熊本市中央区にあるビストロに行きました。
Food & Wine コルクです。
撮影途中で気づきましたが、画像に線が入る現象が起きました。

過去にISO値固定で撮影していて現れたことありますが、今回は異なり、設定色々いじりましたが解決できず。
帰宅後に調べたらフリッカー現象のようです。
「フリッカー現象が起きる原因は、照明の点滅。 対象の点滅速度を上回るシャッタースピードで撮影すると、照明が消えるタイミングで映像が撮影されるため、フリッカー現象が起こる。」
ミラーレス一眼でレストランでの撮影は音が出ない様にデジタルシャッターにしていましたが、対策としてはメカシャッターにするのも手とのこと。夜間でのレストラン撮影は音が出ますがメカシャッターの方が良さそうです。
ミラーレス一眼に変えて、レストラン撮影で画像の線が気になることありましたが、原因がやっとわかりました。
こちらはアラカルトもありますが6,600円と9,900円のコースもあります。
9,900円コースを予約していました。
こちらワインはナチュールワインです。
スパークリングワインから。本当はシードル飲みたかったのですが、ボトルになるとのこと。
こちらのワインはラベルがかわいい見たことないワインが結構そろっています。
長野のワイナリーレヴァンヴィヴァンのものとのこと。
LES VINS VIVANTS - レヴァンヴィヴァン
ヒラメ、アジ、タイに赤かぶとか。
これに白ワイン合わせてますが、線が入っているので画像なしとします。
ヤギのチーズとかサラダ仕立て
シャルキュトリー盛り合わせ。
カリフラワーのスープ
鱗をパリパリに焼いた魚料理
ソースはパンにつけてすべて食べました。
赤牛とフォアグラにキッシュ
デザートです。
美味しい料理ごちそうさまでした!
フリッカー現象で美味しい料理に線を入れて申し訳ございません。m(__)m
ブログ一覧 |
グルメ | グルメ/料理
Posted at
2025/01/12 09:13:21