• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月08日

Audi A3 Sedan

アウディA3セダンを観に行きました。


展示車はカラーが黒いせいか、コンパクトに感じました。
後席座りましたが、メルセデスのCLAより乗り降りし易く、
スペースも余裕を感じました。


試乗車は以前乗ったスポーツバックと同じ1.4TFSI。 122psのエンジンでした。
パールホワイトカラーです。


ギアをRに入れなくても、Pボタン押すとリアカメラ確認できます。


乗った感じはスポーツバックと変わらず。
122psでもトルクが20.4kgmあり、動力性能十分です。
TTよりも乗り心地良く、取り回しも軽い感じがします。
間違いなく良いセダンですね。


A1の特別仕様車もありました。
細かい部分のカラーを変えてある車でした。
こちらも魅力的な車でした。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2014/02/08 19:00:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年2月10日 6:25
A3セダンやCLAとこのクラスのセダンは急に選択肢が増えてきましたね。
とくにA3セダンはアウディだけに気になっています。
A3のハッチやゴルフではアイドリングストップからの発進がギクシャクしてしまい気になっていたのですが、どうでしたか?
オートホールドに起因しているようなのでA3セダンに試乗する時にはそれを切って乗ってみたいと思っています。
コメントへの返答
2014年2月10日 7:43
おはようございます。

CLAとA3セダンはサイズ感がぴったりなんですよね。
A4クラスだと大きすぎて。
最小回転半径も5m程度で取り回し良さそうです。

アイドリングストップは自分は違和感感じませんでした。
ゴルフでも違和感感じなかったので鈍感なのかもしれませんが・・。
3シリーズのアイドリングストップは違和感感じましたが・・。

プロフィール

「[整備] #Bianchi ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8263825/note.aspx
何シテル?   06/14 08:38
メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220dアヴァンギャルドAMGラインパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージベージ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation