• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2024年06月14日 イイね!

BREWERY KAEN

BREWERY KAEN












熊本県熊本市東区長嶺南にあるブルワリー併設のレストランです。


色んなクラフトビールが飲めます。


この日のクラフトビール




前菜プレート


鮮魚のカルパッチョ


フィッシュ&チップス






牛フィレ肉鉄板焼き








山都町の鹿肉ソーセージ




小エビのフライ



ごちそうさまでした!
Posted at 2024/06/15 17:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2024年06月14日 イイね!

南小国をポタリング

南小国をポタリング












ビンディングシューズのクリートを交換してロードバイクで出かけました。


ミルクロードを走ります。
ずっと坂道なので汗が滴り落ちます。




阿蘇スカイライン展望所に寄り道。




その後、マゼノミステリーロードという道を走り、南小国を目指します。


ランチの店を目指します。
こんな先に店なんかあるのかぃ?と思えるかなりの山の中です。


51km走行2:52で到着。
cafe karinです。
山の中のカフェですが、平日でも満席という人気のお店です。


テラス席にしました。




サラダ


人参の冷たいスープ


阿蘇自然豚肩ロースのソテー
栗じゃがのフリット添え
柔らかくて塩気が丁度良く美味しかったです。






有機キャラメルバナナのタルト


帰り道は212号線からミルクロードへ戻るルートにしました。
今日の熊本の最高気温が33℃でした。
南小国周辺は28℃位でしたがそれでもかなり暑く感じました。
かなり汗をかきました。


107.02㎞走行 5:28h 獲得標高1814m 3261kcal消費。
Posted at 2024/06/14 17:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | グルメ/料理
2024年06月11日 イイね!

紫陽花

紫陽花












雨でやる事無かった日の紫陽花フォトです。
久しぶりに100mmのマクロレンズで撮影しました。














以上です!
Posted at 2024/06/11 02:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2024年06月08日 イイね!

L'asperge blanche

L'asperge blanche












熊本県熊本市中央区上通町5-41 熊八長屋 3F
フレンチのラスペルジュブランシュです。




Le Vincent Ricard
フランスのヴァンサン・リカールのムスー(泡)
ソーヴィニヨン・ブラン100%のスパークリングワイン


スープな一皿。
岩ガキにイサキの白子
かなり大きい。
それとミョウガを刻んだものが入っててさっぱりした後味。






そろそろ旬が終わる巨大ホワイトアスパラガスとブルターニュのリー・ド・ヴォー。




仔牛のリー・ド・ヴォー(胸腺肉)です。
(ミルクを飲んでいる仔牛の首の横にできる部位で、成長と共になくなってしまうためとても希少な部位)


トリュフかけられてます。これがメインと言って良いボリュームと美味しさ。
お気に入りの一皿でした。




Le Roi des Cepages / ル・ロワ・デ・セパージュ
オレンジワインです。


天草大王テリーヌ






Domaine Calima’s Macarel!
フランスの白ワイン。




魚料理


皮目をパリッと焼かれた甘鯛


黄金ハモ
(熊本県上天草市大矢野町で獲れるハモは黄金色をしていることから「黄金のハモ」と呼ばれてます。)




CASE’ Alberto Anguissola
アルベルト・アングイッソラ/カゼ
ピノネーロを使ったイタリアのナチュラルワイン




北海道の夏鹿にフォアグラに無花果が入った春巻きみたいなもの。
ここからカメラのssとiso値が何故か変わっていて画像に黒い線が入ってました。。
失敗したなー。






デザートに焼き菓子まで・・・
今回はなんとか完食できましたがかなり満腹。
ごちそうさまでした!


Posted at 2024/06/09 16:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2024年06月07日 イイね!

TIMEMORE Chestnut S3

TIMEMORE Chestnut S3











15年ぶり位でコーヒーミルを買い換えました。
以前使っていたのはどこかの雑貨店で買ったものだったかと思います。
挽く豆の粒径の調節はできますが、
豆の違い(焙煎時間の違い)で不均一な挽き方になるのが気になってました。



コーヒーミルを色々調べて購入したのはこちら。
TIMEMORE Chestnut S3
¥22,800




ボディはアルミ製で刃はステンレス製です。
結構ずっしりとします。


カメラのレンズのフォーカスリングの様な挽き目調節ダイヤル。
適度なクリック感あり、勝手に位置が変わることはないです。




部品の加工精度が良いと感じるし、回転軸にはベアリングが使われてます。


豆を挽くときの感触が良い感じ。
挽いた豆の粒径も結構均一かな。


これから愛用していきます。
Posted at 2024/06/07 19:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | ショッピング

プロフィール

メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 7 8
910 111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1998~2007年まで所有。 TRDのサス、ダンパーにして乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation