• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2013年04月09日 イイね!

フランス旅行6日目

最終日は朝から雨でした。
 

オペラ座近くで周遊バスに乗ろうとしましたが、全然来ないのであきらめて歩くことに。
 

歩いてると晴れて来ました。
 

「絵葉書みたいな風景だね。」と話しながら散策しました。
セーヌ川沿い。
 

ただの落書きが凄くお洒落にみえます。
 

この橋は恋人達が名前を書いた鍵をぶら下げる風習があるようです。
凄い数の鍵がぶら下がってました。
 

本当はオルセー美術館へ行く予定でしたが、行列が凄くて2,3時間は待つ必要があり諦めて雑貨屋に行くことにしました。
開店時間1時間は過ぎてるのに開店準備されてます。。
ル・ジャルダン・ドラリアというガーデニンググッズやら雑貨があるお店です。
 

 
これらフック類とかガーデニングの用品を購入しました。
こちらの商品は全部フランス製なのよ。と店主のアンヌさんが仰ってました。
 
いきなり食べ物ですが。
この日は雨が降ったり止んだりの天候で買い物も予定通り進まず、早めに帰って北駅の地下でお土産買おうという事になり、北駅近くのカフェで昼食を取りました。
こちらのローストチキンは柔らかく焼かれていてジューシーな肉汁が垂れていて、程よい塩気があり抜群に美味かったです!
フレンチフライも旅の間に食べたものの中で一番美味しかったです。
 
相方はお腹もすいてないという事でクレープを。
これも甘すぎなくて凄く美味しかったらしいです。
この店はちゃんと味見してるようです。
 
デザートのプリンは直径10㎝はあるかという巨大な物でしたが、日本で食べるプリンと味付け同じな感じです。
これも美味しかったですね。

その後、集合時間まで北駅の地下でお土産を買う予定でしたが、あまり店がなくて空港で買う事にしました。
 
空港です。
これから熊本に着くまで18時間程度の旅が始まります。
 
行きは映画ばかり見てましたが、帰りはほとんど寝てました。
気付いたらあと4hで成田着という。
 
機内食はちゃんと撮影してまして。
鶏そぼろごはんは美味しかったですね。
 
2食目。パンケーキ?とハムです。もうあまり食欲ありませんでした。
 
成田空港から羽田空港へ移動して熊本行きの便を待っている間に小腹がすいたのでおにぎりを食べました。
二人ともその美味しさにびっくりしてました。
おにぎりうまー。と感動。
海外行くたびに思うのは、日本の素晴らしさです。
治安、食事、それとトイレ事情。
 
Posted at 2013/04/16 17:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2013年04月08日 イイね!

フランス旅行5日目

朝からバスで移動です。
車内から撮影。
 

ルーブル美術館へ到着。

マロニエの木。
葉っぱがこの状態の期間は1週間程度だそうで、この様な葉の状態が見られるのは珍しいらしいです。
 

おなじみのピラミッド。
 

 

人も多いです。すりに注意。

ミロのヴィーナス。
 

サモトラケのニケ

モナリザ。
ここが人が一番多かったです。スリも多かったと思います。

こんな感じで後にしました。

午後は自由行動だったので買い物に。
ア・シモンというお店に。台所用品が売られています。

ル・クルーゼのココットを購入。
3個で50€程度です。日本の1/3位かな?

コンコルド広場を散歩中。
凱旋門近くまで歩いて行きます。

シャンゼリゼ通りにガヤルドのレンタカーがありました。
パリの街の運転はラテン系というか譲り合う思考がなさそうで、凄く危ないです。
クラクションがよく聞こえます。
イギリスとドイツでレンタカーを運転した事ありますが、マナーはどちらも良かった記憶ありますが、パリの街中は運転する気にはなりません。
結構ぶつけた跡のある車を見ますが、そりゃそうだろう。と思います。
皆さん車間距離空けないし、割り込みまくりです。

シャンゼリゼ通りにあるプジョーアベニューへ。
弟がプジョーのワゴンに乗ってるのでお土産を買いに。
 


その後、凱旋門近くの靴屋へ。

こちらはJM.WESTONです。
前回フランスに来た時はゴルフ(靴の名前です)とサイドゴアブーツを購入しました。
日本に輸入される革製品は関税が高いので、こちらで購入すると日本の半額位で買えます。

今回買ったのはローファーです。
それも定番の茶色。ネイビーも良かったんですが。
甲が長いのでスマートに見えます。
シューフィッターが最初にサイジングしたのは7 1/2Dでした。
確かにぴったりですが、長年履くと革が伸びるので小さめが良いと伝えると7Dを勧めてくれました。
ローファーはサイジングが難しいのです。
かなりきつめでしたが、革が伸びることを考えるとこれがベストだと思い7Dを購入しました。これで当分靴は買えません。
免税分で買えるからと勧められてシューツリーまで買いました。
シューツリーは77€。靴は470€ですね。免税で71€程度返ってくる予定です。

帰りはタクシーを使いました。
アウディに乗りたかったのですが、プジョーのタクシーでホテルまで帰宅。
ホテルに近いこちらのカフェで夕食取りました。
 

 

妻も私もビールで乾杯。一日結構歩きましたからね。

前菜+メイン or メイン+デザートと選べるので メイン+デザートを二人とも選びました。
妻はステーキをメインに。塩を振ると美味しくなったそうです。

私はポークカツレツを。これはなかなか美味しかったですね。
付け合せのパスタは要りませんが。

窓に近い席だったので店の前に停めてあるミニを撮影。
ボロボロな車が多い中、綺麗に洗ってあるミニでした。大切に乗られてるようです。
Posted at 2013/04/15 18:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2013年04月07日 イイね!

フランス旅行4日目

パリ市内のホテルでの朝食。
こちらも美味しかったです。
 


レストランからは北駅が見えます。

今日はフォンテーヌブロー城へ行きました。
 

 

 
天井見上げるのも疲れたのでドアの取っ手等撮影。
 

 

 

午後からベルサイユ宮殿前のレストランで昼食取りました。
手前はワインで5ユーロ。奥のはグレープジュースで4ユーロ。
ワイン飲んだ方が得です。


メインのブルゴーニュ風牛肉の煮込み。
自分は日本のホルモンの煮込みの方が好きです。


デザートは頭が痛くなるくらい甘いエクレア。


昼食後にベルサイユ宮殿へ。
正直言って期待してませんでした。

この広さにびっくりです。観る価値あります。

庭が広すぎます。
こんなに広い所だったんですね。

有名な鏡の回廊。
 


ナポレオンの戴冠式の絵。

ベルサイユ宮殿は満足感ありましたね。
どれだけの時間と費用を費やしたのだろうかと。ルイ王朝の栄華の跡でした。

その後、オペラ座でバスを降りました。
遅い時間だったのでホテルまで散策しながら歩いて戻ることにしました。
本日はここで終了となります。
Posted at 2013/04/14 21:04:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2013年04月06日 イイね!

フランス旅行3日目

ホテルからモンサンミッシェル行きの往復バスに乗りました。

ほんの5分程度でモンサンミッシェルが見えてきます。
 

入り口です。

こちらは名物のオムレツの店。
 

教会の入り口にはジャンヌ・ダルクの銅像が。

階段登ってると猫をみつけました。
 

上へ上へと階段を登って行きます。

西のテラスまできました。

なかなかの景観。

内部を散策。

列柱廊。
柱が少しづつずれて配置されていて、無限に続くような感じに見えます。

塔の先端の影が見えました。

その後、モンサンミッシェルから離れたレストランで昼食を取りました。
名物のオムレツです。
日本でいうオムレツとは別の食べ物ですね。
外は軽く焼かれてまして、中身がふわふわで僅かに塩気がついてます。
「一度食べればもういいです。」という味です。

豚肉のロースト。
もっと厚く切ってください・・・と思いました。ラーメンのチャーシュー並みの大きさです。

その後、オンフルールまで移動
197km 3h程度。
皆さん、デイライトつけてます。
デイライトで目立つのはやはりアウディです。
最新型のA4、A5はかなーりカッコいいデイライトです。目立ちます。

こちら港町のオンフルール。
こちらを散策しました。寒くて散策と言う気分ではありませんでしたが。。

観光用のタクシーかと思いましたが、2CV愛好家の集まりだった様です。

一際目立つS5を撮影。
A5はこの前期型ヘッドライトが好みですね。

こちらはチョコレートショップ。
 
フランスはスーパーに売られている普通の100円程度のチョコも200~300円する位お菓子は高かったです。
こちらのチョコはさらに高い品ぞろえ。
何種類かのチョコを買いました。
甘すぎず美味しかったです。

それからパリ市内へと移動。
エッフェル塔が見えてきました。

G15をズームにして撮影。
コンデジは便利ですね。

Posted at 2013/04/13 14:20:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2013年04月05日 イイね!

フランス旅行2日目

2日目の朝食は美味しかったです。
クロワッサンとヨーグルトが特に。
 

バスでシャルトルへ移動です。
89km 1.5h程度。
 

シャルトル大聖堂に到着しました。
まさかの雪。
気温は5℃以下だったと思います。
物凄く寒かったです。
 

でかい建物です。
 

内部を見学しました。
 

ステンドグラスが綺麗でしたね。
 

G15のズームでここまで撮れます。
 

 

 

シャルトルで昼食を取りました。
キッシュの前菜。
 

メインはローストチキン。
柔らかく焼かれてます。味付けは薄味です。塩気が欲しかったかなと。
 

昼食後にまた移動です。
今度はノルマンディー方向に。モンサンミッシェル目当てです。
342km 4.5hの移動。
 

モンサンミッシェル近くのホテルに到着。
すぐに夕食でした。
リンゴ酒のシードルと地ビールを。
 





























味の薄いスープの後はメインの魚料理です。
これも薄味な気が・・。
 





























デザートはリンゴのタルト。
これは甘すぎな気が・・・。
 





























21時に日も落ちて、モンサンミッシェルのライトアップが観れると言うので外出しましたが、雨も降っていて凄い寒さで出かけたのを後悔しました。
風が凄いのでレンズは200mmとかの望遠で三脚が無いとまともに写真撮るの無理でした。なんとか撮影できたのがこちら。残念な写真です。
明日はいよいよモンサンミッシェル観光となります。
 
Posted at 2013/04/12 18:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #Bianchi ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8263825/note.aspx
何シテル?   06/14 08:38
メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011 1213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220dアヴァンギャルドAMGラインパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージベージ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation