• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UN.Nervのブログ一覧

2021年11月13日 イイね!

エアコン・コントロールパネルの照明の不具合

エアコン・コントロールパネルの照明の不具合
数日前に気づいたのだが、エアコン・コントロールパネルの照明の一部が、"ライトON~数秒で消灯してしまう"という....?? そうなると、ライトのON-OFFでも点灯せず、キーOFFからライトONにすると点灯して数秒で消灯する状況.. 球切れなら初めから点灯しないはず?? コントロールパネルの不 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/13 17:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ ストリーム | 日記
2021年11月13日 イイね!

ATポジション灯の交換 ストリーム

ATポジション灯の交換 ストリーム
ステラの"ATポジション灯の交換"をした序に、ストリームの方もやってしまおう。 先程交換をしたステラは、"日陰程度の暗さでも、点灯を確認できる"くらいに明るくなった。 まだ球切れにはなっていないが、切れたステラの電球同様に黒ずんでいる.... 使用電球は、ステラと同じT5規格のウエッジ球だ。 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/13 17:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ ストリーム | 日記
2021年11月13日 イイね!

AT ポジション灯の交換 ステラ

AT ポジション灯の交換 ステラ
先日、車の入れ替えが面倒だったので妻のステラで買い物に行った際、ATポジション灯が点灯しないのに気付いた。 例によって、気づいているのかいないのか、妻は何も言わない.... 私「ATのポジション灯が点灯してないんだけど?」 妻「ああ、そういえば点かなくなってるね。」 私「何か具合が悪い時 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/13 16:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル ステラ | 日記
2021年07月11日 イイね!

ステラ リアゲートダンパー交換

ステラ リアゲートダンパー交換
ドラレコ配線をやったとき、リアゲートが上がり切らずに停止するのを確認.... 普段ステラを使用してる妻は知ってるはずなのに、何も言わないという.... ダンパー劣化は明らかで、放置しておけばダンパー抜けを起こす。 リアゲートを開けての作業中にダンパー抜けが起これば、リアゲートが勢いよく閉まって怪我 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/11 13:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル ステラ | 日記
2021年07月10日 イイね!

ミラのミラーも揺れ対策

ミラのミラーも揺れ対策
過日、純正ミラーを加工して取り付けてあった"ドラレコ取り付けベース"の揺れが起こり始めていた。 原因は"加工でパテ埋めしたパテが、埋めた部分から剥離していた"こと。 樹脂パーツが揺れる振動で剥離したと思われるが、作り直すのが面倒なのでストリームで試験的に使う予定だった、加工済みの「ライフ用ミラー」 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/11 13:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ ミラ | 日記
2021年07月08日 イイね!

ストリームの方向指示灯を変えてみたら....

ストリームの方向指示灯を変えてみたら....
"制動時と非制動時(テールランプ点灯時)の光量差が少ないので取り外したLED"を、方向指示灯に流用しようと「クリアーオレンジ」に着色してみた。 このLEDは梨地のカバーのおかげで"いかにもLEDです"っていう光り方ではなく、拡散の仕方が電球のような感じなので、気に入っている.... フロント ...
続きを読む
Posted at 2021/07/08 19:01:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダ ストリーム | 日記
2021年07月04日 イイね!

ミラ ドラレコの電源移動&その他

ミラ ドラレコの電源移動&その他
ここのシガーソケットからドラレコ電源を取っていたのだが、出っ張りがあるとドリンクホルダーの右側が使用できない。 そこで、シガーソケットを追加&分岐配線してコンソール裏に移動した。 (時間の関係で作業中の画像ナシ。) ピラーにテープで貼り付けていた配線も、ケーブルカバーを貼り付けた中に通した。(画 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/04 13:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ ミラ | 日記
2021年07月03日 イイね!

ストリーム 制動灯とバッテリー交換

ストリーム 制動灯とバッテリー交換
(LED買い替えを決意する意味も兼ねて)昨日の記事を記載。 その後LED制動灯購入手続きをしておいたら、本日に届いた!! 短時間でできる作業なんで、サクッとやってしまう。 取り外した制動灯(左)と、交換する制動灯(右) 取り外したLEDは「T20ダブル」の規格だが、「T20シングル」のソケット ...
続きを読む
Posted at 2021/07/03 16:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ ストリーム | 日記
2021年07月02日 イイね!

ストリームの制動灯(LED)は交換することに....

今回はテキストのみ。 制動灯(ダブル球)のポジション部の光量を、どうやって抑えるか考えてみたが.... 可変抵抗で適度な光量になる値を出し、ハーネスに抵抗を割り込ませる方法が手っ取り早いようなのだが.... フロントの方向指示灯をLED化した(抵抗ナシ・極性アリ)際ハイフラ防止抵抗を接続した ...
続きを読む
Posted at 2021/07/02 21:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ ストリーム | 日記
2021年07月01日 イイね!

ストリーム リアの方向指示灯をLEDに交換

ストリーム リアの方向指示灯をLEDに交換
今回の車検では、 前に乗っていたストリーム(前期型)で、最初の車検時にフロントの車幅灯を(車検対応と記載があった)LEDに交換した状態で出したら通らなかったことがあり.... あれから年数も経ち、標準仕様でLED装着車が販売されている(LEDが認可されている)ことから、車検に通るかどうかを試すの ...
続きを読む
Posted at 2021/07/01 16:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ ストリーム | 日記

プロフィール

「ルームミラーの揺れ対策① http://cvw.jp/b/3335817/45140737/
何シテル?   05/25 17:52
UN.Nervです。よろしくお願いします。 車関連はみんカラに書き込みしています。 その他は「FC2」の方に書き込みしてます。 リンク先は「https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ CB125T] CB125T リヤブレーキディスク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 06:29:17
[スズキ GN125-2F] キャブ メインジェットセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:08:53
[スズキ GN125-2F] バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 01:50:24

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム(iL)→2019/06廃車 初代ストリーム(SS1.7・4WD)201 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車で購入して2019/6まで使用していましたが、エアコンの故障に始まり、ボディーのヤレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation