• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リング00の愛車 [ホンダ ディオ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

タイヤ交換(2度目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ふとディオちゃん見てたら
タイヤにひび割れあるじゃない。
よしタイヤ交換だ!
今回はバイク屋に
たのまず自分でやってみるか?
4輪のタイヤじゃないから
スクーターのタイヤなら
手組みでもやれるだろう?
初めてのタイヤ交換に挑戦です。
バイク屋にもっていった時は前後で
8000円くらいとられた記憶がある。
自分でやればAmazonでタイヤ代
3380円(当時)、だけですむんじゃ?

ちなみにAmazon見たら
現在は1本¥2380もします。
2
最初は車輪をはずす所から。
コンパクトになればなるほど、
あれするためにこれ外しそれ外しと
メンドーになる。
外し方などの説明は省きます。

ホイールとタイヤを分けるためには
まず空気をぬきます。
次に横にして踏んでると
そのうちビードが全て落ちます。
両輪、両側のビードが落ちたら、
タイヤからホイールを抜きとります。
ここでプラハンマー要する人もあり。

今回はエアバルブもI型からL型にしましたが
L型は空気入れる際
根本がビヨンッて
曲がってしまい(伝われ)
少し不安です。
3
そしてタイヤをホイールにはめるのですが最初の「思ってたのと違う!」は
タイヤレバーでした。
私の構想では
「タイヤレバーのかわりにダイソーで金属の長いステーを3本ぐらい買ってくれば大丈夫じゃね?」
でしたが、
買いに行った帰り道、車の中で
あのステーって強度的に問題
ないよな?とふと思い
手にグッと力入れたら
簡単に曲がりました。
これでは使いものになりません。
ググって、いろいろ代用品探しましたが
諦めてAmazonでタイヤレバー
買いました。¥999でした。
ここまででかかったお金は3380(タイヤ)+
999(タイヤレバー)+330(失敗したダイソーのステー)
よし!まだ8000円には遠いぞ
4
タイヤ内側の縁にたっぷりビードクリーム塗りますが、
2つ目の「思ってたのと違う」は
ビードクリームです。
中性洗剤でもOKとか
ネットにあったので
用意してませんでしたが
タイヤがなかなかハマらず、
洗剤の次にタイヤワックスも
つけてみましたが全然ダメ。
おまけに走行面まで
タイヤワックスがついたので
後ほど水で洗いました。
で結局Amazonでビードクリーム
(531円)を購入
やべえ!5000円を突破したぞ(汗)
5
両面ともホイールの中に入ったら
最後の難関、ビード上げです。
そんなのタイヤに空気入れるだけじゃんと思った人は、
コンプレッサーもってるか、
怪力の持ち主なのでしょうか?
確かにコンプレッサーあれば
ビード上げは
たやすいでしょう。
でもない人はひと苦労。
またしてもAmazonで買った
電動空気入れで
チャレンジしましたが、
片方上がるとこまで。
それ以上は行ってくれない。
しまいには樹脂性のアダプター
が割れた。(返金してもらいました)
またもネット情報で荷締めバンド
やら試しましたがダメ。
怪力の持ち主なら、自転車用の
空気入れでも可能とありましたが
私は軟弱ですから無理。
パークリで爆発させるなんて
チキンな私には到底できません。
仕方ないので車に積んでGSへ。
エアのチェックする時のボンベみたいなの
で空気入れると一瞬で「パンッ!」
この数日の苦労が一瞬でした。

※写真は借り物です。
6
無事(?)にビードも上がったので
バイクに取り付け試走してみたら
何だこれ?
めっちゃ曲がる時気持ちいいじゃん。
意味なく右左折してみました。
やっぱ直に地面に触れる所が変わると違う。

※写真はイメージです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライブディオAF35 タイヤ空気圧確認&調整

難易度:

ホイール塗装

難易度: ★★

Mini3メーター設置(時計・電圧計・温度計)

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

ホイール塗装

難易度: ★★

ライブディオAF35 タイヤ空気圧確認&調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

リング00です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトカウル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 20:03:13
AF18のディスク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 22:03:30
室内からボンネットへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 10:12:40

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
R3.2.16アトレーワゴン購入しました。 あくる日名変、車検しました。 トプ画は現在 ...
ホンダ ディオ ホンダ ディオ
初期の初期のディオです。しかも中古なので買った時点で既に「かろうじて走る」程度でした。当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation