• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALMERA(アルメーラ)のブログ一覧

2020年08月23日 イイね!

なんか大した作業じゃないのに時間がかかってる気がする。

早く 床屋に行って 髪切りたい。

昨日は夕方高速降りたあたりでケンちゃんと遭遇
今日は家の前を走り去っていった。


お盆中に 考案して 部品注文して到着して

本日着工。

これが その部品。




純正ダイレクトイグニッションコイルのカプラーをバラシて

端子最大サイズの線を使って リレーを組み合わせ

バッテリーから直に+12v(13.8V)を入力してやり

全領域で点火の安定化と少しの昇圧により力強い点火を実現化する

それと 分かりやすいように作らなければならない。( ̄ー ̄)




バッ直は日本製リレーを使い
ヒューズレスの為ショート対策を考慮しないといけない。

走行中に不都合出ると困るからね。

丁度写真の真ん中あたりのオクにリレーを配置




それと フィライトコアのあまりを発見したので

ノイズ対策をいたる所に施す 





それと インタークーラーにアース。

狙う効果は ① 腐食防止
      ② うんちくを語るネタ
      ③ 停滞してくるであろう静電気をボディーおろして
        静電気による内外の空気抵抗を減らす

まー 何れ 狙うは ①の腐食防止であって副作用の③が出るってわけ。





ジムニー用のカーナビ搭載しました。

ホンダ純正ギャザーズのモニターで行こうと思ったが

なかなか 安いのが無いので

パナのストラーダの古いのをチョイス。
CN-RE04D

2DINワイドを狙ったが カバー加工をしなきゃならんので 辞めて
(ジムニー4駆だから CN-RE04WD よく見ると 4WDってのもあって )

普通の2DINに

ただ、これは 作動確認したたけ 配線と ちょい加工はまださきだが

ストラーダ 良いナビだな。 メニュー画面がちょっとセンスがないが。




それと 206CCのバックカメラが怪しいな・・・・と思って

新しい バックカメラ買って から

付いてるカメラを揺すったら カバーが割れてた・・・ 

交換時期だったのだろう。ってことで 新しいカメラに交換。

それと 206ccのバックカメラ交換は少し面倒。

Posted at 2020/08/23 20:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これはヤバイ天気になりそうだ」
何シテル?   08/03 07:00
好き勝手にやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9 101112 1314 15
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[三菱 ミニキャブトラック] 純正パーツでパワーウィンドゥ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 17:22:20
[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 燃料計におけるガソリン残量(JB23W5型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:53:25
[マツダ デミオ]マツダ(純正) エアコンルーバー(CX-3 純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 11:18:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2022年10月 リッター20付近 1.2 スポーツ これから ゆっくり 直して 乗 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2023年8月ごろ レストア完成したが         資金難で盆栽化中 ヴィヴィ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年8月 資金難で盆栽中 2021年10月 リッター9附近 2020年4月 中 ...
プジョー スピードファイト125 R-CUP プジョー スピードファイト125 R-CUP
1997年にデビューし、スポーツスクーター市場を席巻したスピードファイト。軽量コンパクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation