• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

産山村まで一泊旅行

産山村まで一泊旅行











ロードバイクにTOPEAK(トピーク) Back Loader 6Ⅼを固定しました。
これは防水のインバックが付いているので便利なのですよ。
この日、この装備つけてロードバイクで一泊旅行に出かけました。


目指すは産山村です。
57号線を北へ走ります。


目的地まで半分の所でパンクしました。
久しぶりのパンクでした。




城山展望所




ランチは産山村の焼きアーモンドカフェDABERIBAで食いしん坊バーガー食べました。






目的地の御湯船温泉館に到着。
65.09km走行 3:30h 1625kcal消費。
温泉に入ってゆったり過ごしました。


16:45に本日のディナーの店からのお迎えが到着。

熊本県産山村にあるジビエレストラン
asoうぶやまキュッフェです。


こちらのレストラン、平日は農作業されていて土日のみオープンされます。
食材は全部自分たちで育てられています。
ワイン作るための葡萄を育ててワインできたそうで今回はディナーにお邪魔しました。
シェフから聞きましたが、育てている葡萄品種は10種ほどあるそうです。

ピノノワールは赤ワインの葡萄品種ですが、それで白ワイン風に作り、泡にしたワイン。


もう在庫が無いそうですが、ボトル1本取り置きしてくれていました。
これが酸味がある辛口で個性あって美味しかったです。


蕎麦の実と夏野菜プレート






イノシシのハム類




ピエール・ブール ナナ・ヴァンエ・カンパニーの白ワイン2003年
ピノノワールを使った白ワイン。
肉には赤かなと思いましたが、辛口でオレンジワインの様な味わいでお肉にも合いました。




蕎麦粉のガレットプレート
沢山の野菜とイノシシのハムが乗っています。




ビーツの冷たいスープ


カスレ
カスレはフランス南部の料理で豆や肉類、香味野菜が入っています。
上に載っているのはニラです。




忍び猟という手法で得られた鹿肉。
獲物に気づかれずに仕留めることでストレスを受けなく、肉質が良いらしいです。
これは麗明堂の鹿肉です。






ちなみにこの日、東京から来られている女性のお客さんがいました。
趣味が狩猟で狩猟免許を持ち、北海道とかに狩猟に行き、鹿を仕留めてその場で解体とかしているそうです。
年に何回かこちらに食べに来ているそうですが、趣味が特殊過ぎるリピーターの方でした。

デザートと毎回味の好みを聞いてブレンドしてくれるコーヒー。
大分県の境目の産山村でこんな料理とワインがいただけるのが不思議です。
ごちそうさまでした!




そして翌日朝6時に出発しました。
途中から雨が降り始めてびしょ濡れになりましたが、無事に帰宅しました。


ロードバイク洗ってあげました。



59.95km走行 2:33h 1069kcal消費。
Posted at 2025/09/28 15:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年03月15日 イイね!

韓国グルメ備忘録

韓国グルメ備忘録












久しぶりに韓国へ1週間ほど行っていました。
alt

EV普及率が日本の3倍ほどらしいのでたくさん走っていました。
EVのタクシーも2回乗りましたね。
alt

alt

ご飯の店を4件紹介します。


징기스 화성동탄점
https://maps.app.goo.gl/m1NZd8a8dcG1BpYL9
マトン焼き専門店
日本の経営者なのか日本的な雰囲気ですが、スタッフで日本語しゃべれる人がいない
alt

&メニューもハングルしかないので翻訳して確認しました。
alt

alt

alt

alt

alt

Kiwamaruaji키와마루아지
https://maps.app.goo.gl/xJfv6QkX9UbfrxeM7
ラーメン店でチャーシュー丼食べました。
alt

alt

alt


토정삼계탕 고덕삼성관
https://maps.app.goo.gl/4q6WA1V8ETZecyh87

参鶏湯専門店です。
優しい味付けで塩コショウつけて食べました。
alt

alt

alt

alt

노군수제맥주Nogun Craft Beer
https://maps.app.goo.gl/FWCTm5JXEjsiTNet8
クラフトビールの店ということで行きましたが、結構郊外で明かりがない地域で、ここでよいのか?という場所にありました。
alt

alt

こちらもメニューハングルのみなので撮影してグーグルレンズで翻訳して確認しました。
alt

alt

名物のトリュフフライドポテトを注文。
alt

alt

alt

美味しい料理ばかりでした。
ごちそうさまでした!
alt
Posted at 2025/03/16 10:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2024年10月11日 イイね!

沖縄旅行2日目

沖縄旅行2日目











沖縄県国頭郡本部町大浜にあるオーシャンビューカフェ。




朝7時から開いているので朝食食べに行きました。
MOKULELEです。



本日のスープ



タコライス食べました。






その後壺屋やちむん通りまで移動。
駐車場はランチの沖縄そばの店のすぐ近くにしました。


やむちん通りで買い物した店は3店

Guma-guwa




UTSUWA チャタロウ




Craft・Gift ヤッチとムーン




買い物をすませてランチの店に移動しました。
沖縄県那覇市壺屋
沖縄そば OKINAWA SOBA EIBUN






BUNBUNそばに卵とパクチーを追加。
麺はフーチバーをセレクトしました。










今回一泊二日でしたが、もっとゆっくりしても良かったかな。
沖縄また行きますね!
Posted at 2024/10/14 17:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2024年10月10日 イイね!

沖縄旅行1日目

沖縄旅行1日目












久しぶりに沖縄に行きました。


今回借りたレンタカーはテスラのモデルY。






ウィンカー出すと、死角の映像が出たり、車の周辺にどのような車両が存在しているかカメラで確認した画像がモニターに出ます。
坂道になると車が判断してブレーキホールドしてくれて、人が手動でやることをやってくれるので楽ですね。


美ら海水族館へ行きました。












その後、宿がある古宇利島へ移動。
宿から古宇利島大橋が見えます。




少しゆっくりした後、今回の旅の目的の場所に徒歩移動しました。
Posted at 2024/10/12 07:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2021年04月19日 イイね!

五家荘まで一泊旅行2日目

五家荘まで一泊旅行2日目宿の窓からの景色がこんな感じです。





民宿山女魚荘は部屋の畳は新品だし、一部屋に一つウォシュレット付きのトイレがついてるし、いいお宿でした。




最近、ロードバイク乗りの人が結構来るとか。
何でもブルべの中継地点みたいですね。ここから椎葉村まで向かうルートがあるそうです。
調べると総走行距離600㎞で制限時間60hというのが行われてるようです。

※ブルべ:フランス語の「Brevet」。「認定」を意味。
制限時間内で定められたルートを通っての完走が認定される長距離の自転車イベントです。



7時に朝食取りました。この時の外の気温は3℃。思ったよりは寒くなかったです。






味噌汁にも山女魚が入ってました。


8:30に宿を出ました。
冬用のインナー、グローブ、ソックス、ウィンドブレーカーを着用。
この時の気温は8℃でそこまで寒くなかったです。
すぐ登り坂になったのでウィンドブレーカーは脱ぐ展開になりました。




朝の8時過ぎの誰も居ない時間帯です。
新緑の下を走ると気持ちが良かったです。


梅の木轟吊り橋。




445号線を下ります。


二本杉展望所です。




この道の下り坂は嫌いなんですよね。
ブレーキ使用が多いので指が疲れるのです。
この課題を解決する為にディスクブレーキ仕様のロードバイクが欲しいです。


帰宅途中でランチの時間帯になったので、甲佐町のサンヴィートでランチ食べました。




今日のパスタは甲佐産春の緑野菜のソースリングイネを選択。


ドルチェはレモンメレンゲタルトにしました。


帰宅後にお疲れさまでしたと、ロードバイクを洗ってあげました。
64.24㎞走行。1196kcal消費。


凄くリフレッシュできた自転車旅でした。
五家荘の民宿山女魚荘はかなり気に入ったのでまた行きたいですね。
紅葉の時期とか良いですね。
Posted at 2021/04/23 18:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
5678 910 11
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220dアヴァンギャルドAMGラインパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージベージ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation