• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

c class coupe

c class coupe











c class coupe本日最後の洗車しました。




過去撮影写真










67583km走行
平均燃費12.57 km/L

洗車するたびに奇麗な車だと思いました。
メタリックな赤色もお気に入りでした。

次の車が本日納車されました。
次はドア4枚です。


Posted at 2025/07/20 16:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年07月19日 イイね!

食卓mano

食卓mano













熊本県宇土市下網田町にあるイタリアンレストランに行きました。
食卓manoです。





この日のメヌー。




出汁
極細手延べそうめん渡り蟹としそのソース、トマトのジュレ。
これは和食ですね。
出汁が美味しすぎます。




小暑
(しょうしょ)」とは二十四節気のひとつで、梅雨明けの近く、徐々に暑さが増してくる時期のこと。
無農薬栽培のズッキーニや魚フルーツ類。
まぜまぜして食べました。







まじ
南または南西から吹く湿気を帯びた穏やかな風のこと。
天草のイサキ、キュウリ、緑のまる茄子、トウモロコシと発酵バターと醤油麹のソース。



ソース美味しいから全部フォカッチャにつけて食べました。

夏霞
(なつがすみ)夏の季語で、夏に発生する霞のこと。
タコが入ったバジルソースのタリオリーニパスタ。





夏風至
(あつかぜいたる)熱をはらんだ南からの風が吹く頃の事とか。
天草の天然ヒラメ 空心菜の葉、セージの葉 バターナッツのソース。


これもソースうますぎます。
タリオリーニお願いしてパスタ料理として食べたかったです。


夏の宵
(夏のよい)夏の夕暮れ時日が沈んで間もない頃を指す言葉。
阿蘇の元気豚の炭火焼き。
バナナピーマンに赤しそ赤ワインソース。




水の綾
レモンを使ったデザート
スペアミントとバニラビーンズのスープ。


森の果
ブルベリーパイ。



今回も3時間かかりました。
のんびりと美味しい食事ができました。
ごちそうさまでした!
Posted at 2025/07/19 19:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年07月12日 イイね!

L'asperge blanche

L'asperge blanche












熊本県熊本市中央区上通町5-41 熊八長屋 3F
白いアスパラガスという名のフレンチレストラン
ラスペルジュブランシュです。


今年もシェフに桃コースをお願いしていました。

シャンパンで乾杯。


今が旬のビーツ使ったスープで車エビとか入っています。
ビーツ特有の土臭さがアクセントになっています。
空腹を満たしてくれます。
(この日は台湾から帰国して朝の8時位に出た機内食しか食べていません)



岩牡蠣に桃のソース、アクセントにパプリカのソース、トマトコンソメジュレ。
これ、お気に入りの一皿です。




Chateau PUECH-HAUT SAS Argali Rose
南フランスモンペリエのロゼワイン
これ、お願いしていたワインです。


ウナギと桃。




毎年このシーズン食べている桃の冷製パスタ
器からフォークからキンキンに冷やされています。




牛深のアラに皮つきのままソテーした桃。
オレンジのソースはパプリカかな?


GOULEE BY COS D'ESTOURNEL 2017
フランス ボルドー メドック産のミディアムボディの赤。


山の未来舎(みるくしゃ)のジャージー牛。
経産牛の内もも肉をロースト。
フランスロワール産フォアグラ。


歯ごたえがある肉です。
肉食べている感が強い。


デザートは桃のアイスとPain d'épices(パン・デピス)スパイスが効いたケーキです。
そしてレンズ豆の底には蜂楽饅頭の白あんがありました。



今年も桃コース堪能しました。
ごちそうさまでした!
Posted at 2025/07/13 15:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年07月06日 イイね!

蓮の花

蓮の花













熊本県玉名郡和水町津田の竹下蓮園へ行きました。

6:00到着。





昨年より咲きが遅いようです。






以上です!
Posted at 2025/07/06 16:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2025年07月05日 イイね!

料理や まつもとけんじ

料理や まつもとけんじ













熊本市中央区下通りにある日本料理のお店です。
久しぶりに和食食べに行きました。


この日は最近購入したフェランテのタッセルローファー履いていきました。
履き心地がスニーカー並みに楽です。


こちらのコースは¥11,000~¥19,800まで4種類もあります。
¥19,800のコースにしました。

長崎のアワビに夏野菜のゴマクリーム和え。


天草の鱧に新レンコンにじゅんさい。


鹿児島のイサキ、長崎のヤイトガツオ。
ヤイトガツオはスマとも呼ばれるあまり流通していない高級魚。




こちらはシャク味噌。
熊本夏の味覚シャクの味噌です。日本酒に合います。


マナガツオの味噌漬けと京都のまる茄子。




赤ウニのお寿司。








天草の海うなぎの白焼き。
海うなぎは海で過ごすうなぎで流通が少なく、通常うなぎの5倍位の価格との事です。








赤牛のシャトーブリアン。


菊池のとうもろこしご飯。






デザートには桃。


食べたことがない珍しい食材を使った料理。
堪能しました。ごちそうさまでした!
Posted at 2025/07/06 09:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #Bianchi ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8263825/note.aspx
何シテル?   06/14 08:38
メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011 1213141516
171819202122 23
2425262728 2930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220dアヴァンギャルドAMGラインパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージベージ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation