• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2024年06月22日 イイね!

鮨野上

鮨野上












グルメな友達に誘われて、住所非公開で紹介制の寿司屋に行きました。

鮨野上です。


お店は普通の民家で人住んでるの?って外観です。
看板も何もないので入って良いのか躊躇してしまいます。
野上さん曰く、わざとそうしているとの事。


こちらのお酒は全て持ち込みという事で、私が用意したお酒はこちら。



参加者は7名だったので10本以上のお酒が提供されました。
スパークリングワインから白ワイン、ロゼ、赤ワイン、日本酒に赤酒と多種多様。
持参するお酒は予め野上さんに連絡を入れてまして、それに合う料理を用意されています。

ワインとのペアリングの時はご飯に赤ワインを入れて炊いた酢飯を使う事もあるそうです。
そんなお寿司があるんですね。。

今回は通常の酢飯で赤酢を使われてます。
少しだけハチミツ入れてるそうです。






ドンペリニヨンが来ました。
ドンペリはツナ感の香りもあるそうで、これに合わせるのはトロタクです。




水貝。




鰻白焼きです。


これには花の香赤酒(赤酒は熊本でお正月に飲まれるお屠蘇です。)


シャトーブリアンと生うにともろみ。
雲丹を味わうための料理です。






ここから握り。


ガリは青ミニトマトの酢漬けです。
ポン酢にパラペーニョ入ってます。こんなガリ初めて。


ヤリイカ


ハタ昆布締め


シマアジ


ホタテ


ズワイガニ


しめ鯖






赤身の漬け


トロ


小肌


穴子白煮


車海老







止め椀


こちらはグルメ友達持参のメロン。



17時から始まり21時過ぎまで4時間も楽しい時間を過ごせました。
ごちそうさまでした!
Posted at 2024/06/23 17:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2024年06月14日 イイね!

BREWERY KAEN

BREWERY KAEN












熊本県熊本市東区長嶺南にあるブルワリー併設のレストランです。


色んなクラフトビールが飲めます。


この日のクラフトビール




前菜プレート


鮮魚のカルパッチョ


フィッシュ&チップス






牛フィレ肉鉄板焼き








山都町の鹿肉ソーセージ




小エビのフライ



ごちそうさまでした!
Posted at 2024/06/15 17:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2024年06月08日 イイね!

L'asperge blanche

L'asperge blanche












熊本県熊本市中央区上通町5-41 熊八長屋 3F
フレンチのラスペルジュブランシュです。




Le Vincent Ricard
フランスのヴァンサン・リカールのムスー(泡)
ソーヴィニヨン・ブラン100%のスパークリングワイン


スープな一皿。
岩ガキにイサキの白子
かなり大きい。
それとミョウガを刻んだものが入っててさっぱりした後味。






そろそろ旬が終わる巨大ホワイトアスパラガスとブルターニュのリー・ド・ヴォー。




仔牛のリー・ド・ヴォー(胸腺肉)です。
(ミルクを飲んでいる仔牛の首の横にできる部位で、成長と共になくなってしまうためとても希少な部位)


トリュフかけられてます。これがメインと言って良いボリュームと美味しさ。
お気に入りの一皿でした。




Le Roi des Cepages / ル・ロワ・デ・セパージュ
オレンジワインです。


天草大王テリーヌ






Domaine Calima’s Macarel!
フランスの白ワイン。




魚料理


皮目をパリッと焼かれた甘鯛


黄金ハモ
(熊本県上天草市大矢野町で獲れるハモは黄金色をしていることから「黄金のハモ」と呼ばれてます。)




CASE’ Alberto Anguissola
アルベルト・アングイッソラ/カゼ
ピノネーロを使ったイタリアのナチュラルワイン




北海道の夏鹿にフォアグラに無花果が入った春巻きみたいなもの。
ここからカメラのssとiso値が何故か変わっていて画像に黒い線が入ってました。。
失敗したなー。






デザートに焼き菓子まで・・・
今回はなんとか完食できましたがかなり満腹。
ごちそうさまでした!


Posted at 2024/06/09 16:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2024年06月02日 イイね!

SABOJI RESTAURANT

SABOJI RESTAURANT












熊本県阿蘇郡高森町にあるイタリアンレストランに行きました。
開店した当初は平日のみの営業でしたが、google mapで土日営業もされる情報を得たのでやっと行けました。

SABOJI RESTAURANTです。


民宿SABOJI Guest Houseとつながってます。
シェフはイタリア人のStefano Cabidduさんです。

土日営業となってますが、民宿と並行してレストランランチの運用は大変なので営業日見直してるそうです。予約することをお勧めします。
ランチは1500円一種のみでした。

モレッティのノンアルコールビール モレッティゼロリモーネ

これはビールというより炭酸飲料ですね。
通常のモレッティのノンアルコールビールはビールっぽくてかなり美味しいです。

サラダ


玉ねぎとか自分で育てられてるそうです。


パスタはショートパスタのペンネ使用。
茹で加減を「イタリア人向け」「日本人向け」どっちにする?と聞かれて、「イタリア人向け」としてもらいました。
途中でイタリア人向けの茹で加減こんなんだけど?
と試食させくれました。硬すぎたのでもっと茹でてもらいました。

自家製ハーブ類使ったパスタ。
庭にあるイタリアンパセリとか入ってます。






サービスでコーヒーいれてくれました。
ありがとうございます!
使ってるコーヒー豆は日本に売ってないのでイタリアから取り寄せてるとの事。
ごちそうさまでした!

Posted at 2024/06/02 16:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2024年05月18日 イイね!

Ristorante due mamme

Ristorante due mamme











熊本県菊池市にある古民家レストランへ行きました。
Ristorante due mamme(リストランテ ドゥエ マンメ)です。






前菜
走る豚の自家製ももハムとストラッチャテッラ、西洋わさびのクロスティーニ


ストラッチャテッラとは繊維状のモッツァレラと生クリームが合わさったトロトロのチーズです。
クロスティーニは小さいトースト。


スープ
フレッシュコーン(ドルチェクリーム)のポタージュスープ
コーンの繊維を感じる粗挽きなスープでした。






プリモピアット
そら豆とペコリーノチーズのスパゲットーニ
香りが良いパスタです。




セコンドピアット
走る豚のパプリカリビエーノ(肉詰め)、トマトソース


ナイフを入れるとパプリカから肉汁があふれ出します。


お肉もパプリカ美味しい。


ドルチェ


美味しいイタリア料理でした。ごちそうさまでした!
5周年記念でお菓子もらいました。
おめでとうございます!
Posted at 2024/05/18 17:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #Bianchi ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8263825/note.aspx
何シテル?   06/14 08:38
メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220dアヴァンギャルドAMGラインパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージベージ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation