• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ56の愛車 [トヨタ ヤリスクロス]

整備手帳

作業日:2021年10月30日

リヤフェンダーパネルの取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアのフェンダーパネルを取り外してみました。

フェンダーライナーを取り外すために行ったのですが、結果的に、取り外す必要性はほとんどなさそうでした。一応、記録として残します。
2
リアのフェンダーパネルを留めているねじとクリップを取り外します。

① ねじ(10mmのボルト) 1か所
② クリップ 2か所

ねじは10mmのソケットレンチで、クリップはフックで取り外しました。
3
ねじとクリップです。

作業工程2の写真の番号の位置に、作業工程3のねじとクリップの番号が対応します。

フロントのフェンダーパネルを留めていたクリップとは少し形状が違うようです。
4
フェンダーパネルを取り外します。

写真右上(① 緑色の丸印)のようにパネルの下から爪を外していきます。
フックを爪の間に引っ掛けて手前に引くと爪が外れます。
5か所あります。

写真左上のようにクリップ(②)と両面テープ(③)をはがしていきます。クリップは4か所あります。
クリップはパネルを引っ張れば外れました。
両面テープは、少しづつボディーからはがすことで外れました。

写真左下が、取り外したパネルです。
爪(①)、クリップ(②)、両面テープ(③)の部分を、写真右下、写真中央、写真左中に拡大してます。

写真左上の緑色の点線は、クリップを留める穴かと思ってたら、よく見るとクリップがボディに映り込んでいるだけでした。
5
リヤフェンダーパネルを取り外した状態です。

両面テープには驚きましたが、フロントフェンダーパネルよりは簡単に外せました。

なお、リヤのフェンダーライナーを取り外すためには、特にフェンダーパネルを外す必要は無かったようです。
リヤのフェンダーパネル外すのは、ラッピングしたくなった時くらいな気がしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

久しぶりの洗車

難易度:

BLITZ POWER AIR FILTER LMD 清掃

難易度:

炎天下での 洗車&コーティング💦(命削ってシリーズpart2)

難易度:

[人柱で終わらない!]アンダーカバー取り付け

難易度: ★★

ENEOSで手洗い洗車 2回目

難易度:

フロント用牽引ストラップ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コーティング完了しました http://cvw.jp/b/3335713/48126594/
何シテル?   12/06 19:52
たつ56です。よろしくお願いします。 DIYに興味を持ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 05:25:55
YAC ヤリスクロス 専用 ビルトイン ETCカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 10:23:19
YAC ETCカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 12:50:00

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
初めてのハイブリット車です。 待ちに待った納車が先月末(2024/11/29)。 いろい ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2021年6月19日納車です。 (朝から雨が降ってます。ちょっと残念です。) 1月中旬 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2020年6月まで乗ってて、今は奥さんの車になってます。たまにカローラツーリングとの乗り ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
トヨタ カローラツーリングに乗っています。 長距離運転も苦にならない車で、ドライブを楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation