• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リング00のブログ一覧

2023年02月15日 イイね!

ユーザー車検やりました(当日編)

ユーザー車検やりました(当日編)少しソワソワ、2回目だけどなぜか緊張。車検証を確認し、納税証明書持って、検査協会へGO!ちなみに必要書類に点検整備記録簿とありますがユーザー車検は基本、後整備なので必要ないとのことです。ただ車検証の備考欄に整備なんちゃらと文字入ります。

私は2ラウンド、10:30からですが、その前に書類の手続きがあり、(慣れてりゃすぐかも?)そのやり方忘れてるので、家を8:30過ぎに出ました。とにかく時間に余裕持ちたいです。行きの道でガソリン入れました。(たまたまです)

現地に着いたら、オドメーター撮って(結局使わなかった)、全ての書類持って「ユーザー車検受け付け」って窓口へ。係の人が書類を点検し必要書類くれて、書き方も説明してくれます。次に何番でその次が何番でとも。まるで役所か総合病院です。

受付のあとは自賠責の購入に行きました。

次は手数料納付。2200円でした。あれ?料金変わった?聞いていたのや2年前の記憶と違うなー 2年前はナンバーが変わったからかな?(なんか法改正あったらしい)
言いなりで金払います。で次は重量税。8200円でした。登録から13年以上18年未満の額です。もらった印紙を納付用紙に貼り付け、最初の受付にもう一度渡します。記入もれがあったらしく訂正し、書類終了。
まだ、早いのでガラガラですぐ終わりました。まだ10時前です。
受付の人が予約は2ラウンドだけど今すぐラインに入っていいとのこと。ちなみに「案内人はつけた方がいいですか?」と聞かれたので、無論お願いした。初めての人も安心です。受け取った書類持って、ラインに並びます。

こちらもまだガラガラ。いきなり中へ。はい、ウインカー、はい、ライト、次ハイビーム、パッシング。(この辺は家で確認したから安心だ。)
じゃ、フォグランプ、…?はい、消して。も一度フォグランプつけて。う、うーん
では、後ろに回りウインカー、ブレーキ… ひと通り済んだらしく、ちょっと降りてきてとのこと。(え?前回こんな記憶ないぞ、ヤバいやつか?)
右のフォグランプがついていません。叩いたりしてどうにかならない?と検査員。昭和か?とツッコむ人。電気系の接触不良などは軽い振動で状態変わる場合あるのです。
この数日に接触不良かバルブ切れしたらしい。叩いても点かない。肩を落とす私にさらに追い打ち。「リアのハイマウントストップランプも切れてますねー」とのこと。
点かないのを私に見せてくれる。これで不合格は決まりました。でもバルブ切れならテスター屋でなんとかなる。不合格ですがそのまま進みます。
次は排気ガスのテストです。案内のおじさんが言うとおり、マフラーに棒みたいなの突っ込み、待ってると電工掲示板に○。ここはOK
次はサイドスリップのテスト。左右にある白線の内側を走るだけ。途中少しハンドルから手を離します。まあゆっくり進みましょう。ここもOK
次に進むとローラーに乗ります。ここではブレーキやらサイドブレーキやら、スピードメーター、そしてライトのテストです。係員の誘導に従いましょう。
アクセルゆっくり踏んで40km/hになったらパッシングとか言われます。正直これは少し不安でした。この車ノーマルは165/65R13なのですが、私は145/80R12を履いてます。
外径が少し大きくなっているんです。前もってネットで外径から、スピードメーターの誤差がわかるサイトでチェック済み。余裕で測定誤差の範囲内でした。
で、ライトも不安。2年前も左のロービームが✕だったんですよね。ただハイビームが○ならOKみたい。光量もひびだらけのレンズだから不安だが、光軸も不安。
この2年シロウトの私がさんざんいじってる。なんならライトは一度外してる。 しかし、こちらもOK。ただし左のロービームが✕。
最後の難関、リフト。ここは指定の位置に止め、エンジン切り、サイドブレーキかけ、ギアはP、キーを再度ON。
ハンドル右にいっぱいまできるとか、左とか、左右に動かすとか、指示でます。車の下でトンカン、聞こえます。ここが不安MAXでした。
足まわりとか、ブーツ類など亀裂やひび割れでアウトのはずです。それにこーゆーの直すのは金と少々時間かかるはず。
多分前から準備してたら工場に入れたことでしょう。走行距離も初度登録もそれなりですから。半分開き直ってたらこちらもセーフ!
これならテスター屋でハイマウントストップランプのライトバルブだけ替えたら今日イケる!急に元気が出てきました。
フォグランプも両方点灯しなくしたらいいみたい。(後に私の取り違えだとわかる)
本日中に再検査なら無料だが別日だと、手数料がかかるとの事です。

さあテスター屋デビューです。陸事や軽協会のそばにはテスター屋が数件あるのが定番です。協会を出て100m?ほどのところでテスター屋発見!
高坂自動車?コウサカ自動車?ああネットの地図で協会見た時、そばにあったな。ヨシここに頼もう。

時間が早いのでどこも空いてます。入ろうとするとお兄さん手を振ってダメの合図。え?完全予約制?それとも今日は休み?
戸惑っていると、お兄さんこちらに来て「ここ出口なんです」 あ!ごめんなさい!そのむこうの入口から入り直しました。
ハイマウントストップランプとフォグランプがバルブ切れなんです。車検場の用紙見せて伝えるとフォグランプ見て「これ、LED入れてますね。ウチLEDないんです。」と言われた。うーん、そういえば点かなくても車検とおるとか。じゃあ取るほうでお願いしてみた。すると切れてるほうのバルブを外す。ん?と思いお兄さんに点いてるほうのバルブ外さないかきくと

点くはずだが点かないランプがいけないらしい。(年式とかにもよるらしい)バルブ抜いたのなんか外から見てわかるのかな?
とりあえずフォグの処置はしてもらった。ハイマウントもバルブ替えてもらった。ほんの数分。
さてお会計。ネットだと1500円か2000円だな。痛いが別日だと手数料かかるから仕方ないな。

500円です

は?なんだそれ?確かにほんの数分だし、バルブ1コだけだけど。こんなに安いのか…これならまたダメでもお金的にそんなに痛くないな。

さて、急いで協会に戻ると10:30近いので2ラウンドの人でごった返してる。
とにかくレーンの列に並び少しして思い出した!検査員の人が「次はレーン入らなくて駐車場でいいですよ」と言っていたんだった。時すでに遅し。私の後ろにも車の列が… 仕方ない、前の車に続くしかない。
自分の番きたので、書類渡しながら、再検査だってことと、まちがって並んだこと伝えた。
意外にもフォグもハイマウントも何も言われなかった。あ、バルブ抜くとパッと見でわかるんだ。
テスター屋のお兄さん、疑ってごめんなさい。
トコトコと進んで最後のとこで「これをあちらの窓口に出して表で少し待って下さい」といわれた。
これは「はい、合格ですよ」といわれたようなものだ。
車検場ではあんまり直に合格とか言わないらしい。
レーンから出たら駐車場もいっぱい。警備員さんが枠のないとこに誘導してた。


言われた窓口にもらった書類出すとしばらくして


これにて終了~
協会を出たのは11時前でした。帰りに担々麺を食べて帰りました。


やはり時間に余裕もってよかった。予約は2ラウンドより1ラウンドのがいいのかなあ?
費用は私は31500円でした。一発合格なら31000円でしょう。あくまで、この年式、この車種での話です。
検査で見られる意外なトコはフォグランプの点灯インジケーター(ある車のみ)、発煙筒の有無(期限は見ないらしい)貨物車の運転席と荷台の間のバーなど
簡単なのは前もってチェックです。
※あくまでも自己責任です。





Posted at 2023/02/15 21:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月14日 イイね!

ユーザー車検やります(準備編)

ユーザー車検やります(準備編)さんざんいじり倒して早2年。

2年ということは車検が来てしまったということです。

金無しの私は今回もユーザー車検のつもりです。ユーザー車検は2度目になります。

・節約したい
・時間はそこそこある
・面倒なのはそんなに気にならない
の3つが当てはまった人はチャレンジしてみましょう。難しいものではありません。


さて、まず最初に必要なのは金の用意です。いくら自分で車検やっても、法定費用だけは要ります。

ここは、ディーラーでも修理工場でもガソリンスタンドでも車検めっちゃ安い早い店でも変わりません。

自賠責保険(24ヶ月) ¥19730

重量税 ¥6600〜8800(経過年月による)

印紙代 ¥1800(ディーラーなどは¥1500だとか)

ユーザー車検では、どこが違うのかと言えば、店によって名称は様々ですが「車検料」だの「車検基本料」だのと書かれているものです。だいたい¥10000ちょっとでしょうか?これがかからなくなります。厳密にいえばユーザー車検はラインを通す手数料に¥1400(だっけ?)かかるので、差額は¥10000弱となります。

ただし店に頼むと余計な物替えて、その料金請求されたりします。全ては終わってからなので何も言えません。安い店ほど信用できません。めちゃめちゃ安い店は法定費用は別だったりします。

ユーザー車検なら¥35000用意しておけば安心でしょう。(不合格対応はしてません) 

お金の準備ができたら次に車検ラインの予約です。ラインは完全予約制です。ネットで「軽自動車検査協会」と検索。そしたら「軽自動車検査協会」の継続検査(車検)をタップ。上の方の 車検の予約はこちら をタップ。そしたら初めての人はアカウント登録。

アカウント持ってたらログインです。

ここで予約します。都合のいい日、時間帯をタップし、予約しましょう。私は2ラウンドにしました。万が一不合格の時、近くのテスター屋から出直すこと考えると昼すぎはキツいです。同日でなければ再度検査料かかるらしいし。朝一も慌ただしそうです。

予約ができたらメールが来ているはずです。

軽自動車検査予約システム 予約完了 というヤツです。一応中をサクッと読みましょう。

次に納税証明書を用意します。(継続検査用)というやつです。当日持って行きます。

そして、これは自由なのですが、誰かに見てもらうなりしてウインカー、ライト、ストップランプ、ハザード、バックランプ、ナンバー灯、自分でもホーンやワイパーなど全て問題なく動く(点灯、点滅する)かを確認します。ライトはロー、ハイ、パッシング全て確認します。テールライトもライト時とブレーキ時、確認します。ホーンボタンにラッパマークかあるか?とかマニュアルの人はシフトパターンはあるかも確認です。それでも完璧ではありませんが小さな事で不合格になってはたまりませんから。やはり1度で合格したいです。タイヤのスリップサインが出てないかも確認しておきます。(ひび割れは酷くなければ黙認。ってか規定なし


と、とりあえず車検前の準備はこれくらいでしょうか?もちろん工場に点検整備に出せばなおいいです。ただそこまでするなら工場に車検出したら?

Posted at 2023/02/14 03:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月11日 イイね!

エア、入れにくくないですか?

エア、入れにくくないですか?愛車の原付スクーターが(たぶん)リアタイヤの空気圧が少なくなってるみたいでハンドルがとられ、フラフラ。スタンドでエア入れようとしたがバルブが直立なので入らない!ディオのタイヤは10インチ。直立バルブは苦しい。L型ならいいのに。
で、これ購入。今までの苦労はウソのようです。ちなみに空気入れたら車体が持ち上がりました。
Posted at 2023/02/11 17:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「平針での免許更新 http://cvw.jp/b/3341280/47788692/
何シテル?   06/18 14:56
リング00です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
5678910 11
1213 14 15161718
19202122232425
262728    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ライトカウル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 20:03:13
AF18のディスク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 22:03:30
室内からボンネットへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 10:12:40

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
R3.2.16アトレーワゴン購入しました。 あくる日名変、車検しました。 トプ画は現在 ...
ホンダ ディオ ホンダ ディオ
初期の初期のディオです。しかも中古なので買った時点で既に「かろうじて走る」程度でした。当 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation