5/3のライドの帰りにパンクしまして、その二日後にもパンクしました。
2回目のパンクの後帰宅して気づきましたが、タイヤの裂け目から中のチューブが出てる状態になってました。
そりゃパンクしますね。
セメダインXとかで補修しても良かったのですが新品に交換することにしました。
2022/12/29に交換して4か月経過3363㎞走行で後輪タイヤ交換になりました。
新しいタイヤでポタリングに出かけました。
最高気温は25℃でしたが目的地の気温は5℃位低くなるかも知れないので、春秋用のサイクルウェアにしました。
昨年が15℃位で寒かった記憶もあるので。
57号線を北に走ります。
阿蘇神社方向の道から3㎞以上の直線道路を走りました。
幸せの一本道というらしいです。
この先の坂道を登ってミルクロードに出て北に進んで57㎞走行2:55で目的地に到着。
TAOリトリート&カフェでマクロビオティックな料理食べました。
腹が空いてたのでご飯とスープお替りしました。
テラス席には小鳥がやってきます。
その後11㎞走行して産山村の扇棚田に到着。
今年も来れて良かったです。つい最近田植えが終わったばかりのようです。
次の目的地。山吹水源です。
相変わらず水の透明度が凄いです。
11号線から帰宅しました。
走行距離135.82㎞ 走行時間6:30h 獲得標高1895m 消費カロリー3133kcal
ブログ一覧 |
自転車 | 旅行/地域
Posted at
2023/05/15 17:56:58