• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1996NEOGREENのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

初F1前夜祭

初F1前夜祭楽しみです!
Posted at 2011/10/08 17:54:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年10月06日 イイね!

油圧計測してみました。

油圧計測してみました。昨日は今年唯一のRCCだったのに午後から仕事が入っていて参加できず(涙)”おりぼー”さん何時もお疲れ様です。みなさん、楽しまれましたか?天候はイマイチだったみたいですが念願の優勝をもぎ取った方も有ったみたいで何時もとは一味違ったRCCだったでしょうね。

昨日のアッシは456に潜って油圧の計測をしてました。
結果は4.1MPa

バネがヘタってる分油圧を掛けて車高を保ってる状態でないかと想像していたのですが逆に正常範囲をやや下回る値だったのには驚きました。バネのヘタリってそれ程無いのですね。eibachだからでしょうか?(笑)本来だったらバネの皿位置と油圧のバランスを取って4.5MPaで現在の車高に出来ればマニュアル通りの初期状態なのでしょうが既に気力が萎えてきてます(笑)。

実はドレンボルトを外したら想定外(冷静に考えればわかりそうなモンですが)に大量のオイルが流出してくるのです。まあ1L位は出てくるでしょうか。あとからあとから出てくるオイルを受けながら「なんでこんなことに手を付けてしまったんだろう」と泣きそうになってたのは内緒です(爆)。おかげで作業の途中に”ひでおやじ”さんの所にオイルを分けてもらいに走る始末。また取り外しのときに同じ事が起こる訳で心が折れそうです(笑)。

今現在でエンジンを切ってからまる1日以上経つのですが圧は0.1MPaしか落ちてないですね。まあ、目安として完全に圧を抜いたところから5~6cm車高がアップすれば4MPa位は掛かってると思います。固めのセッティングが好きな人は皿位置低め、圧高めが良いと思いますがダンパーの寿命は縮みそうですね。
Posted at 2011/10/06 20:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 456GT | クルマ
2011年10月04日 イイね!

車引取りと記事訂正。

車引取りと記事訂正。今日”ひでおやじ”さんの所から456を引き取ってきました。
ダンパーの皿位置はノーマル、油圧車高調整のレバー位置も前と同じで組んでもらってこんな感じです。
携帯じゃなくてもっと良いカメラ持って行けば良かった(涙)。
計測ではフロント620mm(+10mm)、リア630mm(-3mm)でリア車高に大きな変化は有りませんでしたがフロントが上がった分、尻上がり感は弱まりましたね。個人的には大人し目でなかなか良いのではないかと…。


データ覚え フロント皿位置127mm(ロワボルト中心からロワシートストッパ下面)、リア167mm

乗り味は激変しましたよ!走りにヌメヌメ感が出たというかチビたタイヤを新品に換えたときのような感じでハーシュネスが低下しました。いやぁ、オーバーホールして良かったですわ(自画自賛)。
あとはお楽しみの油圧計測ですな(笑)。

以前のブログで油圧車高調整のリンクが破損して修理後組みつけた画像をアップしましたがアッシがリンクの組み方を間違えてました。正解はこの画像のようにレギュレータ側のアームがスタビ側のアームより下(地面側)に来る様にリンクを組まないといけないみたいです。前の状態では油圧が掛からず何時までたってもリア車高が上がりませんでした(汗)。”ひでおやじ”さん、スミマセンでした。
Posted at 2011/10/04 18:56:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 456GT | クルマ

プロフィール

「ドラレコ取付け+α http://cvw.jp/b/333361/46392540/
何シテル?   09/16 15:43
スーパーカーブームから延々と続く車バカ人生です。 どこまで続くのか? BestLap覚え 鈴鹿フルコース 2'30"50(2014.01.24) ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 45 67 8
9 1011 12131415
16 171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

鈴鹿アタックを振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 18:27:24
クラゴン部屋バーチャル稽古 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:04:12
OASIS記録更新!(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 23:43:14

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
渓流釣りに行こう
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
シンプルなFR、自分でいじれる車が欲しくて新車で購入。前月に長男が生まれたばかりだったの ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
介護仕様です。
フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
パタパタ(ガラガラ?)いうエンジン音にやられました。 嫌いなデュアロジックもこれなら我慢 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation