• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月08日

補助灯配線&スイッチ組み込み

補助灯配線&スイッチ組み込み 夕方から明日にかけて強風雨の予報。
週末は悪天候に見舞われそうなので、補助灯のスイッチ組み込みと配線をやってしまうことに。
いつ雨が降り出すか分からないので作業を優先したので、途中の画像撮影無し....



配線を3本追加したことで純正の配線カバーが使用できず、自己融着テープで配線を巻いて処理した。


スイッチ組み込み前の純正品の状態。
年数のわりにケースが綺麗なので、これにスイッチを組み込む。

手順的には
補助灯から出ている配線をタンク下フレームに固定し、マイナス配線をバッテリーマイナスへ接続。
白色・黄色用の各リレー(4極)をシート下スペース(エアクリーナーボックスの上)に仮置き~バッテリー+と-、各補助灯の+、スイッチと接続。
スイッチと"キーON12V線"を接続→キーON状態で補助灯が有効になるように配線してある。


補助灯Off


補助灯黄色


同、斜め前方から


補助灯白色


同、斜め前方から

スイッチに繋がるリレー作動用の配線は、現状は剝き出しのままでタコメーターの回転信号線とほぼ同じ取り回してライトケースに入っている。
これらの配線を纏めて保護したいので、後日やり直そうと思う。
"エアクリボックスの上に置いてあるだけのリレー"の、固定方法も考えなきゃ....
ブログ一覧 | スズキ ST250 | 日記
Posted at 2023/06/08 17:56:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

CD50 ロンシン セルの配線
uho819さん

ライトのH4化とACC点灯に配線変 ...
UN.Nervさん

中華キーレス リモコンスイッチ修理 ...
kim4さん

ヘッドライトブースター
QuoVadisさん

イルミ球交換【S2000】
だっく916さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ルームミラーの揺れ対策① http://cvw.jp/b/3335817/45140737/
何シテル?   05/25 17:52
UN.Nervです。よろしくお願いします。 車関連はみんカラに書き込みしています。 その他は「FC2」の方に書き込みしてます。 リンク先は「https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GN125-2F 左スイッチボックス配線確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 23:06:36
イグニッションコイルダイレクト電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 22:15:18
燃料タンク取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 22:09:21

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム(iL)→2019/06廃車 初代ストリーム(SS1.7・4WD)201 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車で購入して2019/6まで使用していましたが、エアコンの故障に始まり、ボディーのヤレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation