• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月24日

Power Shot G15

コンデジ買いました。
キャノンのPower Shot G15です。
キャノンがキャッシュバックキャンペーンをやっている&最近値下がりしているということで購入。


テレ端でF2.8という明るいレンズ、1cmまで寄れてマクロ撮影もできるというのに惹かれました。
広角28mm~ですけど問題なしです。


操作性もEOSに近いのか説明書読まなくても大体使えそうです。


コンデジという割には、ポケットにすっぽり収まらないサイズで重量ある方なんですが、グリップ部があるので持ちやすく、重さはそう気になりませんでした。



ワンポイントカラー機能があるのは知りませんでした。
AF早いし良いです。


適当に撮影。


これは旅行の時に使えますね。
料理とか撮ってみたいです。
首から下げてても目立たないのが良いです。デジイチに比べて格段に楽です。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2013/03/24 18:20:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爆食結果発表
ふじっこパパさん

英気を養う
バーバンさん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

この記事へのコメント

2013年3月24日 19:02
こんばんは(^^)

これ、私も検討している機種の一つです。
デジイチだけだと持ち運びが大変で、鞄に忍ばせておけるカメラが欲しいと思っていました。
性能はかなり良さそうですね。
コメントへの返答
2013年3月24日 21:03
こんばんは。

S110とSONYのRX-100と迷ってこれにしました。
小さいながらもカメラとしての存在感はありますね。良い買い物しました!
2013年3月24日 21:20
こんばんは。

キャノンのコンデジ、なかなかイイですね!
RX100より、綺麗に撮れてます(笑)
1cmマクロもイイですね!
コメントへの返答
2013年3月25日 6:59
おはようございます。

当初は軽くてコンパクトでセンサーサイズの大きいRX-100に惹かれてましたが、持った感じ重さは気にならなくて問題無し!と判断しました。マクロ撮影OKというのも選定理由ですね。こんなに寄ってもシャッター押せるんだ!と驚きでした。
2013年3月25日 6:18
操作性も普通のコンデジに比べると良さそうですね!
操作性って撮る気分にだいぶ影響するので重要な気がします。
小さいのは持ち運びは良いのですが、その辺に限界がありますね。
コメントへの返答
2013年3月25日 7:02
おはようございます。

ボタン多いですね。まだ機能理解してませんが、autoにしとけば大体撮れるのかなとw

RAWでの撮影もできるし、デジイチ使わなくならないか心配ですw

プロフィール

「[整備] #Bianchi ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8263825/note.aspx
何シテル?   06/14 08:38
メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220dアヴァンギャルドAMGラインパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージベージ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation