• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月03日

洗車&ゼロウォーター施工

いつもの様にジムに行って、帰りにコーヒーショップに豆を買いに行きました。
2種の豆を300gづつです。
ここに小さな焙煎器が売られていました。
6万円台の焙煎器とのことです。
特徴は煙が出ない事。コーヒー豆の焙煎において煙の処理って重要らしいです。
ちゃんと回収しないと豆が煙を吸ってしまい、味が悪くなるとのこと。
帰って調べると、電動焙煎機i-coffeeロースターN901CRであることが判りました。煙の処理部に特徴がある製品で、煙が出ないそうです。
コーヒーにこだわると、こういう商品に手を出すことになりますね。
 

風はありましたが、雨も降りそうにないので先週買ったゼロウォーターの施工をしてみました。
 

施工したのは彼女が買った中古のラパンです。
洗車後吹き付けてふき取るだけ。
そこまでの艶はありませんでしたが、何度かすると効果が目に見えてくると思います。


中古車なのでウォーターデポジットが窓ガラスにありました。
これは物理的に除去するより、ケミカルで除去した方が楽そうです。
専用の薬剤を購入しようと思います。


仕上げに、ステッカーを張りました。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2011/09/03 17:54:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年9月3日 18:19
こんにちは。

彼女さんクルマ買ったんですね。

なら、近々みんカラデビューですね。

若葉ステッカー貼ったラパンですね。
注意して探します。(笑)
コメントへの返答
2011年9月3日 20:50
こんばんは。

みんカラデビューはないかと思います。
blogネタは犬の事ばかりになりそうですし。
ものぐさだし。。

安全にドライブして欲しいです。
2011年9月3日 18:32
こんばんは。

コーヒー好きですが、焙煎器にまで手を出してはいけないと思っています(笑)

ゼロ水は、2度目、3度目でツヤツヤを実感しました。
定期的に使い続ければ、ツヤツヤ、スベスベを実感できると思います。

ラパンは知り合いが乗っていたのですが、良いクルマだと思います。
売れるのが、よくわかります。
コメントへの返答
2011年9月3日 20:54
こんばんは。

煙の処理までやってくれて、6万円台はこれまで無かったそうです。

焙煎してすぐが一番美味しいなら買ってみたい気もします。

今日施工したゼロウォーターは正直、艶が変わらない・・・という感想でした。
何度か施工してみますね。

ラパンはデザイン良いですよね。中古でも高いんですよ。人気あるらしくて。
2011年9月3日 19:17
画像の豆みたら、すげぇ薫りのいい深い珈琲を想像してしまいます( ̄~ ̄)ξ


嫁車はラパンですがもう9年になります。

内外装ともオサレで女の子の車って感じですよね
(^.^)
あっ!
嫁は女の子って言えませんね(爆)
コメントへの返答
2011年9月3日 20:57
こんばんは。

ここの豆は何種類も買いましたが、一番好みの豆に落ちつています。
深く焙煎したのが好みです。

nightkingさんの奥様もラパンなんですね。
愛着もって乗られる方が多い様で、中古でも高かったです。

こういう四角い車だと運転し易そうですね。
納車日の夜にワンコ2匹連れてドライブしたそうです。
2011年9月3日 19:59
うちの嫁もラパンです(〃 ̄∇ ̄)ノ彡
薄い緑のラパンに乗ってます。
自損でボコボコになってますがww
今年3回目の車検・・・買い替えたいけど資金がないですww
コメントへの返答
2011年9月3日 20:59
こんばんは。

ソンソンさんの奥様もラパンでしたね。
blogで拝見してました。

やはり愛着もって乗られる方多いんですね、
是非、大切に乗られて下さい。

明日は助手席に乗ってドライブしてみようと思います。彼女の運転の練習の付き合いです。
2011年9月3日 23:59
うちの嫁はペーパーでゴールド免許ですw




豆、写真のクオリティが高すぎです。


そして焙煎器・・・高すぎですねw
コメントへの返答
2011年9月4日 7:27
おはようございます。

熊本は車がないと非常に不便な土地なので、一人一台的な感じです。

焙煎機はこれまで20万円程度していたそうで、かなり安くなったと言われてました。

毎朝豆挽いてコーヒー作って会社に持って行ってますよ。
2011年9月4日 1:58
こんばんは。

ゼロウォーター、使ってみたんですね。

私も一回目は、艶が変わらないので、

顔に、ムッと出ました。(笑)

三回目で、良さがわかりますよ。

それと、汚れが付きにくくなります。

続けて、使ってみてください。

コメントへの返答
2011年9月4日 7:30
おはようございます。

艶に関しては同意見です。
「なんもかわらん・・」

3回使ってみますね。

艶より汚れにくい性能が魅力ですね。
洗車の回数が減りますし。
2011年9月4日 16:52
こんにちは♪(^o^)

今日、噂のゼロウォーター買って来ましたよ♪
今まで何度も入っていたお店、少し引っ込んだ場所にひっそりと置いてありました。

コーティングの上からでも構わないような事が書いてありましたので、信じて使ってみます。
悲しい結果にならなければ良いんですが…(笑)

〆のステッカーが、バッチリ決まりましたね♪d(^o^)
コメントへの返答
2011年9月5日 0:15
こんばんは。

熊本のオートバックスとかは、入ってすぐに特設コーナーがありまして、大々的に売られていました。

せっかくディラーでコーティングされてるなら、そのままでも良いのかもしれませんよ。
もったいないような。

私はTT購入時に、営業の方からの格安でコーティングできる勧めを断って、自分でワックスかけしています。

購入前にたっぷりワックス(ポリラック)買っていたからなんですけどね。。

プロフィール

「[整備] #Bianchi ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8263825/note.aspx
何シテル?   06/14 08:38
メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220dアヴァンギャルドAMGラインパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージベージ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation