• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リング00の愛車 [ホンダ ディオ]

整備手帳

作業日:2024年5月6日

ウインドゥスクリーン(風防)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日小雨の中ディオちゃん走らせた時、
顔面に当たる雨粒が痛かったので
ウィンドスクリーンを付けます。
Amazonで探したら、
激安品はとても安いです。
明日到着のもので ¥1850でした。
少し待ってもいいなら¥1600台も。
実際は私も翌日付けなかったので
他のでも良かったのですが...
スクリーンの大きさなどから見て
¥1000台のものの製造元は
全て同じかと思います。
2
開封すると中身はこれだけ。
アマゾンレヴューやら
Youtubeで見たとおり、
説明書も何もありません。
Youtubeを見ながら組みたてます。
組みたて自体は
めちゃめちゃ簡単なのですが
バイクに付けてからの調整が
少しめんどくさい。
私の場合はスクリーンは最後に
つけた方がいいようです。
スクリーンがつくと
レンチが回せなくなったりします。
私の場合はそれに加えマウントバー
があります。
これらを全てミラーのネジで
締めるのですからやはり面倒です。
試行錯誤の結果、
一応全て取りつきました。
ウィンドスクリーンは
ほぼまっ直です。
そうしないといろいろ干渉します。
3
スクリーンを取付する直前にガラコを
外側に思いっきり塗っておきました。
しかしガラコは臭いなぁ~
4
取付けて乗ってみました。
が左の金具がすぐゆるみました。
(赤丸内のナット)
これつける方いたら、ネジやボルトは
「ここまでしなくてもええやろ」
ってぐらいに締めていいと思います。
(スクリーンを留めるネジは別)
フロント周りは振動でかなりゆるみます。
あとゆるみ防止ナットやゴムワッシャー
使うのも手かも。
これからの雨の時期のために
つけましたから
真夏は外すかもしれません。

加速とかはそれほど遅くなったと
感じません。
風除けは全くの無風とはいきませんが
正面からの風が
かなり弱くなったと感じます。
なので効果は体感できたと言って
いいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Mini3メーター設置(時計・電圧計・温度計)

難易度: ★★

ホイール塗装

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

タイヤ交換(2度目)

難易度: ★★

ライブディオAF35 タイヤ空気圧確認&調整

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「平針での免許更新 http://cvw.jp/b/3341280/47788692/
何シテル?   06/18 14:56
リング00です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトカウル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 20:03:13
AF18のディスク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 22:03:30
室内からボンネットへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 10:12:40

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
R3.2.16アトレーワゴン購入しました。 あくる日名変、車検しました。 トプ画は現在 ...
ホンダ ディオ ホンダ ディオ
初期の初期のディオです。しかも中古なので買った時点で既に「かろうじて走る」程度でした。当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation