• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALMERA(アルメーラ)のブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

週末の行動カマミーと作業。

昨日は やっと来た ジール 77%ダウンギアを組んで


alt


※ ギアプーラー ベアリングプーラー 油圧プレス 液体ガスケット 
  ベルトサンダー プラハン等無いと 組めません。


alt



本日は カマミー いゃー 家から 近いんですよ

いろいろ ありましたか 月毎に 移動販売車が増えて行ってます。


※ゾッキ―モドキがウルサイ

※カブで総長やってる若僧が居た・・・
是非とも総長たる度胸で熊と戦ってほしいのと
身体の横で ビビったら負け
チキチキ 身体横でアセチレンガス爆破して平常心なら勝ちゲーム! か
チキチキ パーツクリーナーに溶接火花引火して上半身火だるまから
冷静な判断で対処できるかゲーム!をやってほし。
ちなみに私はアセとパーツ引火は経験済み(笑) 

家周辺がキャンプ場と同じなので クマ シカ イノシシ  アオダイショウ
ヤマカガシ いても ドキってるすだけ(笑)


今回のカマミーで 感動したのは これ!

トヨタ メガクルーザ―! 高機動車ですよ!

欲しくても買えないです! スーパーダイナも欲しんですが無いんです

ってか 今の仕事では 買えません。

我が206CCの隣の隣の隣に あったんですが

あぁ~ ハマーかよ・・・・って思ってたら メカクルーザーだった(^_^;)

いゃー本当良い車ですよ! 可動部分すべてに グリスニプルに

リダクションギア! 4WS! 前後センターもデフロック

インボードディスク! 


 感動した!

勝手にリンク

alt




今回は あまりにも 人が来て メシ買えず・・・・

仕方なく モチを購入・・・・






で 家に帰ってきまして


車庫用のラジオの 電源プラグが 残念なことになってるので部品を購入して

直そうと したら トルクスネジだった・・・

しかも ロングが必要・・・・





ってことで  大好き アネックス製の ロングトルクスシャフトセットを購入




無事に バラシて






新品電源ユニット・・・





DCプラグのセンターのプラスチックが行方不明で ユニット事交換。

プラグのみ 交換すれば OKなんですが  DCプラグ 探すの面倒!


ユニット交換なんで すく交換して 終わり! 


※本日思った事「たっこさんの嫁さん 出来た人だね」

Posted at 2021/06/27 19:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月20日 イイね!

部品が来ません。

6月も あと少し 終わりですね~。

そろそろ トランスファーのギア 組みたいんですが

なかなか 来ません!! ダウンギア!!!


納期に時間が掛かるのは分かってましたが アリエクより来ない(笑)。


で、

NET 徘徊してたら H4のセラミックカプラーなるものを発見したので

暇つぶしに 購入。(アリエクなら激安なんだろうが 直ぐ欲しかったので)


スプライスで繋いで 終わり。 

ジムニー全天候型を目指してるので 高効率 ハイワッテージハロゲンで行くので

カプラー溶けない様にと・・・・





次にいっぷく・・・・・

懐かしいアイスを見つけたので・・・






次に ウインチのフックを FIAT500のタペットカバー塗った時の

余りのタミヤ イタリアンレッドで塗装・・・・





写真では分かりにくいが シルバーに塗装したので キャンディーレッドに(笑)


時間ばかり過ぎ去っていく 面白くない日常。


Posted at 2021/06/20 21:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月07日 イイね!

失敗しても修復できる。

デフガードなる物を見つけてしまい

しかも 以外に安いので もっと安いの無いか?って調べたら

ありました! で 買いました!

良い作りでしたが 少し加工しまして 水抜き用の穴を拡大。

溶接をする事を考慮した作りだったので調べたら・・


http://orm-web.net/lifestyle/post-118.php  だった。


本職じゃないか!











塗装を剥がし




ジャンク品から再生した溶接機で溶接・・・




で、 失敗しました!ってか 鉄板薄い!!

後ろのデフケースに穴が付きました。

試行錯誤しましたが 全部ばらして

半自動ある所に行って 借りて 修復。

やっぱり 薄物は半自動よ!





あとは 元に戻して 色塗って 終わり。

水も泥も抜けて ガードもする 全天候型完成。






ゼスプリのストップモーションにやられ 購入。

皮剥くの面倒。皮むきが有るらしいが 

ダイソー セリア 製品で売ってるのか?

Posted at 2021/06/07 03:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まず動くようにして ガソリン入れに行き朝から作業して 凄く疲れました・・・」
何シテル?   08/02 18:49
好き勝手にやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[三菱 ミニキャブトラック] 純正パーツでパワーウィンドゥ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 17:22:20
[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 燃料計におけるガソリン残量(JB23W5型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:53:25
[マツダ デミオ]マツダ(純正) エアコンルーバー(CX-3 純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 11:18:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2022年10月 リッター20付近 1.2 スポーツ これから ゆっくり 直して 乗 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2023年8月ごろ レストア完成したが         資金難で盆栽化中 ヴィヴィ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年8月 資金難で盆栽中 2021年10月 リッター9附近 2020年4月 中 ...
プジョー スピードファイト125 R-CUP プジョー スピードファイト125 R-CUP
1997年にデビューし、スポーツスクーター市場を席巻したスピードファイト。軽量コンパクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation