初のツーショットRCCが終わった日曜日。ロードスターの片付けをしにガレージに向かった。あれこれ車を出し入れしているうちに天気も良かったので愛車たちのツーショット写真を残しておこうと思いました。意外や並べて撮ったこと無かったんですよね。アッシにとってはベストに近い今のこの2台の組み合わせ。いつまでこんな贅沢を続けられるのかなぁ、とか思うと少ししんみりしてしまいました。こんな我侭を許してくれている(本当に許してくれてるのか?汗)家族に感謝しつつお仕事を頑張ろうと思ったのであった、あった、あった、あった……


思いっきり走れなくなったら生まれ年の年式の旧車を買ってのんびりとメンテとツーリングでもして余生を過ごすかな…懲りてない(爆)
Posted at 2010/11/05 20:06:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 456GT | 日記

プロフィール

「ドラレコ取付け+α http://cvw.jp/b/333361/46392540/
何シテル?   09/16 15:43
スーパーカーブームから延々と続く車バカ人生です。 どこまで続くのか? BestLap覚え 鈴鹿フルコース 2'30"50(2014.01.24) ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1234 56
78 910111213
141516171819 20
21 2223242526 27
282930    

リンク・クリップ

鈴鹿アタックを振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 18:27:24
クラゴン部屋バーチャル稽古 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:04:12
OASIS記録更新!(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 23:43:14

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
渓流釣りに行こう
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
シンプルなFR、自分でいじれる車が欲しくて新車で購入。前月に長男が生まれたばかりだったの ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
介護仕様です。
フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
パタパタ(ガラガラ?)いうエンジン音にやられました。 嫌いなデュアロジックもこれなら我慢 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation