• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リング00の愛車 [ホンダ ディオ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

Mini3メーター設置(時計・電圧計・温度計)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
電装品つながりで、
今日はMini3メーターです。
題名のとおり1台で3役です。
私はもともと
「電圧計いるなー。
でも時計もあるといいよな~」
でした。
100均のデジタル腕時計を
ハンドルにつけていたのですが、
くもって全然見えません。
それと、屋外なので
文字が光ってないとツライです。
そんな時
アリエクスプレスで見つけたのが
こちらのメーター(送料込み¥596)です。
防水を歌っているが
中華の売り文句は
あてになりません。
高いものでもないので
半分ダメもとで買ってみました。
2
注文して1ヶ月半。
忘れた頃に
届くのがアリエクスプレス。
今回は傷だらけでもないし
グシャグシャの箱でもない、
優秀だ。
しかし取説は英語。
全然わからないが
海外の商品なので
これは当たり前。
グーグル先生に翻訳してもらおう。
3
ふむふむ、このように接続だな。
(わかっていない)
このメーターから出てる線は3本。
1本はアース(マイナス)、
1本はキーをONにしたら
電気流れるところへ。
(デイライト設置参照)
もう1本は時計を作動させるため、
キーに関係なく、
いつも流れている常時電源に
接続です。
4
アースはフレームにクワガタ端子で
それ以外は配線から分岐させて接続しました。
これでちゃんと動作することを確認します。

DIYには失敗はつきものなので、
何か取りつけたら、組み立てる前に
しつこいぐらい確認するのは
DIYのお約束です。
特に電気系は目で見ても
失敗がわからなかったりします。
5
カウルを閉めて、
メーター取付です。
私はスロットルの少し左につけました。
取付は3Mの両面テープです。
配線はミラーの穴から
ライトカウル→フロントカウルで接続してます。

使った感じ、私は気にいってます。
見やすいし、時計・電圧計・温度
どれの実用性も問題ありません。
ただ確認はしていませんが中華の
お値段がそれなりのものなので
正確性や耐久性には?が
つくところです。


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライブディオAF35 タイヤ空気圧確認&調整

難易度:

ホイール塗装

難易度: ★★

ウインドゥスクリーン(風防)取付

難易度:

タイヤ交換(2度目)

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「平針での免許更新 http://cvw.jp/b/3341280/47788692/
何シテル?   06/18 14:56
リング00です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトカウル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 20:03:13
AF18のディスク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 22:03:30
室内からボンネットへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 10:12:40

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
R3.2.16アトレーワゴン購入しました。 あくる日名変、車検しました。 トプ画は現在 ...
ホンダ ディオ ホンダ ディオ
初期の初期のディオです。しかも中古なので買った時点で既に「かろうじて走る」程度でした。当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation