• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FreedoMのブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

LED電球の修理

LED電球の修理
洗面台のLED電球か点かなくなってしまいました。2015年2月から使い始めて今年の5月にも一度点かなくなって修理しています。 矢印のLEDを外して直結していました。電流が増えて寿命が短くなったのでしょう。 LED基板の回路は図のようになっていて電源基板からのDC38Vで14ヶのLEDを点灯させ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/18 19:37:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月10日 イイね!

液晶モニターの修理

液晶モニターの修理
昨晩、PCを起動しようとモニターの電源を入れた所、プツッ!と音がして画面が映らなくなってしまいました。直ぐにバックライト蛍光管電源のトランジスタが逝ったんじゃないか?と思いました。 この液晶モニターは2006年頃に購入して、2年経たない内にトランジスタが壊れて交換した記憶があります。 分解して修理 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/10 18:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月09日 イイね!

上げ下げ窓の修理

上げ下げ窓の修理
昨晩から居間の上げ下げ窓が壊れて、開けた状態を保持できません。 今日は、休みなので修理します。 窓を外すと、ロックのガイドが反っていて中のロックシャフトが出てこない事が分かりました。 樹脂のガイドが矢印の所で割れていたます。 シャフトはドライバーで押し曲げると、渋くなり動かなくなってしまう。 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/09 17:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月16日 イイね!

オヒシバ

オヒシバ
今日は雨が降っていないので草むしりをします。最近雨が多く、地面が柔らかくなっているので好都合です。 ここ2ヶ月の間に3回除草剤を撒きましたが、枯れずに成長している草があります。 こいつです。オヒシバというイネ科の雑草です。 このグリホサート系の除草剤で枯れにくい草はスギナくらいでしたが、オヒシ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/16 16:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月11日 イイね!

落ちてきた鬼瓦

落ちてきた鬼瓦
ちょうど一年前7月11日(日)の午後、突然の豪雨と突風で実家の二階の屋根の鬼瓦が落ちて来た。 ここから落ちて 1、2バウンド 3バウンドして地面に落下して 木っ端微塵になっていた。 まだ雨が降っていて雨漏りするといけないので、予備の瓦に入れ替えた。 1バウンド目は6枚割れていた。瓦の下 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/11 17:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月24日 イイね!

網戸の張替え

網戸の張替え
親父の家の網戸がボロボロで穴が開いているので、親父が蚊に刺されてまくっている。 今日は仕事が早目に終わったので網戸を張り替えよう。そういえば、家を建てから今年で40年経つが、一度も張り替えていなかったと思う。 破けている。 母親がガムテープで補修したみたい。 以前カインズで購入したネットが ...
続きを読む
Posted at 2022/06/24 22:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月05日 イイね!

じゃがいもの収穫

じゃがいもの収穫
3月に植えたじゃがいもを収穫します。 夕方からやろうと思ってましたが、夕立が来そうなので始めます。 茎を引張り抜いてから手で土をほじくって収穫します。 土の中でどうなっているから見たいので慎重に土を除けると。こんな感じでした。 小さい株でもこれくらい付いています。 たまに種芋を発見します ...
続きを読む
Posted at 2022/06/05 16:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月04日 イイね!

ハウスカートのパンク修理

ハウスカートのパンク修理
工具類を載せているハウスカート(台車)がパンクしたので修理します。 パンク修理には、いつもダイソーのパンク修理セットをつかっています。 パッチが4回分入ってます。 チューブを取り出すため、ボルト4本緩めてホイールを二分割します。 バルブをDIY工具の虫回しで外します。 DIY工具は壊れた ...
続きを読む
Posted at 2022/06/04 15:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月29日 イイね!

ちびころ

ちびころ
親父が畑仕事で使っていた"ちびころ"という商品名の座ったまま移動できる椅子。もう使うことは無いのでバイク整備用に使わせてもらいます。 座面がこのままだと硬く、冷たいので発泡ゴムのシートを貼ります。 これで座ったまま車体の前後に移動できます。 これで作業が捗るかな?
続きを読む
Posted at 2022/05/29 18:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月22日 イイね!

枯れた柚子の木

枯れた柚子の木
庭に植えてある花柚子の木が枯れてしまった。冬に実がなっていたが、 春になって枯れてしまった。 40年近く前に植えてから毎年実がなり両親はそれを見るのが楽しみだったが、完全に枯れてしまった。 最近、めまいも治ってきたので伐採しよう。 根元からチェーンソー切り、幹を薪ストーブに入る長さに切って行く ...
続きを読む
Posted at 2022/05/22 20:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@K2@C さん それはタービンの気流音じゃないですかね。最近エアクリーナ変えてませんか?夜走ると昼間より色々な音が聞こえやすいと思います。」
何シテル?   03/13 23:31
週末DIYに明け暮れています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイミングベルト、ウォーターポンプ同時交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 11:32:06
SONY TV修理 6回点滅(電源故障) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 15:16:59
デュアロジック アクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 00:49:02

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤専用車です。 水没から復活したので、軽量化計画を継続します。目標420㎏、燃費30k ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
先輩から328kmしか走行していない車体を譲り受け32年が過ぎました。ナンバー返還後は雨 ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
125cc単気筒キャブ車でキックに改造出来そうな不動車を見つけ19,000円で落札。 こ ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
新しい仲間です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation