• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月04日

九州の秘境 五家荘へ

今日は九州の秘境と言われる五家荘へドライブに行きました。
狭い道を行くのでラパンで。 五家荘へ行くのは5年ぶりです。
美里町から国道445号線を通ってのドライブですが、秘境と言われるだけの凄い道でした。
車一台がなんとか通れるくねくね道が8km程続くので運転に気を遣いました。
昼間ですが安全の為ライトをつけての運転です。
最初の目的地の二本杉展望所まですれ違った車は3台。
幸い、離合できる位置でのすれ違いだったので良かったです。
ラパンで来て正解でした。
二度と行きたくない道100選とかあったら間違いなく選ばれる道ですね。


1番目の目的地である二本杉展望所からの眺めです。
阿蘇の方は雲海が広がってる様子でした。
苦労して来た甲斐がありました。


次に梅の木吊り橋へ。
二本杉展望所からは開けた道が続くので安心して運転できました。
 寒いかと思ってバブアーのジャケットを着ましたけど、気温も高くて散策で汗をかくほどでした。シャツ1枚で大丈夫でしたね。


歩いて5分と書かれてましたが、結構大変な道のりを経て梅の木轟に着きました。
こちらの地方では滝の事を轟(とどろ)と呼ぶそうです。
 
次の目的地に移動途中で左座家(ぞうざけ)に寄りました。
平安時代の藤原一族が逃げ延びて左座と名乗り住み着いた謂れがあります。


この建物自体は200年程前に建てられた物だそうです。


次の目的地はせんだん轟です。
このあたりの紅葉が素晴らしく、もみじはオレンジ、黄色、緑と素晴らしい配色で色づいていました。



そして、最終目的地のせんだん轟に到着。梅の木轟が女性的と言われるのに対して、こちらは男性的と言われている滝です。
落差が70mあります。苦労して来た甲斐がある景観でしたね。


帰り道は県道52号線を通って帰りました。
こちらの道は結構安心して通れる道でしたが、今日はアクセルとブレーキを交互に踏む運転が続いたので、右足がかなり疲れました。
秘境と言われる五家荘でなかなかの景色と紅葉を楽しめた充実した一日でしたね。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2011/11/04 18:02:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

雨色の残像
きリぎリすさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2011年11月4日 19:08
こんにちは!

いつも仲良しで羨ましいです。

30年前を思い出します(爆

入籍・・・いつですか?
コメントへの返答
2011年11月4日 20:29
こんばんは。

この景観を見せたくてドライブしました。
喜んでくれたと思いますね。
こっちはずっと運転で気疲れしましたが・・。

プライベートな事は・・・勘弁下さい。^^;
すいません。。
2011年11月4日 19:48
( ゚▽゚)/コンバンハ

彼女さん。。。お若いですねぇ~!

紅葉もイイ感じになってますね。

今度行かねば・・・MINIじゃダメですが・・・(^▽^;
コメントへの返答
2011年11月4日 20:31
こんばんは。

MINIなら大丈夫と思います。
5年前は3ナンバーの車でハラハラしながら行きました。

休日は一方通行となるようなので、安全に行けると思いますよ。
2011年11月4日 20:02
こんばんは

よさげな場所ですね(^-^*)/

寒くなる前にいくといいみたい( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2011年11月4日 20:34
こんばんは。

紅葉はまだまだ観れるようですよ。
445号線から行かないならセルシオでも行けると思います。

445号線の狭い道からフーガも来てましたが、私は怖くて運転できないなと思いましたね。。
2011年11月4日 21:12
いつも、綺麗な写真を撮られてますね♪

そう言う景色の良い所、あんまり知らなくてf(^_^)

また 教えて下さい♪
コメントへの返答
2011年11月4日 21:39
こんばんは。

五家荘は秘境と言われるだけはある道を通る必要ありますので、行かれる際はご注意下さい。

もう当分行きたくありませんね^^;
2011年11月4日 21:26
こんばんは!

五家荘ですか。
行ったことありませんが、凄い道だと聞いたことがあります。
ゴルフでは行きたくありませんね(汗)

でも、紅葉とてもキレイですね(^^)
この景色は、見に行きたいです。
コメントへの返答
2011年11月4日 21:41
こんばんは。

景観素晴らしいので是非行かれて下さい。

県道52号線だと大丈夫と思いますよ。
観光バスも通ってますから。

冬場、誰も来ない時期に行くのも乙なものですよ。
2011年11月4日 21:42
私も来週平日に五家荘考えているのですが、道が狭いので躊躇してます( ̄Д ̄;;
コメントへの返答
2011年11月4日 21:49
こんばんは。

美里町からの445号線は、初めて行かれるならやめた方が良いかもですよ。
なんでここが国道なの!?という道が続きますから。

いつ対向車が現れるかで、気疲れします。

どの道でも、ゆっくり行けば安全だと思いますよ。

プロフィール

「[整備] #Bianchi ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8263825/note.aspx
何シテル?   06/14 08:38
メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220dアヴァンギャルドAMGラインパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージベージ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation