2024年03月15日

本日はブログにします。
車いじりするみんカラ読者の方なら
CRCにパークリにと
いくつかスプレー使っていると思います。
5-56のようにストローノズルをつける
ところがあるスプレーはいいですが
セロテープなどで缶に貼りつけてあるだけの
ものは失いやすい!
しかしスプレーのストロー単体では売ってない。
ストローほしさにパークリ
もう1本買うのもバカバカしいし、
ってんで仕方なく
ストローノズルのないスプレー使ってたり
したのは私だけではないはず。
ストローノズルをなくしたら、作りましょう。
材料は100均の綿棒とセロテープです。

注意して欲しいのは、
綿棒ならなんでもいいわけではなく、
100均の安物でないと
軸が空洞になっていないのです。
100本入りですので1本1円ちょいです。
では作り方です。両端のフワフワ部分は
必要ないのでカッターで切りおとします。

はさみやニッパーで切ってもいいです。
かなり短いストローになりますが
ないより断前マシです。
これで完成!と言いたいところですが
残念ですがノズルの穴にはガバガバ、
細すぎます。

なので、セロテープを巻いて太さを調節します。
ちなみにクレ556などの製品の
ストローは細すぎてこれでは入りません。

セロテープを巻く写真は1人では撮りにくいです。
なので写真はイメージです。
あとは試行錯誤しながら
何度もやってみて下さい。
何回目かでピッタリになるはずです。
Posted at 2024/03/15 12:27:41 | |
トラックバック(0) | 趣味