• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1996NEOGREENのブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

CorvetteC7

CorvetteC7友人がCorvetteC7を購入した。

彼は大排気量アメ車が大好きでアメリカンクーペを乗り継いでいる絶滅危惧種のナイスガイである!早速”るりは”に
お誘いしてじっくりと観察させていただきました。





一気にヨーロッパ調になった外観。最近流行の”タテ目”ですね。
色も落ち着いた感じで好みです。初期ロット限定色らしいですよ。


リアはまだまだアメリカンを主張するボリュームが有ります。カットオフテールデザインですね。
中央に4本並べた排気管がアメリカンなアクを出してます。


最近はアメ車も大迫力のブレーキシステムが標準なんですね。


アメ車はスポーツカーでも内装が素っ気無い印象でしたがこれは中々色気が有るのでは?

アドレナリンレッドというカラーはアメ車らしい陽気な派手さです。目がチラチラしそう(笑)


”るりは”でモーニングをいただいてから何気に”分水嶺公園”に行ってみた。初めてかも…


公園内を散策していると何やら美味しそうな匂いが…

ハム屋さんらしいのですが気前良く製造工程を見せてくれたり試食させてくれるもんだから購入せざるを得なくなり…(笑)
脱サラして趣味で始められたのかなぁ、と思ってましたが後日調べてみたらベテランのハム屋さんなんですね。ベーコンもハムもとても美味しくてファンになってしまいました。

何時も帰路は”やまびこロード”なんですがこの日はR156を南下して白鳥町の知り合いの店でランチです。


元は岐阜市内で大衆割烹のお店を経営してみえてよく利用させてもらってました。今は地元の白鳥に帰られてご夫婦で頑張ってみえます。一見旅行者相手のドライブインっぽく見えますがメッチャ美味しいですよ。
また酒を飲みながら一品料理を色々食べたいのですが車で来るので難しいですね(涙)

ランチを食べてCorvetteとお別れ。最後にど迫力のお尻をドーゾ
Posted at 2014/09/29 20:15:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 456GT | 日記
2014年09月11日 イイね!

リア14Kテスト

やっとの事で(方言か?)テスト走行に行ってきました。ロドBAKA以来なので半年以上空いてしまいました(汗)。

重い腰を上げて再トライしたリア14Kのバネですが思いのほか好感触でした。
ステア操作してからリアがグリップするまでの時間が短くなった為か高速コーナー進入時にスーッとリアが出て行く感じが少なくなって安心感が有ります。前回トライした時はリアがグリップしだしてからも全くリアがロールする感じが無くて曲がり難かったのですが今回はそこまで極端なリアのロール剛性は感じられませんでした。前回の小雪が舞う様な路面状況がよほど特殊だったのか??
バネのメーカーが違いますし自由長が6から5インチになったのも影響しているかもしれません。
自由長を短くしたことで懸念したストローク不足ですがリアに一番負担のかかる2コーナー、ダンロップ、デグ2でもフルバンプしている雰囲気は無くて腰砕け感も無さそうです。12Kの時に感じてた腰砕け感こそバンプタッチしていたのかも…?
シーズンインしてペースアップするとどうなるか判りませんが少なくとも”話にならん”感じは無いのでしばらくこの仕様で練習する気になりました(笑)。

シーズンインしたら215タイヤを投入していよいよ30秒きりか???

Posted at 2014/09/11 14:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ドラレコ取付け+α http://cvw.jp/b/333361/46392540/
何シテル?   09/16 15:43
スーパーカーブームから延々と続く車バカ人生です。 どこまで続くのか? BestLap覚え 鈴鹿フルコース 2'30"50(2014.01.24) ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

鈴鹿アタックを振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 18:27:24
クラゴン部屋バーチャル稽古 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:04:12
OASIS記録更新!(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 23:43:14

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
渓流釣りに行こう
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
シンプルなFR、自分でいじれる車が欲しくて新車で購入。前月に長男が生まれたばかりだったの ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
介護仕様です。
フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
パタパタ(ガラガラ?)いうエンジン音にやられました。 嫌いなデュアロジックもこれなら我慢 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation