• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月09日

上げ下げ窓の修理

上げ下げ窓の修理 昨晩から居間の上げ下げ窓が壊れて、開けた状態を保持できません。
今日は、休みなので修理します。

窓を外すと、ロックのガイドが反っていて中のロックシャフトが出てこない事が分かりました。

樹脂のガイドが矢印の所で割れていたます。
シャフトはドライバーで押し曲げると、渋くなり動かなくなってしまう。
原因はガイドの破損に確定しました。

他も全部バラして構造を調べました。
上げ下げのレバーを離すと、内部のバネでシャフトが出るようになってますが、曲げられて渋くなるとバネ力だけでは押し出せないようです。

ガイドが曲がらない様にインロー部分に接着剤を塗って組立てました。
接着剤が固まったので戻そうとした所、今まで窓を間違って取付けていた事に気づきました。

外す時は、矢印の所にシャフトを取付けてましたが、その上にある白い部品に気づきました。こっ これは!
開けるときに巻バネの力で補助してくれる物の様です。
この窓は、16年前にDIYで物置を住居にリフォームした際、ガラスの入っていないフレームをヤフオクで購入して、家にあったガラスを切って入れて取付けました。その頃は、時間に余裕がありませんでした。朝、会社に行く前に浴室のタイルを貼ったり、電気配線したり… 忙しい記憶が残ってます。

正しい位置に取付けました。
今までは、両手で窓を持ち上げながら両レバーを親指で押すのに力が必要でしたが、窓を持ち上げ無くても良くなったので非常に楽です。
子供たちがまだ小学生の頃、窓が開けられないと言っていたので「男のくせにそんなに力がなくてどうする!」と言って叱ってました。ちゃんと取付けてあれば開けられたかも知れません。
叱ったことを反省してます。

今晩は、涼しく過ごせそうです。
ブログ一覧
Posted at 2022/09/09 17:59:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

夜中ドライブ2025.5.3(能登 ...
あきら508さん

タイミング!?
レガッテムさん

オートバ。
.ξさん

リピ番Get
tatuchi(タッチです)さん

今期初モエレ第一駐車場、みん友さん ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@K2@C さん それはタービンの気流音じゃないですかね。最近エアクリーナ変えてませんか?夜走ると昼間より色々な音が聞こえやすいと思います。」
何シテル?   03/13 23:31
週末DIYに明け暮れています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

タイミングベルト、ウォーターポンプ同時交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 11:32:06
SONY TV修理 6回点滅(電源故障) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 15:16:59
デュアロジック アクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 00:49:02

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤専用車です。 水没から復活したので、軽量化計画を継続します。目標420㎏、燃費30k ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
先輩から328kmしか走行していない車体を譲り受け32年が過ぎました。ナンバー返還後は雨 ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
125cc単気筒キャブ車でキックに改造出来そうな不動車を見つけ19,000円で落札。 こ ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
新しい仲間です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation