• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/// KENの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2022年8月10日

グリル下カーボンシートラッピング施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
グリル下の色褪せクリア剥げの塗装劣化部分を、在庫にあったカーボンシートでラッピング施工する事にしました。
2
先ずは、劣化により浮いているクリア部分の塗膜を養生テープで全て剥がします。
3
カーボンシートを貼り、今回は、手持ちのマスキングテープでカットラインを作ります。
4
マスキングテープのカットラインに沿いカッターでカットします。
5
シートの浮き等、細部の確認及び修正を行い完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PIAA エアコンフィルター M3

難易度:

コトコトペラペラうるせ〜

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ヘッドライトクリヤー加工

難易度:

コルト乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月17日 19:32
なるほど、マスキングテープを貼ってカットラインを作るのですね。ナイスアイデアです。
参考にさせていただきます!
ボディを傷つけない様に、その後のカッターの力加減が難しそうですね。
コメントへの返答
2022年8月17日 23:30
コメントありがとうございます。そうなんです。マスキングテープのカットラインをカットする際、力を入れてしまうとバンパー素地まで切ってしまう事になるので、優しくカットです。まあ、多少なりともバンパー塗装までカットのリスクは有りますが、自分は気にしないのでそのまま普通にカットしました。

プロフィール

三度の飯より、車弄りと走りが好きな変態です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアフェンダー(クウォーターパネル)爪折り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 22:17:02

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2011年式 コルト ラリーアート Version R 2WD 【変更点】 ・XELO ...
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
2009年式 C6 RS6 5.0 quattro 【変更点】 ・Digi-Tec E ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2011年式 コルト ラリーアート Version R 2WD 【変更点】 ・SIV ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2002年式 ekスポーツR 2WD 【変更点】 ・TANIDA JURAN ガーニー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation