ロードバイクの仕様を一部変更。
サドルバックを外して、
 
ツールボトルにしました。
ボトルゲージもビアンキの奴にしました。
 
ツールボトルの中身はパンク修理キット類を入れてます。
 
今日は天草の戸馳島までポタリング。
 
花のがっこう内の食卓manoでランチしました。
 
 
自家製の黒豆は赤ワインで煮込まれてます。付け合わせの野菜はイタリア野菜のラデッキオ。
お正月の御節料理の黒豆はこの味付けなら大絶賛されるでしょう。
 
こちらの黄色いの、単純に言うとウニの蒸しプリンです。
 
ソースが地元の食材の海苔でした。
野菜も美味しいし、地元の食材をとことん使う料理良いですね。
 
自家製フォカッチャも美味しいのでお替りしました。
 
メインはイカ墨パスタから変えてもらいました。(前回食べたので)
料理到着後にパルミジャーノを振りかけます。
 
グリーンレモンとパルミジャーノパスタです。
 
おいおい、具が無いと満足感無いじゃないか・・・と思いましたが、
パルミジャーノの濃厚な味わいとレモンのさっぱり感が合わさって物凄く美味しいパスタでした。
このパスタは初めて食べる味わいでした。満足感高いです。
デザートも地元のミカンを使った厚焼きクレープでした。
 
海辺で愛車を撮影してパスタに使われたパルミジャーノの余韻に浸りながら帰宅しました。
本日は103.58㎞走行。4時間19分。
							
						
					 
					
						ブログ一覧 | 
グルメ | 趣味
						
						Posted at
						2018/01/14 20:05:28