• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UN.Nervのブログ一覧

2023年08月04日 イイね!

スイングアームのベアリング交換①

スイングアームのベアリング交換①
以前から気になっていたスイングアームのキコキコ音.... 何をするにしてもキコキコ鳴くので、重い腰を上げて交換することにしたが、日中の作業では熱射病の恐れがあり、夕方になれば涼しくなるが蚊の襲来に悩まされる季節。 できれば一日で済ませたいところだが、錆ている部品の研磨や塗装等もあり、タイトル画像 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/04 19:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ ST250 | 日記
2023年08月03日 イイね!

メーター照明輝度UP②と、ドラレコの仮装着

メーター照明輝度UP②と、ドラレコの仮装着
昨夜、メーター照明輝度UPの改造を施したメーターを装着して試走してみたところ、タコメーターの照明には及ばないものの、(ノーマル時とは違って)全周を照らすようになって見やすくなっていることを確認。 タイトル画像の撮影が本日の17:15頃で、まだ陽があり、外は明るいのに、メーター内照明を確認できる。 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/03 18:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ ST250 | 日記
2023年07月31日 イイね!

ミラーの角度調整部分が..??

昨年晩秋に、デイトナのミラーを購入して取り付けていたが、今年の春に、片方が「風圧でミラーがお辞儀してくる」ようになり.... デイトナに連絡したところ「該当部分は組み立て後の調整が出来ない」とのことで、今年の5月下旬に交換対応してもらいました。 で、先日、ハンドルバーを塗装し、ミラーの取り付け ...
続きを読む
Posted at 2023/08/01 15:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ ST250 | 日記
2023年07月27日 イイね!

メーターステー補修と塗装やり直し

メーターステー補修と塗装やり直し
メーターステーの「タコメーター取り付け支柱」の緩んだ基部をロウ付け補強し、塗装をやり直す。 序に、ドラレコ装着用に作成した部品その他等も塗装する。 連日の猛暑で、塗装の乾燥が早いのは助かる(が、屋外に居るだけで汗がダラダラ....)。 新たに作り直したリア・ウインカー用ステー(カメラ取り ...
続きを読む
Posted at 2023/07/27 14:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ ST250 | 日記
2023年07月26日 イイね!

スピードメーター照明の輝度UP計画 その①

純正電球をLEDに交換し、明るくなってはいるものの.... タコメーターに比べ、あまりにも暗いスピードメーターの照明を何とかしたい。 拡散型LEDをいくつか試しては見たが、さほど変化が見られなかったので.... メーターケースそのものを加工することに。 メーターケースのハイビームインジケータ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/27 11:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ ST250 | 日記
2023年07月25日 イイね!

メーターステーの作り直し

メーターステーの作り直し
以前に制作したメーターステーでは、走行中にメーターが揺れる→ステーの強度不足が発覚したので作り直す予定だったが.... なかなか手を付けるきっかけが無かったが、装着予定だったドライブレコーダーを入手→装着するための準備&メーター照明輝度UP計画もあり、同時進行でできることはやってしまうことに。 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/27 12:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ ST250 | 日記
2023年06月10日 イイね!

リアシートの丸洗い....

リアシートの丸洗い....
昨日はゴミ収集日だったのだが量が多かったらしく、 妻はステラにゴミ袋を積んで集積所にもっていったとのこと.... 恐らくは指定ゴミ袋に穴が開いていたのだろう.... ステラの車内が異様な悪臭で耐えられない状態だったので、消臭→シートの丸洗いをすることに。 画像は、洗浄後のリア・L側シート。 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/10 19:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル ステラ | 日記
2023年06月08日 イイね!

補助灯配線&スイッチ組み込み

補助灯配線&スイッチ組み込み
夕方から明日にかけて強風雨の予報。 週末は悪天候に見舞われそうなので、補助灯のスイッチ組み込みと配線をやってしまうことに。 いつ雨が降り出すか分からないので作業を優先したので、途中の画像撮影無し.... 配線を3本追加したことで純正の配線カバーが使用できず、自己融着テープで配線を巻いて処理し ...
続きを読む
Posted at 2023/06/08 17:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ ST250 | 日記
2023年06月05日 イイね!

補助灯スイッチの加工

補助灯スイッチの加工
純正右ハンドルスイッチに、補助灯用スイッチを埋め込むために加工をする。 当初は、純正左ハンドルスイッチから「プッシュキャンセル機能付きウインカースイッチ」を移植する予定で、左側ハンドルスイッチを入手。 分解して移植可能かどうか検証したが、ウインカースイッチの可動範囲が大きいのに加え右スイッチのケ ...
続きを読む
Posted at 2023/06/05 16:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ ST250 | 日記
2023年06月04日 イイね!

メータースクリーン(試作)と、補助灯の仮り取り付け

メータースクリーン(試作)と、補助灯の仮り取り付け
オクで入手してあったメータースクリーンを取り付けて走行してみたら想像した以上の効果があったので、本格的に取り付ける準備を進める。 もともとつけてあったブラケットは黒塗装の鉄製だがエッジ部分の錆が多く、形状も少し変えたい。 ということで、アルミ板を切り出して叩き曲げ、スクリーンのブラケッ ...
続きを読む
Posted at 2023/06/04 16:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ ST250 | 日記

プロフィール

「ルームミラーの揺れ対策① http://cvw.jp/b/3335817/45140737/
何シテル?   05/25 17:52
UN.Nervです。よろしくお願いします。 車関連はみんカラに書き込みしています。 その他は「FC2」の方に書き込みしてます。 リンク先は「https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CB125T] CB125T リヤブレーキディスク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 06:29:17
[スズキ GN125-2F] キャブ メインジェットセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:08:53
[スズキ GN125-2F] バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 01:50:24

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム(iL)→2019/06廃車 初代ストリーム(SS1.7・4WD)201 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車で購入して2019/6まで使用していましたが、エアコンの故障に始まり、ボディーのヤレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation